EG-GAME

九州総合釣行情報

季節の楽しみ

2017-02-26 23:09:28 | 日記・エッセイ・コラム
2月26日 北3m 波1.5m 大潮 月齢29.1新月 旧暦2/1





花粉の飛来も本格化してきました。



薬は勿論、目薬の回数も増えてきます。



辛い時期ですよね。




今日はゆっくりと起きて昼頃に春の訪れが来たようで久しぶりに行ってきました。








水面にザワザワしてるのが分かりますが素魚が上がる時期です。



此方で上がるのは白魚とも書きますがシラウオではなくシロウオでハゼ科の魚。


稚魚ではなく成魚なんですね。








行った時間がもう干潮時刻。


潮が下がりすぎでも上がって来ない。


お世話になっているところで、ここにはウチのワンコの子供がいるところです^ ^







覚えていたのか走ってきて喜んでお腹を触れとゴロンと(笑)






大変、可愛がってもらっているようです。



シロウオが好きでよく食べているようですが^ ^







今日は水温低下にて水揚げはかなり厳しかったようです。



2合予約していたんで頂いてきました。



まだ小型で高値ですが来月、暖かくなると型も一回り大きくなり値段も下がります。





ワンコのララちゃんとしばらく遊んで後にしましたが少し成長していて元気だったので安心^ ^






夕方、昨日の鰤を解体。



サラシに巻いてチルドで熟成させていきますが、今夜の分だけ少し、刺しにしました。





シロウオは踊り食いは勿論、吸い物、炊き込みご飯に^ ^

鰤は抜群に美味かったです。


薄めに引いたが旨いですね。



明日は、にぎりでもしよう^ ^