Eテレ 旅するためのスペイン語 エクアドル

2022-04-24 07:53:14 | 想い出 スペイン
      4月24日(日)

      18℃   15℃  曇りのち雨

      昨日とは違い 最高気温で18℃
      気温差はなんと8℃ 
      あとは気温は下がる一方
      体調管理に気を付けましょう



    「エクアドル 赤道直下は不思議がいっぱい!」


    伊原六花さんと一緒に、ラテンアメリカの文化とスペイン語の多様性を体感しましょう。

    
    第3回は「赤道」という名を持つ国・エクアドル。
    赤道直下ならではの不思議な現象と、世紀の大発見とも言うべき最新情報を、
     現地ガイドがご紹介

    エクアドル   Ecuador

   地球の真ん中記念碑   
     Monumento a la Mitad del Mundo



          赤道記念碑

     赤道直下は不思議がいっぱい!
     赤道直下の国は14か国
     エクアドルは赤道が首都を通っている
     
     Ecuadorはスペイン語で「赤道」という意味
     
     年に2回だけ 3/20か21と9/22か23に
     太陽の光が垂直に降り注ぎモニュメントの影が完全に消えます
     このような経験ができるのは ここしかありません
     
     インティニャン博物館   Museo lnti Nan


     葉っぱの動きを見てください
     南半球では時計回りに水が流れます
     今度は水が反時計回りに流れて行くでしょう?
     
          ユリオリの力

     カテキーリャという聖なる山の頂上に来ています
     ここは我々の先祖 つまりキトゥス族の人々が
     「時の中心」地点と定めた場所です
     1200年ほど前に彼らがここを「時の中心」だと確かに知っていたのです
     
  今日のキーフレーズ
     曇っていますよね?        Esta nublado,¿verdad?
                      Esta....3人称単数....動詞..~(の状態)です
                      nublado....形容詞.....曇りの
                      verdad......名詞 本当のこと→~ですよね?
          
    快晴ですよね?           Esta despejado,¿verdad?
    雨が降っていますよね?       Esta lloviendo,¿verdad?


      動詞 
      Hace...動詞  calor...名詞..暑さ         暑いです

      動詞
      Esta....動詞 nublado....形容詞...曇りの      曇っています
      Esta....動詞.. lloviendo...動詞...雨が降っている.   雨が降っています     

        
    ▼スペイン語圏の国名の由来とは?コロンビアは、なんと大航海時代の超有名なあの人!
       ー ラテンアメリカの国名・由来 ー
      
      ①  スペイン語そのまま

         El Salvador (救世主)
         Costa Rica (富がある海岸)

      ②  人名が由来

         Colombia    コロンの土地
           コロンブス Cristobal Colon    クリストバル・コロン


      ③  先住民言語が由来        

         Mexico (ナワルト語:月の真ん中にある土地)
         peru  (グラにー語:川)
         Chile (ケチュア語:インカ帝国の地の果て)
         Cuba (タイノ語 :真ん中にある土地)

 
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\(^o^)/ お刺身  (^^♪   

2022-04-22 11:47:45 | 散歩
      4月22日

      25℃   13℃ 晴れ

      朝から青空です

      こんな日は 日差しの弱いうちに

      人が大勢でています

      フードカーの 泉久にさんにも

      それで

      我が家でも
      泉久 さんの お刺身

      マグロは トロトロ
      タイは 歯ごたえありで シコシコ
      ホタテは あま~い

      炊きたてのご飯で 食がすすみます




      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 花たち   ゴーヤチャンプル   

2022-04-21 15:33:40 | クッキングと花
      4月21日

      21℃   12℃ 曇りのち雨


       そろそろ食べたい気分の  ゴーヤチャンプル
       独特の苦みがくせになります
       うぅーん おいしい!






       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eテレ 旅するためのイタリア語(3)グルメを楽しむ(3)

2022-04-20 10:28:17 | イタリア語 学ぼう
      4月20日 (水)

      16℃   11℃ 雨


      「グルメを楽しむ(3)“これは何ですか?”」


       Buongiorno!

      調子はいい?            Tutto bene?
        バッチリだよ ありがとう!   Benissimo,grazie!
        今日はちょっと風があるね    Ce un po di vento oggi.
      

       今月のテーマは「グルメを楽しむ」。
       今回は「これは何ですか?」など、知らないものについて質問する表現を学びます。

   今回のフレーズ
       これは何ですか?         Che cose questo?
       あれは何ですか?         Che cose quello?

      ☆ questo     [これ]
      ☆ quello    [あれ]



       Che cose (      )?
       疑問詞の che cosa 「何」と動詞の e「~です」が組み合わさって、Che cose?
      「何ですか」となる
       Che coseの後ろにある questo、quelloはそれぞれ「これ」「あれ」という意味の
       代名詞です
       近くにあるものはquestoを、ちよっと離れているものには quelloを使いましょう
   

       「これは/あれは~です」の表現
    
     「これは/あれはなんですか?」と質問したときに返ってくる答えの表現を確認。

      Questo e un cannolo.         これはカンノーロです。
      Quella e una cassata.         あれはカッサータです。

      cannoloは筒状の生地の中にリコッタチーズのクリームを詰めたもの。
      cassataはスポンジケーキにリコッタチーズと砂糖漬けの果物を重ね、砂糖で
      コーティングしたもの。
      どちらもシチリアの名物菓子です。

      questo「これ」/quello「あれ」は、それが指す名詞の性に合わせて、変わる。
      男性名詞の場合はquesto//quelloですが、
      女性名詞の場合は questa/quellaになります。

     普通の文の語尾を上げて発音すれば、それが何なのかを確認する疑問文になる。

      Questo e un cannolo?         これはカンノーロですか?
      Quella e una cassata?         あれはカッサータですか?

    答えを聞いて、それが何か理解できたときの表現を覚えましょう。

      分かりました            Ho capito.


    一緒に覚えよう!

      生の               crudo...... ㇰルード
      焼いた、調理した        cotto 
      成熟させた           stagionato.........スタジョナート
      油で揚げた           fritto
      乾燥させた           secco
      オイル漬け/酢漬け     sottolio/sottaceto......ソットーリオ/ソッタチェ-ト



       過去のイタリア旅紹介は、シチリア。

       旅人は小関裕太さんです

        バゲリーア       Bagheria

     レストランで、土地ならではの珍しいメニューとお酒を味わいます。

       
       メニューをお願いします       Il menu,per favore.
         メニューは口でお伝えします
         描かれたメニューは無いのです
         我々の伝統的な前菜をお持ちします
       いいですね?OK!          
         卵です      卵......uovo
         それとZibibbo(ズィビッボ) zibibbo......甘いワイン.....vino dolce
         卵 塩で そしてズィビッボを飲んで
         ズィビッボ ワインです

         卵を割って!
         塩をかけて
         食べる
         ズィビッボを飲んで
         少しづつちびちびと
      おいしい!            Buono!   
         昔は荷馬車に乗る人々が
         よく飲みに来ていたんだよ 
      おすすめは!
         名物のカジキマグロの
         ラグーソースパスタをお出ししましょう
      
  今回のフレーズ
    これは何ですか?            Che cose questo?

          トーストしたパン粉です
          パスタの上にかけて
          シチリアではよく使われます
       どう?           Come?
      おいしい           Delizioso.
      とてもおいしい        Squisito.
      最高!            Ottimo!

   
    イタリア語のレシピで料理を作るコーナーでは、エビを使ったおしゃれな前菜に挑戦します。
          In cucina con Sa0ri

        早織さんがイタリア料理にチャレンジ

          Cocktail di gamberi

           エビのカクテル

     材料2人分
      エビ                     150g
      ピンクグレープフルーツ            1/2個
      レモン                    1個
      レタス                    適量
      塩 こしょう                 適量

     オーロラソースの材料
      マヨネーズ                  100g
      ケチャップ                  大さじ2
      マスタード                  大さじ1
      ウスターソース                大さじ1
      ブランデー                  大さじ1

    作り方
     1 グレープフルーツの皮をむき、さいころ状に切る
     2 オーロラソースを作る。
       ボールにマヨネーズ、ケチャップ、マスタード、ウスターソースを入れ、よく
       かき混ぜる。
       最後にブランデーを加え混ぜ合わせる。
     3 鍋で塩を加えたお湯を沸騰させ、エビを5分ほど茹でる
       お湯を切って冷ましておく。
     4 オーロラソースが入ったボウルにエビを写し入れる。
       グレープフルーツを加え、塩・こしょうで味を調え、かき混ぜる
     5 カクテル用のグラスにレタスの葉をのせる。
       エビとグレープフルーツを入れ。レモンのスライスを飾り付ける。

        ☆ エビはグラグラ煮立つ直前のお湯に少量の油を加え、1分ほど茹でたら
          火からおろし、氷水を張ったボウルに鍋ごとつけて徐々に冷ましますと
          ゆっくりと火が通ってブリッとみずみずしく仕上がります。



          混ぜる      mescolare

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\(^o^)/ ハナミズキ (^_-)-☆   

2022-04-19 07:23:33 | 花の仲間たち
        4月19日(火)

        22℃   11℃ 晴れ

         雨が夜降って朝に上がる

         木々のみどりが濃くなっていく

         森林浴で元気をもらおう

         ハナミズキも綺麗!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする