予想外に面白かった。
ホントにこりゃディズニーランドです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「ローン・レンジャー」72点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
*************************
1869年のテキサス。
都会で法律を学んだ
志高き青年ジョン・リード(アーミー・ハマー)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ひょんなことから
コマンチ族のトント(ジョニー・デップ)に出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
トントは脱走した無法者キャベンディッシュ(ウィリアム・フィクトナ-)を追いかけていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
同じくキャベンディッシュを追っていたジョンは
しかし残虐なキャベンディッシュの罠にはまってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
そこに現れたトントは
不思議な力を発揮しはじめ――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
*************************
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の製作&監督による
これぞ王道エンターテインメント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ジョニー・デップが新たなるキャラを生み出し、
舞台背景もしっかりしており、
予想以上にウケてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ジョニデ演じるトントは
正義のヒーローというよりは“グレー”な存在で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ちょっとおとぼけで、呼吸のずれた笑いを生み出す“黒キャラ”。
彼を正統派ハンサム系の相方(アーミー・ハーマー)と組ませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
かみ合わないコンビで笑わせる。
まさに「パイレーツ~」再びですねえ。
舞台は大海原から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
蒸気機関車が突っ走る西部劇の世界になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
完全にディズニーランドのアトラクション状態。
テンションあがるー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
さらに
「悪霊」「パワー」など魔力の存在を匂わせつつ、
「果たしてそれが本当にあるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
なかなかうまい。
それがあるだけで、主人公トントに
悲しみの風合いが出てくるんだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
アクション娯楽の背景に
先住民を追い出したアメリカの歴史、
走り出したら止まらない文明の進化と、それによる犠牲をきちんと描いた点も
なかなか教育的でよいと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
盛りだくさんすぎて2時間30分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
お子さんにはちょっと長いかもしれないけど
親子で楽しめると思いますよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
★8/2(金)から全国で公開。
「ローン・レンジャー」公式サイト