新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

堆肥撒く

2020-08-29 05:46:24 | 農業のいろいろ
昨日も暑い1日でした。

作業は



畑に堆肥を撒きました。

その後、トラクターで耕うん。

これで、苗を植えられそうです。

この週末が、最後の暑さの山場になりそう。

来週は9月、少しは涼しくなって欲しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗届く

2020-08-28 05:55:30 | 農業のいろいろ



昨日はまとめて苗が到着。

いよいよ秋冬野菜の植えるピークになってきました。

8月も終わりに近づきましたが、猛暑日も続き、作業も捗りません。

体調に気を使いながら、進めていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマネスコ、ブロッコリー定植

2020-08-26 06:12:23 | 農業のいろいろ
昨日は、夕方最後に定植作業。



ロマネスコ。



ブロッコリー。

とにかく雨が降らない東松山。

定植あとは、水やり。

定植より、水やりのほうが大変です。

先日植えたプチヴェールも毎日水やり。

1日のメインの作業が水やりな状態になりつつあります。

日中は暑さでクラクラしながら、作業。

そろそろ秋を迎えたいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン種まき プチヴェール定植

2020-08-24 13:50:27 | 農業のいろいろ
昨日は午後から雨予報だったので、早朝から、ニンジンの種まき。



太陽熱消毒してたらマルチを剥がしてから種まきしました。

今年も3種類。

その後、プチヴェールの定植。



雨降るまでちと思い、必死に作業しましたが、午後から太陽が出て来て、雨は降らず。

この東松山地域は8月になってほとんど雨が降りません。

このままではニンジンも、定植した苗もダメになりそう。

とにかく一雨ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室

2020-08-24 07:15:05 | 料理
土曜日は料理教室でした。





左にある料理を作りました。

白いんげん豆とツナのマリネ。
茹でた白いんげん豆と玉ねぎスライス、ツナ缶を混ぜて、塩コショウ、レモン汁で合えました。

シンプルだけど、美味しい一皿。
その他の料理は先生が作り置きしたものを出してくれました。



冷製コーンスープ。
夏にぴったり。こちらも先生の作り置き。

ワインは


シャンパーニュ ボランジェ。
明日が誕生日という方がいらっしゃって、その友人の持ち込みでした。

きめ細かい泡立ちとキリッとした辛口。
久しぶりのボランジェ、美味しかったし幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました。

メインは


ムサカ トルコ風。

ムサカと言えばギリシャ料理のイメージですが、本家はトルコのようです。
スパイスをしっかり効かせるのがトルコ風。



ナスと挽肉トマトソースを3段に重ねてオーブンで焼きました。

挽肉の炒め方のコツも教わりました。

おかわりもしてしまって、ナスと挽肉の相性は抜群です。

ワインは




モンフェッラート ロッソ マリデア 2010 カンティーナ イウリ。

ピエモンテ 産ネッビオーロ種。

まさに飲み頃のワインでした。
タンニンと果実味のバランスが最高でした。

デザートは



豆花。
昨日は白玉団子も追加。

美味しく頂きました。

この日も楽しい教室となりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカクマメ収穫開始

2020-08-21 06:07:03 | 農業のいろいろ


シカクマメが大きくなってきました。



週末から収穫開始していこうと思います

サッと茹でて、サラダや付け合わせに。
天ぷらや味噌汁、スープの具にも最適です。

ご賞味ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀山温泉~山寺のはずが

2020-08-20 13:51:32 | 美術・文化
3日目、最終日。

早朝一人で釣りに。

全くこの辺りの川分からないので、昨日ネットで調べた近い川へ。



キャンプ場から20分くらいの藤島川。
水源は月山とのこと。

入りやすいところから釣りました。

川はやはり増水してて、濁りもあり。
でも、釣りは出来そう。

すぐアタリがあり、フッキングしましたが、バラシました。
その後もバラシのみ。

残念ながらノーフィッシュでした。

川の感じはとても良いので、またいつかやってみたいです。

キャンプ場に帰って、朝食食べて長男とボール遊び。
テントを撤収してこの日は銀山温泉へ。



途中、最上川沿いの道の駅でトイレ休憩。

カフェオレ色の最上川。

キャンプ場から90分ほどで銀山温泉。



建物が素敵です。

まずはランチ。



通りにあるお店で。



冷やし肉そば。
山形は冷やしラーメンが有名ですが、これはそのそばバージョン。
ぬるいかけそば?
鶏肉がのっていましたが、これが美味しかったです。



おしんめし。
山形と言えばおしん。
おしんが食べたかは知りませんが、細かく刻んだ大根が入ったご飯。

長男は


ラーメン。



mikoさんは地ビール。

食後は散策。




白銀の滝。

さらにこの山の上に



銀鉱洞があります。



昔銀を掘った坑道が残っています。



銅像も。誰なんでしょう?

一回りして



mikoさんと長男は足湯に。
川には大きな魚が泳いでいました。レインボーのようでした。

長男は温泉にも入りたいとのことで、入れる温泉を物色。



お盆とコロナの関係で入れる温泉は共同浴場 しろがね湯でした。

ここは隅研吾氏の設計。

少し待って長男と入浴。

狭いお風呂でしたが、湯が良かったです。熱めの湯に長男はすぐに出てしまいました。

それでも銀山温泉での入浴、体験出来て良かったです。



シャトルバスを待つ間に飲み物を。
尾花沢と言えばスイカ。すいか100%のスイカジュースを3人で廻し飲みをしました。甘くて美味しかったです。

おみやげ屋でスイカ一個購入。

銀山温泉をあとにしました。

ここからは山形市を目指しました。

ところで銀山温泉の横を流れる丹生川を覗くと、にごりも入ってなく、絶好の釣りポイントに見えました。残念…。

山田にまでの道のりにはすいかを販売しているお店が沢山あって、さすが尾花沢と言った感じでした。

旅の最後は山寺へ。




パーキングに車を止めて登り口へ。




時間は16時少し前。
ところが、入口が閉まってました。
時間オーバーのようでした。
残念でした。

最後、残念な感じ。

気を取り直して、市内へ。



霞城公園へ。

ここで1時間強ボール遊びをしました。
長男にとっては山寺より公園と言ったところでしょうか。





最後の最後まで体力を使いました。










城跡も立派でした。

暗くなり始めて、地元スーパーマーケットで最後の買い物。

そして、長男の希望で最後の温泉へ。

検索して、近くの日帰り温泉へ。



山形市の郊外にある百目鬼温泉へ。

内湯と露天、サウナもありました。



温泉成分が高く、3分以上入るなとのこと。出たり入ったりして楽しみました。



長男は入浴後のコーヒー牛乳。

時間はすでに20時。

ここからすぐに高速乗って、途中サービスエリアで夕飯、そして、仮眠してから帰路へ。

川越到着は深夜2時でした。

これで長男は東北制覇と言ってます。

天気に少し恵まれなかったり、山寺に行けなかったり、釣りはイマイチだったりしましたが、まずまずの旅となりました。

自家用車とキャンプで3密も回避出来た旅行だったと思います。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂水族館~羽黒山

2020-08-19 07:00:46 | 美術・文化
2日目の朝も小雨でした。

庄内地方の有名河川といえば日向川と月光川。

早朝早起きして、月光川の上流に行ってみました。キャンプ場から20分ほどで到着。



かなりの増水な感じ。初めてなのでなんとも言えません。

横の林道をしばらく行くも、狭くなってくるし、水溜まりが多いし、途中で引き返して来ました。

良く雑誌等で見てた月光川。
釣りして見たかったです。





せっかくなのでダムまで行ってみました。

最初の写真の橋からこのダム下までが良いポイントとのこと。

いつかリベンジしたいと思います。

キャンプ場に帰って朝食。





長男と昨日買った遊佐カレーパン。
大きいカレーパン。



肉なんかもゴロリと入っていました。

早めにテントを撤収して、移動。





キャンプ場の横の海水浴場。この日も波が高いようです。
次回来たときは泳いでみたいです。

さてこの日の最初の目的は加茂水族館。

お盆は混みあうので、当日整理券を配布するとのこと。こちらも開館の8時を目指して出発しました。

少し遅れて到着。



無事に直ぐにはいれる整理券をGET出来ました。

入口で検温、住所名前を記入して入館。



いきなり、イワナ、ヤマメちゃん。

この後はこの近くの海の魚たち。





美味しそうな?魚たちが泳いでいました。



本来ならアザラシのショーなんかもやっているようですが、コロナで中止。



ノーベル賞を取った下村先生のレリーフのあとは、この水族館のメイン。










クラゲたち。
大きなクラゲから小さなクラゲ、沢山の種類が観察出来ました。

特に七色に発光するクラゲは本当に綺麗で、癒されました。







不思議なクラゲや猛毒クラゲ、食用クラゲ等々。見てて飽きませんね。



大きな水槽に沢山のクラゲ。
幻想的です。





目の前は綺麗な海、灯台も横にありました。



最後にお土産買って



クラゲソフトクリームを頂きました。コリコリしたクラゲがトッピング。
なかなか美味しかったです。

水族館を後にして、今後の計画を決めるために、鶴岡駅の前にある観光案内所へ。




そこで、羽黒山の情報とお昼ご飯の情報を聞きました。

で、ランチは物産展へ行くことに。



平田牧場の直営店へ。



蒲焼重を頂きました。
これが、超美味しい。柔らかな豚肉にこんがり焼き目が付いて、本当に美味しかったです。



長男はコロッケとエビフライ。

この後、長男は一人でラーメン屋に入って食べてました。

その間にこちら物産館の魚屋に行って、岩牡蠣を物色。



その場で殻を剥いて、食べられます。
この牡蠣がまたまた絶品でした。
濃厚でしっとりした食感。食べてしばらくの間、口に牡蠣の味が残っていました。

午後は羽黒山の石段に挑戦。







直ぐに国宝五重塔。
幻想的、建物としての美しさもあります。

その後は長い登り。






2446段、頑張って登りました。






山頂の神社は茅葺きの工事中でした。

帰りは下り。





下りのほうが少し怖いです。

途中、二の坂の茶屋で休憩。






庄内平野が一望出来ます。



ここで、山形名物の玉こんにゃくを頂きました。
味が染みてて美味。

長男は


かき氷。

一休みして、最後頑張りました。

最後は足がプルプルしましたが、無事に戻って来れました。
認定証を貰って、キャンプ場へ。

この日は羽黒山キャンプ場。






広々とした場所に張れました。
早速ボールで一遊び。

この日はたっぶりと汗をかきました。

キャンプ場の横の休暇村の大浴場で汗を流して夕飯。



買ってきたお刺身とアルファ米を頂きました。

昨日の残りの酒田の地酒を飲み、この日もグッスリ。夜中は寒くて慌てて寝袋に潜り込みました。

2日目も濃厚な1日となりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形へ 松原鮎~酒田

2020-08-18 09:55:59 | 料理
お盆には山形へ行って来ました。

11日夜出発。

こちらは暑い日々でしたが、朝、山形に入ると大雨でした。



まずは最上白川へ。





上流のキャンプ場で朝食。

おにぎりとコーヒーで軽く済ませました。

その後は長男と釣り。




昔良く来た最上白川。
キャッチ&リリースの川でフライフィッシングでは超人気河川でした。

この日は釣り人は見かけませんでした。

先程まで大雨、ここ数日の山形の大雨もあってかなりの増水。

長男と土手の上からフライを流す程度でした。

数回当たりが合ったのですが、うまくフッキング出来ず、残念。

途中、農家さんと話すると、昔は沢山いたんだけどねえ、なんて言ってました。

帰ってから改めて調べてみると、キャッチ&リリースは廃止になったのですね。

ホントにしばらくぶりで知りませんでした。

キャンプ場に帰って長男とボール遊び。



一組キャンプしてたカップルがいました。

また、良いときに来てみたいです。
魚はまだまだいるような感じですし。



大堰堤を見てから、移動。

うお昼です。




小国川沿いにある簗場へ。

小国川の鮎は全国的にも有名で松原鮎と言われています。

昔も来たら必ず頂きました。

以前行っていたドライブインが無くて、今回はこちらへ。



裏には簗場もあります。





鮎とソバを頂きました。

長男は


ラーメンと鮎。

以前のお店より少しイマイチな焼き加減だったような。それでも美味しく頂きました。

僕の今回の山形旅行の目的の一つ、松原鮎を食べることが出来て満足。



食後、コイにエサをやる長男。

天気も降ったり止んだり、晴れ間が見えたり。

午後は庄内へ移動。

新庄経由酒田方面へ。

最上川の横を走りましたが、見事なカフェオレ色でした。

天気も降ったり止んだり。

今回の旅行もキャンプ、この日は遊佐の西浜キャンプ場。



海水浴場の横にあり、隣には月光川が流れています。

天気が良ければ、海水浴と思っていましたが、あいにくの天気。

テントを張って酒田方面に観光に行きました。


まずはキャンプ場近くの道の駅ふらっとに寄り道。

ここは鮮魚もあります。

こちらも惣菜や翌朝食べるパンを購入。




パインサイダー。
思わず買っちゃいました。
スッキリした甘さで凄く美味しかったです。



酒田と言えば山居倉庫。

無料でガイドしてくれるというので、お願いしました。1時間ほど酒田や倉庫の歴史や建物の説明を聞きました。

なかでも、酒田の女性は働き者、昔は米6俵を担いだと。では男は何してるのでしょうか?と訪ねると経営とのこと。
なので嫁を貰うに酒田の女性が最高とのこと。もっと早く聞きたかったですね。

倉庫はお土産屋やレストランになっている他は、今でも倉庫として使用していました。良いことですね。

時間もあっという間に夕方に。

晩御飯はフェリーターミナルにある海鮮問屋とびしまへ。

横には海洋センターがあり、無料とのことで、見学。
酒田港の歴史やジオラマ、船の模型などを展示してました。





夕飯はフェリーを見ながら頂きました。



刺身定食、1000円くらい。

長男は


イクラ丼。

お刺身美味しかったです。
それとお味噌汁が最高でした。

お腹いっぱいでキャンプ場へ。

キャンプ場の横には温泉施設があり、便利。



アポン西浜。
400円。
内風呂、露天風呂、サウナもあり、地元の人で賑わってました。

さっぱりして、最後はテント横で一杯。





酒田の地酒セットを頂きました。
3本セットでしたが、一本で撃沈。

夜も激しい雨が降ったりしてましたが、涼しくグッスリ眠りました。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき

2020-08-11 06:54:32 | 農業のいろいろ
昨日はシーズン初の種まき。

西洋野菜の種まきをしました。



カステルフランコ。



トレヴィス。



プンタレッラ。

種まきをしてから、育苗は専門の方におまかせします。

上手く芽が出て、定植出来れば、収穫は12月頃の予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする