来年、一番期待値が高いのは
コレでは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「ソーシャル・ネットワーク」90点★★★★![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ハーバード大2年の
マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は
頭脳明晰なハッカー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ある夜、カノジョにフラれたマークは
腹立ち紛れに
一晩であるサイトを立ち上げる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
それは大学の女子を
ランク付けをするサイトだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
女子からは大ブーイングをくらうが
それはのちに
世界5億人を夢中にさせる
ソーシャル・ネットワーキング・サービス
「フェイスブック」の萌芽となり――?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
リアルタイムに存在する天才を
ノンフィクションをもとに描いたこの話、
本来はちんぷんかんぷんの
理系話なはずなのに
わかりやすいし
めちゃくちゃハマりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
学生時代に友人たちと
「何かやろうぜ!」的になる
パワーや楽しさも思い出したし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
冒頭の口論のシーンを
ちょっとがまんしてやり過ごせば(笑)
その後はめくるめくジェットコースター展開が
待ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
いけすかないけど
悪人じゃないキャラを
しっかり構築し、
彼が何を考えて、何を目指したのか
実際には本人しかわかりそうにない
感覚的
な部分を
非常に明確に表したところが
いやぁやられたなあという感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
しかも映画観てから
原作本
を読んだのですが
本人は一切取材に応じてなく
周囲の証言から
人物像を立ち上げているんですねえ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
さまざまに言い分のある
証言者たちの話をもとにしているのに
キャラをヘンにぼやかさなかったところが
映画としてのおもしろみになった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
はたまた本人が
実際シンプルな人物なのか(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
「ネットで儲けるのに
広告を出すのはクール
じゃない」
「フェイスブックは完成しない。
ファッションと同じ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
などなど
時代の寵児となるヒトとは
頭脳だけでなく
「自分が何をしたいか」が
常にハッキリとしていること
そしてなにより
感性が
不可欠なんだなあとつくづく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
最先端の立身伝を
映画というアナログメディアで見るのも
なんだか感慨深かったです。
公開が待ち遠しいですな~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そうそう公式サイトも超クールす!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
★1/15から全国で公開
「ソーシャル・ネットワーク」公式サイト
コレでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「ソーシャル・ネットワーク」90点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ハーバード大2年の
マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は
頭脳明晰なハッカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ある夜、カノジョにフラれたマークは
腹立ち紛れに
一晩であるサイトを立ち上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
それは大学の女子を
ランク付けをするサイトだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
女子からは大ブーイングをくらうが
それはのちに
世界5億人を夢中にさせる
ソーシャル・ネットワーキング・サービス
「フェイスブック」の萌芽となり――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
リアルタイムに存在する天才を
ノンフィクションをもとに描いたこの話、
本来はちんぷんかんぷんの
理系話なはずなのに
わかりやすいし
めちゃくちゃハマりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
学生時代に友人たちと
「何かやろうぜ!」的になる
パワーや楽しさも思い出したし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
冒頭の口論のシーンを
ちょっとがまんしてやり過ごせば(笑)
その後はめくるめくジェットコースター展開が
待ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
いけすかないけど
悪人じゃないキャラを
しっかり構築し、
彼が何を考えて、何を目指したのか
実際には本人しかわかりそうにない
感覚的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
非常に明確に表したところが
いやぁやられたなあという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
しかも映画観てから
原作本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
本人は一切取材に応じてなく
周囲の証言から
人物像を立ち上げているんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
さまざまに言い分のある
証言者たちの話をもとにしているのに
キャラをヘンにぼやかさなかったところが
映画としてのおもしろみになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
はたまた本人が
実際シンプルな人物なのか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
「ネットで儲けるのに
広告を出すのはクール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
「フェイスブックは完成しない。
ファッションと同じ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
などなど
時代の寵児となるヒトとは
頭脳だけでなく
「自分が何をしたいか」が
常にハッキリとしていること
そしてなにより
感性が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
最先端の立身伝を
映画というアナログメディアで見るのも
なんだか感慨深かったです。
公開が待ち遠しいですな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そうそう公式サイトも超クールす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
★1/15から全国で公開
「ソーシャル・ネットワーク」公式サイト