新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

マルチ張る

2018-04-05 05:53:01 | 農業のいろいろ
昨日はマルチを張りました。



本当は雨が降ってからと思いましたが、待ちきれず。

土曜日の雨を期待して、今日から定植作業をしていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス片付ける

2018-04-04 13:19:30 | 農業のいろいろ


ハウスの片付けがやっと終わりました。

煮干し撒いて、耕うん。

さらに水を撒いて耕うんしました。

今週にはマルチ張ってトマト植えるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室2018年4月

2018-04-03 06:54:05 | 料理
日曜日は料理教室でした。

前菜



ニンジンのムース カクテル仕立て。

ニンジンのムースはカレー風味。

トッピングにホタテ、オクラ、トマト。

最後にクミンシードをパラパラ。

カレー風味が食欲をそそります。

ポリュームのある前菜、美味しく頂きました。

ワインは



ブルゴーニュ コトーブルギニョン産。
しっとりとした辛口のワイン。
美味しかったです。

魚料理。



白身魚のドライトマト、スモークサーモン詰め アサリソース。



今回はスズキを使用。
平たくして、ドライトマトとスモークサーモンを中に詰めてクルクル巻いて、ラッブ。
それを湯煎しました。

ソースはクールブイヨンをアサリ、バター、レモン汁、ミックスハーブ等々で作りました。
ドロッとしたソースにアサリが。

手の込んだ一皿。
美味しく頂きました。

ワインは



ドイツ産 リースリング。
フルーティーで甘めのワイン。
半分残してデザートと共に頂きました。

肉料理。



骨付きラムがでてきました。


子羊のロースト マッシュルーム添え。

ソースはバルサミコ酢を煮詰めたものと、バジルソース。

付け合わせはマッシュルームのキャラメリゼ。
最後にクレソンを添えました。

久しぶりの骨付きラム。
堪能しました。

ワインは



ボルドー グラーヴ産。
2009年産、丁度飲み頃でした。
バランスの良いワイン、美味しく頂きました。

デザート。



抹茶風味の軽いケーキ。

生地とクリーム両方に抹茶を使用しました。

軽いケーキと書いてありましたが、しっかりとしたケーキに仕上がりに、みんなで笑いながら楽しみました。
和風なケーキ、美味しく頂きました。
残していたリースリングとも、愛称良く頂きました。

この日は、久しぶりに先生のお孫さんが参加。
転勤で、東京に戻ってきて、2年ぶりに再会。

平均年齢も一気に下がりました。

まいど、楽しい教室となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし、ズッキーニ芽が出てくる

2018-04-01 09:37:22 | 農業のいろいろ
先日蒔いた種。



白とうもろこし。



ズッキーニ。

芽が出てきました。

順調のようです。

天気も暖かい日が続いています。

お花見は今日がピークでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする