いやーサッカー
残念でした。
もう夏のお楽しみはあと
これでしょうかね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「借りぐらしのアリエッティ」79点★★★★![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
床下に住んで
人間から生活物資をほんの少しづつ
“借り”てくらす小人のアリエッティ(声・志田未来)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
人間に姿を見られてはいけない決まりなのだけど
12歳の少年(声・神木之介)に
姿を見られてしまって・・・というお話。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
これは期待を上回るクオリティでした。
まず
小人の家
や庭の草木
など
こまごまとしてて
凝った絵がすっごくツボ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/5365cb2464dab6dfd3552fd1a7634a1f.jpg)
画面のすみずみまで凝視して
目が痛くなるほど堪能しちゃいました。
魔法を使ったりすることなく
工夫と知恵をこらして地道に生きる
小人一家の暮らしぶりが楽しく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お父さんとアリエッティが
砂糖やティッシュを「借り」に
人間の台所に行くまでの大冒険など
小人の目線を通して
ありふれた日常がスペクタクルに変わるさまに
ドキドキします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
なんたって
主人公が久々にキリッと気持ちいい美少女
だし
未来少年コナンの相棒ジムシィみたいな
魅力的なキャラも登場するしね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
話は難しいこともなく
メッセージ性が強いわけでもないですが
そんな優しさが、いまはありがたい感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
いままでのジブリ作品の要素が
たくさん入ってますが
「耳をすませば」や「魔女の宅急便」の
エッセンスが一番多い気がしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ただ気になったのはプレス資料に
37歳という監督自身の素顔や直接のコメントが
何も出てこないところ。
「ジブリで一番上手なアニメーター」
「ジブリの未来を担う」
「おっとりしてる」
など、宮崎駿氏と鈴木プロデューサーによる
人物描写や伝聞はたっぷりあるんですが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
奥ゆかしい監督なのか。
これがジブリスタイルなのか。
まあ永遠に良質アニメーションを作り続けてくれる
カンパニーであっていただければ
なーんにも問題ないんですけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
★7/17から全国で公開。
「借りぐらしのアリエッティ」公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
もう夏のお楽しみはあと
これでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「借りぐらしのアリエッティ」79点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
床下に住んで
人間から生活物資をほんの少しづつ
“借り”てくらす小人のアリエッティ(声・志田未来)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
人間に姿を見られてはいけない決まりなのだけど
12歳の少年(声・神木之介)に
姿を見られてしまって・・・というお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
これは期待を上回るクオリティでした。
まず
小人の家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
こまごまとしてて
凝った絵がすっごくツボ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/5365cb2464dab6dfd3552fd1a7634a1f.jpg)
画面のすみずみまで凝視して
目が痛くなるほど堪能しちゃいました。
魔法を使ったりすることなく
工夫と知恵をこらして地道に生きる
小人一家の暮らしぶりが楽しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お父さんとアリエッティが
砂糖やティッシュを「借り」に
人間の台所に行くまでの大冒険など
小人の目線を通して
ありふれた日常がスペクタクルに変わるさまに
ドキドキします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
なんたって
主人公が久々にキリッと気持ちいい美少女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
未来少年コナンの相棒ジムシィみたいな
魅力的なキャラも登場するしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
話は難しいこともなく
メッセージ性が強いわけでもないですが
そんな優しさが、いまはありがたい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
いままでのジブリ作品の要素が
たくさん入ってますが
「耳をすませば」や「魔女の宅急便」の
エッセンスが一番多い気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ただ気になったのはプレス資料に
37歳という監督自身の素顔や直接のコメントが
何も出てこないところ。
「ジブリで一番上手なアニメーター」
「ジブリの未来を担う」
「おっとりしてる」
など、宮崎駿氏と鈴木プロデューサーによる
人物描写や伝聞はたっぷりあるんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
奥ゆかしい監督なのか。
これがジブリスタイルなのか。
まあ永遠に良質アニメーションを作り続けてくれる
カンパニーであっていただければ
なーんにも問題ないんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
★7/17から全国で公開。
「借りぐらしのアリエッティ」公式サイト