昨日は八王子のルスティカーナシェフの料理教室でした。
バーニャカウダ。


普段、僕が作っているものと少し行程が違っていたり、赤ワインを、いれたりして、より深みのあるものが出来ました。
バジリコペースト クラシック。

基本のバジリコペーストを作って、それをリングイネ、ジャガイモ、インゲン豆で仕上げました。ジャガイモとバジリコペーストは相性がが良いですよね。
カキのスパゲッティ アンチョビ風味。

カキを使ったオイルベースのパスタ。
美味しいものしか入っていません。
メインは

スペアリブの煮込み。
スペアリブとキャベツをトマトソースで煮込みました。
骨からスルッと肉が取れて柔らかく仕上がっています。
イタリア料理らしい一皿、美味しく頂きました。
その他に二次会ようの料理。
ワインは泡、白、赤と続きました。
僕は教室のみで失礼しましたが、二次会はその後も続いたようです。
毎回は来れない教室、今年はこれがラスト。

二次会から来た方も含めると最後は14名くらいに。
楽しい教室となりました。