これはおもしろかった!


**************************
「ディオールと私」78点★★★★




**************************
2012年。
前任者ジョン・ガリアーノの後
しばし空白だったクリスチャン・ディオールの
アーティステック・ディレクターに就任した
ラフ・シモンズ。


彼の就任初日から、8週間後の初のパリコレ発表までに
密着したドキュメンタリーです。

監督は
「ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ」(2011年)の
フレデリック・チェン。
まず
メゾンの“お針子”さんにかなりスポットが当てられていて、
デザイナーの指示のもと
服が出来上がるまでの工程を見られることが

最高にミラクルでおもしろい。

まあ、なによりも
主人公ラフ・シモンズ氏に魅力があるんですけどね。


人が良さそうで、自信なさげな黒目がちの瞳には
心をくすぐられるわあ(ビーグル犬みたい!)。


さらに
寡黙で内向的な氏の、片腕でありパートナーでもある
ピーター氏(こっちはさしずめアフガンハウンドかな。笑)とのコンビも
実に調和が取れている。


しかし、プライベートなどはほとんど見せず
あくまでも“お仕事ムービー”。

デザインチームの“感性”と、制作チームの“手仕事”がつながる、
その素晴らしさと
それが全員の不眠不休の努力に裏打ちされていることが




とてもよくわかるんですねえ。


ディオール氏の亡霊をうかがわせるシーンなど
ドキュメンタリーの中の演出も巧みだし、
初コレクションまでの集中力やハラハラは

ファッション業界に限らず
“働きマン”のだれにも共感できるものだと思います。

ラフ・シモンズという人は知らなかったのですが
元ジル・サンダーのクリエイティブ・ディレクターで
シンプルを追求するような、ミニマリストだったそう。
その彼が
フェミニンでエレガントで、超ロマンチックな


ディオールの世界に挑戦することになるわけです。
この映画はそうした
「ミニマルとフェミニン」などのニュアンスを
感覚だけでなく、
きちんと言葉で説明する明解さがあって、すごくわかりやすい。

けっこういろんなファッション業界ドキュメンタリーを見てきましたが
プレタポルテとオートクチュールの違いが
ようやくハッキリとわかった気がします。


★3/14(土)からBunkamura ル・シネマほか全国で公開。
「ディオールと私」公式サイト