南米 (ギアナとキューバ  ボリビア・ウユニの旅) 説明会

2012-06-10 18:29:37 | Weblog


    ウユニ塩湖に行きたくて南米の説明会にきました。

      

     一部はギアナの秘境とキューバ・・・・ギアナはもう行った場所
     二部 南米チリ・アタカマ砂漠とウユニ塩湖      

     ウユニ塩湖

     前から行きたいところの1つでした。
     南米はやっぱり日本の反対側 遠いなー 
     イグアスから帰って体調不良 中々、正常の生活にもどれない。

    
     
     ウユニ塩湖

     日本の裏側 南米ボリビアにある小さな町 ここに”ウユニ塩湖”という塩の湖があるのです。
     標高 約3700m! 富士山の山頂と同じ位の標高です。こんな高所に オドロキです。

     
     ボリビアの標高約3700mにあり 南北約100km 東西250kmの面積です。
     ここにウユニ塩湖は見渡す限り真っ白・・・さらに
     雨季には塩水に覆われ綺麗な空や雲が映しだされ 
     その上を車で走ると、なんとも空を飛んでる気分になれるとか!!!
     乾季には湖は完全に干上がり、見渡す限り白銀の世界 塩の結晶の世界、天気がよければ星空観察。

     塩でできたホテルがあったり どうしても行きたい場所!!! 雨季に行きたい~!

     乾季のコースは来月から 7月上旬出発!は もうすぐです。


     説明会でのお土産

     説明会でウユニ塩湖の”塩”とチョット怖い顔のホルダー(アステカ人?)を貰い、塩はさっそく料理に。
                               (添乗員の土産。)
     塩湖の塩とオリーブオイルとレモン汁や又塩とごま油などシンプルな食べ方がいいようです。
     しょっぱみはやや弱く どんな料理にもつかえます。
     野菜や魚介にオリーブオイルとこのウユニの塩を振り塩してグリルにしたり肉のソテーにも良いでしよう。
     

     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« UTI DE GOHANN | トップ | ドライ・カレー UTI DE GOHANN »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事