1月9日(火)
11℃ 1℃
POsso fare una domanda? (私は)質問してもいいですか?
Posso....ポッソ.....「~することが可能である」
fare.....ファーレ....
domanda.....ドマンダ.....質問...
Posso + (動詞の原形)? (私は)~してもいいですか?
Possoは「~はすることが可能である」「~できる」を意味する動詞 potere の1人称単数
現在形です。
ロレンツォです
アレッツォからスタートです
フィレンツェから南東およそ80キロの町 アレッツォ
ロレンツォがやってきたのは
市街地にある特別な市場
質問してもいいですか? Posso fare una domanda?
これらの野菜はどこで採れたのですか?
すべて この辺りで私たちが作った野菜です
この市場のコンセプトはKm 0(キロメトロ ゼロ)
アレッツォ近郊の農家が出店している
すべて農薬や化学肥料を使わない オーガニック食品
このチーズの名前を教えていただけますか?
ここでは「カチョッタ」と言います
熟成期間は20日の新鮮なチーズです
これはニンニクですか?
全然 違いますよ
アリオーネです
トスカーナの特産品 アリオーネ ニンニクの数倍の大きさ
ニンニクよりデリケートな味わいです
だいたい・・1キロ 25ユーロです
キアーナ渓谷で生産されています
見どころ満載の市場を 楽しんだ ロレンツォでした
待ち合わせの時間まで町を散策!
こちらは新鮮なオレンジで作ったジュースです
ああ よかった! Meno male.
そして アレッツォの銘菓で この店のおすすめです
朝食を楽しんでください
とても クリーミーだ
よかった Meno male.
間に合った Sono in tempo.
* 動詞 potere 「(可能性として)~できる」、
許可を求める表現
* 会話表現 Meno male .「よかった。」
動詞 potere の活用
動詞 potere は後ろに別の動詞を続けて、「~することが可能である」「~できる」という
意味になります。
動詞 potere の現在形の活用
主語 活用 主語 活用
1人称 io...イオ..私は posso...ポッソ 一人称 noi possiamo
単数 複数 私たちは
2人称 tu...トゥ..きみは puoi...プオイ 二人称 voi 君たち/ potete
単数 複数 あなた方
3人称 lui/lei/Lei....彼は/彼女は puo...プオ 三人称 loro 彼らは/ possono
単数 あなたは 複数 彼女らは
・domani...明日 ・uscire....出かける ・con...=と一緒に
・me...私と ・con me......私と一緒に
Domani puoi uscire con me ? (きみは)明日、私と一緒に出かけられる?
・da....~から qui....ここで ・ da qui....ここから ・mare...海
Da qui possiamo vedere il mare. (私たちは)ここから、海を見ることができます。
Potere entrare,prego. (あなたがたは)入ってもいいですよ、どうぞ。
~ 語彙を増やそう ~ お店に関する言葉
negozo.....ネゴ―ツィオ...店
negozio di souvenir....土産物店
farmacia....ファルマちーア....薬局
tabaccheria....タバッケリーア....タバコ店、雑貨店
edicola....新聞・雑誌の売店
pasticceria....パスティッチェりーア.....菓子店
rosticceria....ロスティッチェリーア....惣菜店
libreia......リブレリーア......書店
表現を広げよう!
posso を使った「(私は)~してもいいですか?」と許可を求める文を見て見ましょう。
・qualche...いくつかの
Posso fare qualche foto? 写真を撮ってもいいですか?
ーSi,prego. はい、どうぞ。
・vietato.....禁じられた ・fotografare.....撮影する、写真を撮る
ーNo,e vietato fotografare qui. いいえ、ここは撮影禁止です。
Posso prendere questo? これをもらってもいいですか?
・bevanda.....飲み物
Posso assaggiare questa bevanda? この飲み物を味見してもいいですか?
・compare ....買う ・biglietto......チケット、切符
これも覚えよう
Meno male. よかった。
meno は「より少ない」を意味する形容詞。
male は「悪いこと」を意味する男性名詞です。
直訳は「より少ない悪いもの」。悪い事態にならずに「よかった」「(幸運にも)
助かった」「ホットした」という意味で使われる慣用表現です。
こんな場面、こんな気分で使おう!
・ 久しぶりに再会した友人。どうしているのか気になっていたけれど、すこぶる
元気で、仕事もプライベートも順調そうなときに ”Meno male,"「よかった」と
いいます。
・ どこかに忘れてきたと思った財布がひよんな場所から見つかったら"Meno male "
「よかった」。
・ 自動車事故に巻き込まれた友人。かすり傷で済んで命に別状はないときに"Meno
male!"「不幸中の幸いだ!」と言います。
「ああ、よかった!」という
安堵の気持ちを込めて言いましょう。
~ "Meno male." 「よかった。」に似た表現 ~
・ sollievo 安心、安堵
・ Che sollievo.[ケ ソッリェーブオ] ホットした。 やれやれ。
・fortuna.[ペル フオルトゥーナ] 幸運
・ Per fortuna.[ペル フォルトゥーナ] 幸運にも。 運よく。
11℃ 1℃
POsso fare una domanda? (私は)質問してもいいですか?
Posso....ポッソ.....「~することが可能である」
fare.....ファーレ....
domanda.....ドマンダ.....質問...
Posso + (動詞の原形)? (私は)~してもいいですか?
Possoは「~はすることが可能である」「~できる」を意味する動詞 potere の1人称単数
現在形です。
ロレンツォです
アレッツォからスタートです
フィレンツェから南東およそ80キロの町 アレッツォ
ロレンツォがやってきたのは
市街地にある特別な市場
質問してもいいですか? Posso fare una domanda?
これらの野菜はどこで採れたのですか?
すべて この辺りで私たちが作った野菜です
この市場のコンセプトはKm 0(キロメトロ ゼロ)
アレッツォ近郊の農家が出店している
すべて農薬や化学肥料を使わない オーガニック食品
このチーズの名前を教えていただけますか?
ここでは「カチョッタ」と言います
熟成期間は20日の新鮮なチーズです
これはニンニクですか?
全然 違いますよ
アリオーネです
トスカーナの特産品 アリオーネ ニンニクの数倍の大きさ
ニンニクよりデリケートな味わいです
だいたい・・1キロ 25ユーロです
キアーナ渓谷で生産されています
見どころ満載の市場を 楽しんだ ロレンツォでした
待ち合わせの時間まで町を散策!
こちらは新鮮なオレンジで作ったジュースです
ああ よかった! Meno male.
そして アレッツォの銘菓で この店のおすすめです
朝食を楽しんでください
とても クリーミーだ
よかった Meno male.
間に合った Sono in tempo.
* 動詞 potere 「(可能性として)~できる」、
許可を求める表現
* 会話表現 Meno male .「よかった。」
動詞 potere の活用
動詞 potere は後ろに別の動詞を続けて、「~することが可能である」「~できる」という
意味になります。
動詞 potere の現在形の活用
主語 活用 主語 活用
1人称 io...イオ..私は posso...ポッソ 一人称 noi possiamo
単数 複数 私たちは
2人称 tu...トゥ..きみは puoi...プオイ 二人称 voi 君たち/ potete
単数 複数 あなた方
3人称 lui/lei/Lei....彼は/彼女は puo...プオ 三人称 loro 彼らは/ possono
単数 あなたは 複数 彼女らは
・domani...明日 ・uscire....出かける ・con...=と一緒に
・me...私と ・con me......私と一緒に
Domani puoi uscire con me ? (きみは)明日、私と一緒に出かけられる?
・da....~から qui....ここで ・ da qui....ここから ・mare...海
Da qui possiamo vedere il mare. (私たちは)ここから、海を見ることができます。
Potere entrare,prego. (あなたがたは)入ってもいいですよ、どうぞ。
~ 語彙を増やそう ~ お店に関する言葉
negozo.....ネゴ―ツィオ...店
negozio di souvenir....土産物店
farmacia....ファルマちーア....薬局
tabaccheria....タバッケリーア....タバコ店、雑貨店
edicola....新聞・雑誌の売店
pasticceria....パスティッチェりーア.....菓子店
rosticceria....ロスティッチェリーア....惣菜店
libreia......リブレリーア......書店
表現を広げよう!
posso を使った「(私は)~してもいいですか?」と許可を求める文を見て見ましょう。
・qualche...いくつかの
Posso fare qualche foto? 写真を撮ってもいいですか?
ーSi,prego. はい、どうぞ。
・vietato.....禁じられた ・fotografare.....撮影する、写真を撮る
ーNo,e vietato fotografare qui. いいえ、ここは撮影禁止です。
Posso prendere questo? これをもらってもいいですか?
・bevanda.....飲み物
Posso assaggiare questa bevanda? この飲み物を味見してもいいですか?
・compare ....買う ・biglietto......チケット、切符
これも覚えよう
Meno male. よかった。
meno は「より少ない」を意味する形容詞。
male は「悪いこと」を意味する男性名詞です。
直訳は「より少ない悪いもの」。悪い事態にならずに「よかった」「(幸運にも)
助かった」「ホットした」という意味で使われる慣用表現です。
こんな場面、こんな気分で使おう!
・ 久しぶりに再会した友人。どうしているのか気になっていたけれど、すこぶる
元気で、仕事もプライベートも順調そうなときに ”Meno male,"「よかった」と
いいます。
・ どこかに忘れてきたと思った財布がひよんな場所から見つかったら"Meno male "
「よかった」。
・ 自動車事故に巻き込まれた友人。かすり傷で済んで命に別状はないときに"Meno
male!"「不幸中の幸いだ!」と言います。
「ああ、よかった!」という
安堵の気持ちを込めて言いましょう。
~ "Meno male." 「よかった。」に似た表現 ~
・ sollievo 安心、安堵
・ Che sollievo.[ケ ソッリェーブオ] ホットした。 やれやれ。
・fortuna.[ペル フオルトゥーナ] 幸運
・ Per fortuna.[ペル フォルトゥーナ] 幸運にも。 運よく。