13日早朝、夢の中で携帯のメール受信の音がした。
携帯は枕元に置いてある。そのまま8時にセットした携帯アラームの音にも気づかずに爆睡。
9時頃のんびりと起床。
メールは”キャプテン”さんから。
内容はともかく、発信時間を見てびっくり!
5:07
『おはよう』・・・って、働く女は休みの日でもこんなに早く起きてるの?!
今日はなんか学校行事でもあるのかなぁ?
とにかく『おそようで、すみませんm(_ _)m・・・』返信を打つ。
しばらくして、一斉メールが届き、続いてその内の一件Sからも一斉メールで返信が来た。
『・・・今日は、成人式だね』
そっかぁー
成人式なんだ!!
キャプテンさんの娘さんと我が家の次女は同じ学年。
友人Sの子供も同じくらいの年だったはず・・・
着付けに行くために朝早かったんだろうなぁ・・・
ここ田辺市は12日。
といっても市の正式な式典に参加したのは長男だけ。
カレンダーの日程がよく学校が始まる前々日だったのと、高専時代だったので帰省というほどのものでも無かったからスーツ着て原チャリ乗って会場へ行った。
昨年は長女、そして今年は次女。
どちらも授業は始まっていて帰省するのも大変なので不参加。
ただ、正月3日に地元の3小学校を卒業した新成人が集まってお祝いをする会があって、それには出席した。
女の子たちは振り袖を着てくるし、父兄も参加OK。
見知った顔ぶれだし、これで成人式として済ませてしまう方が大半のようだ。
長女、次女ともスーツで参加。親は不参加。
これで、成人式のことはすっかり忘れていた。
そう、世間では13日だったんだよね。
祝典で飾られていた花を次女が持ち帰ってきた。
10日経った今もテーブルを華やいだものにしてくれている。
次女は「成人式は済んでも私はまだ、19歳ティーンエイジャァー」なんて言っている
3月になったら今度は「酒が飲める酒が飲める、酒が飲めるぞ~」って歌い出しそうな・・・
とにかく、すねはかじりついたままだけど、3人とも”成人”と呼ばれるまでに成長した、はず。
う~~ん、今ひとつ実感わかないのは私だけ???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます