7月5日
北西➡︎北東8m 波2m 中潮 月齢18.5 旧暦5/20
天候が怪しい感じでしたが、年間スケジュールのなかでも楽しみにしてる、釣具まるきんさんの船釣りツアーに参加してきました。
狙うは大アジとイサキ、ここ数年、タイミングのずれかもしれませんが、今ひとつノビがありません。

早朝3時集合、6名の参加者で目指すは平戸方面


あみだで釣り座選択

お世話になるのは佳福丸(よしふくまる)です。かれこれ、たしか7回目、乗船させてもらってます。


なんとベタ凪でした^ ^

付け餌にはアミノ酸とサポニン配合の八重桜を使用。

仕掛けは60号アンドンに二本枝針。
アジからやりますが、型が出ず、次第に小さいのもアタリが遠のきました。
風も無かったのが段々強くなってきてる様子。
イサキ釣りに変更


単発が多かったですがぼちぼち釣れました^ ^

風が強くなっていき段々シケになってきてます。

昼には風が強くなって早上がりに
イサキ釣りになって10~30匹程度みなさん釣れたみたいでした。
ウマズラの猛攻を交わし、タナを上げて頑張りましたが33匹でした。
アジ釣りの時に4キロのいい真鯛も参加者の方が上げられて^ ^

タナとりと撒き餌さ同調と手返しが数になるのですが、この釣り方、やはり面白いですね。
帰りに松浦市御厨に出来た釣り堀を見に

ブリ、ヒラス、イシガキ、ヒラメ、シマアジなどの釣り放題らしいです。完全予約制。
引率されたまるきんの荒木さんありがとうございました!

合間で結構、上げられてましたよ(笑)


天候が怪しい感じでしたが、年間スケジュールのなかでも楽しみにしてる、釣具まるきんさんの船釣りツアーに参加してきました。
狙うは大アジとイサキ、ここ数年、タイミングのずれかもしれませんが、今ひとつノビがありません。

早朝3時集合、6名の参加者で目指すは平戸方面


あみだで釣り座選択

お世話になるのは佳福丸(よしふくまる)です。かれこれ、たしか7回目、乗船させてもらってます。


なんとベタ凪でした^ ^

付け餌にはアミノ酸とサポニン配合の八重桜を使用。

仕掛けは60号アンドンに二本枝針。
アジからやりますが、型が出ず、次第に小さいのもアタリが遠のきました。
風も無かったのが段々強くなってきてる様子。
イサキ釣りに変更


単発が多かったですがぼちぼち釣れました^ ^

風が強くなっていき段々シケになってきてます。

昼には風が強くなって早上がりに
イサキ釣りになって10~30匹程度みなさん釣れたみたいでした。
ウマズラの猛攻を交わし、タナを上げて頑張りましたが33匹でした。
アジ釣りの時に4キロのいい真鯛も参加者の方が上げられて^ ^

タナとりと撒き餌さ同調と手返しが数になるのですが、この釣り方、やはり面白いですね。
帰りに松浦市御厨に出来た釣り堀を見に

ブリ、ヒラス、イシガキ、ヒラメ、シマアジなどの釣り放題らしいです。完全予約制。
引率されたまるきんの荒木さんありがとうございました!

合間で結構、上げられてましたよ(笑)
