土曜日になりますが、料理教室でした。
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/7ef6c1dc4ca41bceb5a331543658c9f7.jpg?1705873518)
かぶと柑橘のマリネ。
シンプルで美味しい一皿。
柑橘は酸味のあるほうが美味しいとのこと。
先生作り置きのアミューズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/5fccebdfb6cb8273927435dfc8b191b3.jpg?1705873721)
プイィ フュメ ドゥ ラドゥセット 2021。
凄い上品な プイィ フュメでした。
しっとりとしてて、酸味と果実味のバランスがとても良かったです。マリネとの相性はバッチリでした。
肉料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/a96c31b60ddb8b4e46bbf153251941f4.jpg?1705874056)
牛肉の煮込みプロヴァンス風。
煮込みにオレンジ果汁を使っているところがプロヴァンス風。
寒い冬にピッタリの一皿でした。
ワインは赤へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/5a248164e9acdbd3c2d4ba114c9964ca.jpg?1705874207)
シャトー クロ ルネ2011。
ミシェルロランがコンサルしてるポムロール。まさに飲み頃のワインでした。後半は特に香りが立ってきて最高でした。
デザートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/cfccb1b43f0912c5ad201a3821d640e4.jpg?1705874550)
チョコレートの台湾カステラ。
以前教わった台湾カステラのチョコレート味。
季節ですね。
甘過ぎずとっても美味しかったです。
この日は、先月結婚されたカップルの方がいらっしゃって、先生もワインをサービス。
こちらもご相伴に預かり、幸せな気分の1日となりました。