新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

Love Letter観る

2024-12-13 06:05:53 | 美術・文化
先週、中山美穂さんが亡くなりました。
特にファンだったという訳ではないのですが、映画Love Letterは大好きな映画。
毎年、冬になると観たくなる映画です。

日曜日に観ました。



日本映画で唯一持っているDVD。
岩井俊二監督。
美しい映像作品です。

特に僕の好きなシーンは3ヶ所。
亡くなった婚約者の中学時代のアルバムを見て、そのお母さんにこの人と私は似ているか聞くシーン。婚約者の昔の好きな女の子に嫉妬するミポリン好きです。

そして、お山で大声で叫ぶシーン。
お元気ですか?
私は元気です

今回はやはりこのシーンに涙。
切なくなりました。

そして最後はラストのシーン。
この映画はこの最後のためにあると思います。
少しくすぐったくなる古い記憶が蘇る感覚。照れ臭い感じがなんとも良いです。

神戸と小樽、似た感じの町が舞台。
小樽は僕の故郷でもあります。母の住んでいた家もやはり国道ができたか何かで、今はありません。同じような境遇。

そんなこともあって思い入れが強いのかも。

中山美穂さんは亡くなっても、この映画は永遠に残ります。

安らかに、中山美穂さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り~お買い物

2024-12-02 07:03:28 | 美術・文化
昨日は大学時代の同級生のお墓参りに行ってきました。

一年ぶりに大学の友人とも会えました。
亡くなって35年ほどでしょうか。
彼はいつまでも若いままの姿で記憶に残っています。永遠にですね。

会った友人もいろいろ環境の変化があってビックリしたり。お互いに現状報告。





霊園の前にあるお蕎麦屋さんでランチして別れました。

その後はmikoさんとお買い物。
ネットで検索した中古家具屋さんへ。



ここで現物を確認してイスを購入しました。





外国の物だそうです。

昨日から早速使っています。

そのあとは家具繋がりで立川のIKEAに。
僕は初IKEA。
グルッと一回りしました。
中のレストランでコーヒーブレイク。
広くて疲れました。
ニトリと無印良品を足した感じのお店ですね。
ちょこっとお買い物して家路につきました。

あっという間に終わった休日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄居みかん狩り ハイキング

2024-11-05 06:52:54 | 美術・文化
昨日は朝の収穫出荷作業の後は、mikoさんとお出かけ。

寄居にハイキングに行きました。

車で寄居駅まで行って、駅からスタート。



11時出発。
途中、ランチ用にコンビニでおにぎりを買いました。


道脇の桜が咲いてました。
勘違いしたのでしょうか?



荒川を渡り、山の方面へ。





鉢形城公園。
時間がなく、歴史館は訪問をやめました。また、次回。
広々とした公園になっていて、子供連れの親子が多数楽しんでいました。

ここからは、舗装された林道を登って行きました。





次第に開けてきました。
民家が数件あり、梅の木が沢山植えてありました。庭先に水道の口が二つあり、おばちゃんに聞いて見ると、市の水道と山からの水の二つだそうです。美味しいお水を飲んでいるのでしょうね。

やがて中間平緑地公園に到着。13時でした。

ここでお昼ごはん。


おにぎりを頂きました。



展望台からの眺めは凄く良かったです。
空気がもう少し澄んでいたら、スカイツリーも見えるようです。

多くの行楽客がいました。

一休みして、ここからは風布方面へ。







山道らしい下り坂を進みました。





日本の里 風布館到着。

ここの前の山がみかん狩りのポイント。



沢山のみかん園がありますが、一番手前のやまき園にしました。



1人800円で、食べ放題と袋に詰め放題。









斜面にみかんの木が沢山ありました。



早速皮をむいて頂きました。
甘酸っぱくて美味しかったです。

収穫しながら4個くらい食べて、持ち帰り用を探しながら採りました。




いっぱい採りました。

小学生以来のみかん狩り、楽しかったです。

ここからは風のみちを通って波久礼駅へ。





無人の駄菓子屋でチョコようかんを購入。60円。



釜伏川沿いの遊歩道を進みました。







途中、何回か川を渡りながら進みました。





終点に夫婦滝。

川のせせらぎを聞きながら、風のみち走破。



寄居橋を渡り、波久礼駅到着。
16時30分到着でした。


無人駅でした。
ここから16時57分初の電車で寄居駅へ。


秩父鉄道初乗車だったかも。
3両編成、席が埋まるくらいの乗客でした。

1駅で到着、17時過ぎ。辺りも暗くなり、ハイキング終了。

帰りがけに長瀞の地酒を量販店で購入して帰りました。

以前から来てみたかった寄居みかん狩り。
約10kmのハイキングとともに楽しい1日となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日 国立博物館

2024-11-04 05:29:22 | 美術・文化
昨日は文化の日。

上野へ散策しに行きました。

まずはランチ。



蓬萊屋。

名物のヒレカツ定食を頂きました。



衣が薄くて、肉は柔らかく美味しいヒレカツでした。食後に暖かいおしぼりとお茶が出てきて親切。お客様も次から次へ来店されていました。

満足のランチとなりました。

食後は上野公園へ。







上野東照宮を見学。



御狸様。




狸が上を向いてます。
他を抜く狸という縁起もの。



拝殿は金色。
唐門は左甚五郎作の彫刻がありました。
立派。

上野公園にはよくきますが、初訪問でした。

次はメインの国立博物館へ。



この日は入場無料。

特別展ではキティちゃんをやっていました。そちらは凄い人出、初日はかなり大変だったようです。







教科書で見たことがあるものが沢山、古墳時代のものは国宝沢山拝見。
1階を見学して一休み。



館内にあるレストランで、ケーキセットを頂きました。フォンダンショコラとコーヒー。

一休みして2階へ。





古今和歌集の元永本、国宝。
これを今日は見たかった。
平安時代に書かれた書物が残っているって凄いですね。いま、大河ドラマを観ているだけに興味がありました。書いてある文字は読めませんが、紙を含め素敵でした。

その他に浮世絵や着物、甲冑等を見学。
楽しみました。



時間も19時くらいに。

夕飯も上野で頂きました。





まことや。
天丼を頂きました。
この辺りで、1000円で天丼が食べられるの貴重です。軽めの量でちょうど良かったです。美味しく頂きました。

1日上野を楽しみ、沢山歩いたようで、最後は腰が痛くなりました。

文化の日らしい1日となりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

童謡・唱歌フェスティバルin川越2024

2024-10-28 07:08:45 | 美術・文化
昨日はウェスタ川越へ。



童謡・唱歌フェスティバルを拝聴してきました。
mikoさんが参加。

その他にも幼稚園の子供たちや人生の先輩方の歌や演奏を楽しみました。

特に子どもたちが可愛くて、毎回楽しみ。

コロナ禍で参加団体が減ったようですが、また少しずつ増えていくと良いですね。

また、来年楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング 東吾野~ユカデ~顔振峠~黒山三滝

2024-10-14 11:37:12 | 美術・文化
昨日は朝の出荷が終えてお休み。

mikoさんは友人とお出かけ、長男はドッヂボールのお手伝い、午後はデートということで、こちらも1人でお出かけ。

ハイキングに行きました。

西武線で東吾野へ。
秩父行きの電車、混んでいました。
しかし、東吾野では4人の下車。


対面式のの4人がけシートは旅行感が出ます。



無人駅の東吾野駅。
11時出発でした。




いつも車で通る299号から曲がって山の方へ。のどかな道、横に川が流れていて、魚が沢山見れました。パーマークがない感じだからハヤでしょうか。






途中、福徳寺見学。
お経を唱える方がいました。

しばらく進んで、左折。

この先からいよいよ山道に入りました。



急な登坂を進みます。

しばらくすると開けてきました。



ユガテ到着。





山の中にある集落。
休憩できるイスやトイレもありました。
数件の家もあり、住まわれているのでしょうか。素敵な場所でした。

気温が高くなってきたので、ここで上着を脱ぎ小休止。





家の脇道を通り抜け、エビガ坂方面へ。



きつい登坂でした。



エビガ坂からは越上山へ向かいました。



茶之岳山を経由




木の根っこが階段のようになっています。









越上山へは少し横道に、急な坂を登れば見晴らしが良い場所へ到着。
山頂よりは少し手前が眺め良かったです。

元に戻り、諏訪神社方面へ。





お参り。

ここから顔振峠へ。



顔振峠到着。


眺めが良いです。



今回の旅の目的、平九郎茶屋でお昼ごはん。



たぬきうどんを頂きました。


この茶屋を渋沢平九郎が寄って、ここから越生方面へ向かいました。

明治維新の時代に思いを馳せます。

時間も14時、お腹もかなり空いてたので美味しく頂きました。

こちらも越生方面へ向かいます。



黒山三滝方面へ。

途中に





石造役行者座像 付 石像4軀を見学。
山岳修行者が奉ったのでしょうか?










ここからは下り坂。
しばらくして小川にぶつかりました。
黒山三滝の上流域。

ここからは小川沿いを歩きました。


川を何回か渡りながら進みました。



と、スズメバチ注意の案内が。
これより行くなといいますが、僕はその行くなというほうから来ました。
反対側にも案内がないとダメですよね~。
まあ、何事もなくて良かったです。







黒山三滝に到着。
16時くらいでした。

何時来ても素敵な場所です。

最後にこの場所をやはり訪問者しなければこのハイキングは終われません。



平九郎自決の地。



イケメンです。

そして、もう一ヶ所。






平九郎の墓。

飯能から逃げてきて、実家の深谷方面へ向かったこの越生で無念の死。
最近、何かと気になる平九郎、違った道だったかもしれませんが、顔振峠から黒山まで歩いて追体験出来ました。

ここからは


バスで越生駅へ。
最終でした。


越生駅からもはじめて乗車。
東武越生線ワンマン電車でした。

川越到着は18時頃。

お昼ごはん以外はほとんど休まず、歩きました。

1人ハイキング、楽しめた1日となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷~飛騨古川~高山ラーメンで締める

2024-08-16 07:57:38 | 美術・文化
2日目は白川郷へ。

キャンプ場からは高速道路を使って2時間ほどでした。

ここでも駐車場渋滞。
今回は我慢して2時間待ちました。



橋を渡って集落へ。











合掌造りの家々に感動。
時間はもう昼ということで、ランチ。





山本屋さん。蕎麦屋さんです。

ここで





僕とmikoさんは飛騨ナメコとおろし蕎麦。
長男は海苔と温玉の蕎麦を頂きました。

さっぱりとしてて美味しく頂きました。





店内はエアコンがないですが、涼しくて快適でした。

お腹を満たし、散策へ。



田んぼと合掌造り。



マンホールも白川郷。


屋根は分厚いです。



小高い山を登って見晴台へ。



そこからの景色は正に絶景でした。

来た甲斐ありました。

また、下って集落へ。



和田家を見学。







重厚な合掌造りの中。
昔は蚕を飼っていました。







2階からの集落の景色は素敵。



今もここに住んでいらっしゃることに感動します。





3時のおやつ。かき氷。僕は白川郷名物五平餅。美味しく頂きました。







お盆の時期だけに提灯が飾ってあるのでしょうね。素敵でした。

白川郷、思っていたより感動の場所となりました。

次は温泉へ。



車で15分ほどの大白川温泉しらみずの湯へ。

散策で流した汗を流してサッパリしました。

時間は夕方でしたが、飛騨古川へ。

映画君の名はに出てきた駅舎を見学。


他にもいろいろ舞台になった場所があるようです。

駅から少し歩いて、白壁土蔵街エリアへ。








お店は閉まってましたが、とっても素敵な街並み。用水路には鯉がいてエサをあげられるようになってます。













観光客もほとんどいなくて、逆に良かった感じ。少しの時間でしたがしっとりとした時間を過ごせました。

もう暗くなり、帰りに高山によってラーメンを食べていくことに。

この夜の高山は凄い人出、パーキングがどこも満車。やっとのことで駐車して、ラーメン屋さんを探しました。
人気店はどこも人が並んでいます。

入れそうなお店を発見して入店。


ベトコンラーメンじげん。


僕はベトコンラーメン醤油。




長男とmikoさんは高山ラーメン。
長男は餃子。

少し変わったスープの香り、最初は?な感じでしたが、癖になる味かも。
麺は手打ちで美味しかったです。

帰りに駐車場の人に聞いてみると、今年一番の人出だそう。繁華街、名残惜しくキャンプ場に戻りました。22時30分到着。





地ビールと地酒を飲んで、就寝。

長い1日でしたが、楽しい1日となりました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本舞踊 浅草へ

2024-06-16 16:17:23 | 美術・文化
金曜日になりますが、浅草へ。



友人の日本舞踊の鑑賞に行って来ました。



浅草公会堂で公演でした。

今回は5人での演目でした。
綺麗な衣装で、毎回素敵です。

mikoさんと義妹はお手伝いで裏方へ。

一人で、他の人の演目もゆっくり鑑賞。

昼過ぎに終わり、ランチへ。



アサヒの本社のブルワリーへ。



ビールを頂きました。




ペールエールとスーパードライ。

ツマミに





ソーセージとフィッシュ&チップス。

mikoさんは


飲み比べセット。

3人で昼間からホロ酔い気分。

ランチ後は義妹と別れて、二人で合羽橋へ散歩。



ここで目当てのものを購入。



ミートフォークを以前から探していました。
いろいろ見て、木目調のものをナイフとセットでお買い上げ。

久しぶりに来た合羽橋、ぐるっと廻りました。インバウンドの影響でしょうか、以前より包丁を扱うお洒落なお店が増えたような。
中には店員さんが外国人のお店もありました。
少しずつ変わってきていますね。

夕飯は新橋へ。

駅前ビルの地下の居酒屋へ。



シメサバや煮込みや焼き鳥を堪能。
サラリーマンの街新橋で、サラリーマンが来そうな感じのお店を楽しみました。

時間も早めでしたので、有楽町まで歩きました。高架下スペースに新しく素敵なお店が沢山出来ていて、賑わってました。
しばらく来ないと変わります。
次回はこちらの方にも来てみたいです。

有楽町線で川越へ帰宅。
東京を楽しんだ1日となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野旅行

2024-06-04 06:35:48 | 美術・文化
週末は長野へ。
農家仲間3家族と行って来ました。

まずは小布施へ。






16年ぶり。
綺麗な町並み、以前より整備された感じです。







造り酒屋で、お土産に日本酒をお買い上げ。



和菓子屋さんで、栗のどら焼を長男と半分づつ頂きました。





一緒に行った農家さんから、長男アイスをご馳走になりました。めちゃくちゃ美味しかったようです。

ランチは小布施 寄り付き料理 蔵部








造り酒屋の一部を改修して、素敵なお店に。

僕は




ラム肉のしゃぶしゃぶサラダ+羽釜イワナときのこの炊き込みごはん。

地元産のラム肉が癖がなく美味しかったです。

これに


桝一の純米酒を頂きました。
ドロッとした喉ごし、甘口の美味しいお酒でした。

長男は



信州ハーブ鶏の唐揚げ。
ご飯3杯おかわりしてました。



みんなで長野県名産のくらかけ豆と野沢菜漬けをつまみました。
コリッとした食感、濃い目の塩加減でお酒にバッチリ、美味しかったです。

ランチ後もお土産を物色して、お買い上げ。

久しぶりの小布施、楽しみました。

その後は




小布施ワイナリーへ。
ここで試飲のセットを廻し飲みしました。

ホロ酔い気分で野沢温泉へ。



昔、スキーで来て以来30年ぶりくらいでしょうか。





ここで、来る途中スーパーで買った卵で温泉玉子を作りました。

作っている間に


外湯 大湯に長男と入浴。
熱いお湯に頑張って入りました。





入浴後に温泉まんじゅうを頂きました。
甘すぎず、美味しかったです。

この日の宿は



戸狩温泉にあるみはらし荘。
以前はスキーで来ました。

少し時間があったので、峠を超えて新潟の県境へ。





長野県は晴れていましたが、新潟県は霞んでいました。

楽しみの晩御飯











馬刺しが絶品でした。

〆に宿のお孫さんが、手打ちしたお蕎麦。



これが旨い。
最高です。

ビールから地酒の北光を飲んで、晩御飯の後は宿のご主人と共に、焼酎を飲みながら、ワイワイ楽しく談笑。僕は22時30分頃離脱、長男は24時頃までご主人の話を楽しんだようです。



朝食。

お土産にアスパラやお酒等を頂き、惜しまれながら、宿を後に。
今度は冬に来ます。



道の駅に立ち寄り。またまたお土産購入。

この日は天気が良くないので、雨でも楽しめそうな善光寺と美術館へ。

善光寺の駐車場に停めて、まずはランチ。
長男の希望で、ラーメン。




おしゃれなラーメン。
トリュフ付き、途中で味変してくださいとのこと。
僕は珍しく、醤油味ではなく、鶏出汁の濃厚なドロッとしたラーメンに。
やっぱり醤油が良かったかも。
トリュフは・・・です。

長男は麺のお代わりもしましたが、まだ足りないとおやきも。


僕も頂きました。







善光寺でお参り。

長男は初めてだったので、二人でお戒壇巡りへ。

半分は外国人な感じでした。

無事に錠前を触ることが出来ました。





次は美術館へ。
東山魁夷を鑑賞。
何回来ても好きです。

旅の最後は温泉へ。



ここで、晩御飯も。



僕は雷電セット。
力うどんと味噌カツ丼のセットでした。




長男はラーメン大盛に鶏の唐揚げ。

僕はお腹もいっぱいで、餅と味噌カツ丼の半分を長男へ。
満足だったようです。

みんなはビールを堪能、帰りは僕が運転で帰りました。

帰りは21時くらいに東松山到着。

6人で、車1台で行ったので、交通費も安く済みました。
忙しい仕事を一休みして、皆と楽しい旅行となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷 渋沢栄一に会う

2024-04-30 19:32:02 | 美術・文化
昨日は収穫出荷の後、mikoさんとお出かけ。

深谷へ行ってきました。
まずはお昼ごはん。



山風木。
牛かつ、牛タンのお店。
ちょうどお昼頃到着で、30分待ちでした。





牛かつと牛タン、さらにローストビーフも付いた山風木三昧ランチを頂きました。

サラダと麦飯はおかわり出来ます。


牛かつは自分でお好みの焼き加減にして頂きました。


牛たんは柔らかくて、今回のイチオシでした。


ローストビーフも柔らかく、美味しかったです。



最後はとろろ汁を麦飯にかけて頂きました。

検索して行ってみましたが、美味しいお店に当たりました。

お腹いっぱいになりました。

その後は観光。

まずは深谷駅へ。





レンガ風。
駅ナカにある観光案内所で、地図や資料を頂き、簡単な説明に聞いてから渋沢栄一にまつわる場所へ。



駅前には銅像。


新一万円札ののぼりがあちこちにありました。後2ヶ月くらいですね。

最初に向かったのは



誠之堂。







素敵な室内。



渋沢栄一の喜寿のお祝いで建てられたとのことです。

隣には



清風亭。



こちらも素敵な室内でした。

どちらも都内から移築されたようです。

次は





尾高惇忠生家。
渋沢栄一の従兄弟、富岡製糸場の初代場長。

ここで、みんなが話し合いをしていたとのこと。歴史が動いた場所ですね。



次は渋沢栄一記念館。

いろいろな資料が展示されていました。



超リアルなアンドロイド。

裏には



銅像。
大きいてす。

最後は





中の家。
ここで渋沢栄一が育ったと思うと感慨深いです。





中は綺麗になっていました。



こちらは若い頃の銅像。



こちらにもアンドロイド。
リアルです。

新一万円札が発行されると混むかもと思い、その前に来てみて良かったです。
埼玉県の誇る渋沢栄一を少し感じられたかな?

どこも無料で、嬉しい限り。
満足な渋沢栄一詣でした。

この日の最後は



深谷花園アウトレット。
初訪問。



疲れた体にチーズケーキとコーヒーを頂きました。

その後、ブラブラ。
しかし、何も買わず。
晩御飯でもと思ってましたが、昼のご飯でお腹も空かず、そのまま帰路へ。

帰りは21時頃でした。

半日の小トリップとなりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする