\(^o^)/  ひまわり  \(^o^)/

2018-07-07 07:20:37 | 花の仲間たち


        近くの区民農園 育て、収穫。  チョットおじゃまして撮らせていただきました 

          夏です! ヒマワリ!

          育てた野菜を 収穫して こころも育つ食育。

   

          野菜も育てていますね

   

          すくすく育っています

   

         自分で育てのは 最高に新鮮でいいものでしょう

   

           ビタミンがあふれんばかりです  

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DB 想い出の旅11 カナリア諸島 ランサローテ島 ティアマンフィア国立公園  ブド―畑 と らくだ

2018-07-06 08:21:45 | 想い出カナリア島


           7月6日(金)

           27℃   25℃ 雨

            昨夜から各地で記録的な大雨です

            被害のないことを ねがいます





         
                                        



   ティマンファヤ国立公園へ (Parque Nacional de Timanfaya)

    現在、島の中央部一帯は「火の山々」と呼ばれています。

    ラ・ヘリア(La Geria)
    火山性の土壌に栽培されたブドー畑

    この島のワインは半円形に囲んだ石塀の中で育てられたブドーの木から作られています。
    火山灰に石を半円形に囲みその中に穴を掘りブドーの木を植えて育てます。
    このような畑が山の麓まで続き、すべてが手作業だそうです。
    溶岩台地とブドー畑を見たあと・・・

    

    

    

    



        ~キャメル ライド!~


        火山灰の黒い土地で、ラクダに挑戦です。

        ここは [ヒトコブラクダ]の棲息地。

        ラクダ乗りに 挑戦!初体験!

        ヒトコブラクダに乗って巡る火山ツアーです。


        このラクダは、こぶの左右に椅子をのせて両方が同じ重量になるようにします。
       左右重さのバランスをとるので体重の少ない人は砂袋を付け加えるのです。

        ラクダ君が立ち上がる時 つんのめったり、のけぞったり グーン!と立ち上がる。
       結構 こわーい!落とされないように必死でした。

      乗っても足をふんばって自分の重心を後ろにバランスをとったり、
       落とされないように 一苦労でした。

    

          ランサローテのシンボル
          Diablo :ディアブロ  マンリケのデザイン 

    

         ラクダに乗って散歩 黒っぽい火山の山々 どこまでも青い空 凄い景色!

          腕が痛くなったけど・・・

   

         コブの左右に椅子
         重さのバランスをとるので 砂袋をつける

         立ち上がる時の怖さ  グーンと・・・結構 怖い!
         重心をとるのも なかなか 苦労 !

    

    


     ここから見てくださいらくだ乗り挑戦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\(^o^)/ ヒスイのパスタ

2018-07-05 10:23:52 | 料理 クッキング 

             7月5日(木)

             29℃   25℃ 

              雨が降ったり やんだりです

              ムクドリが水を飲んでいます

              雨の合間に  少しでも日課です 



          クリーミーなアボカド・🍝 パスタ

   

              アボカド マヨネーズ  麺つゆ 牛乳 をまぜるだけ





              雨が降って水があるのでしょう  チュン チュン・・・と

 
   

     
              可愛いですね      

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\(^o^)/ ナスのポロネーズ風

2018-07-04 08:06:17 | 料理 クッキング 

          7月4日(水)

          30℃   25℃  曇りのち雨




        極ウマの 🍝 パスタです
         

         ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ(*^^*)



    



           アガパンサスの花

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 DB  カナリア諸島10 ランサローテ島  ティマンファヤ   月面世界

2018-07-03 09:42:21 | 想い出カナリア島

             7月3日(火)

             33℃   25℃ 晴れ



                                                          



       ~ 月面の世界へ ~

       ティマンファヤ国立公園で地熱のデモストレイションや噴火跡を見ることができます。

       現在でも地層温度が350℃もあります。

        大小のクレーターがあります。

    

    

   

       公園内のレストランで ユニークなアトラクション!  もありました。


    


      2m掘った穴、一瞬 わらの束を入れると燃えだします。

    

       10m下は400℃ 水を注ぐと数秒で凄い音とともに噴き出してきます。


        間欠泉の迫力!
   
    
     

      公園内のレストランの吹き抜けのエントラス

    

       地熱でのバーベキュー

    

     30mの穴 中は600℃あるそうです。
     肉は数秒で焼けて しまいます


    

    ここからアトラクション見てください




       大きすぎる景色です。

       ここからは限られたバスのみ通行が可能のエリアです。

    

           

      溶岩の中にある道を進みます。

    

    

    

  
           
         片側が崖っぷちになっている狭い道を行く、かなりスリルがあります。        

     

       バス一台がやっと通り抜けられるところもありました。

    

    

       ポッカリと空に向かっている穴。

    

      あちら こちらに噴火の跡。

    



       月の世界を充分に楽しみました。
       ドライバーさんは相当 訓練したことでしょう。


      ここから月の世界


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする