enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

スイッチが入いる

2014-08-01 18:38:30 | 日記・エッセイ・コラム

昨年7月20日の朝日新聞の記事は忘れられない。

『スイッチが入ったときの献立は』
http://sitesearch.asahi.com/.cgi/sitesearch/sitesearch.pl?Keywords=%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%8F%A3%E7%A6%8F%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E7%8C%AE%E7%AB%8B%E3%81%AF&tvsubmit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

どんなスイッチが入るのか?!
どんな料理ができあがるのだろうか?
興味津々で読み進み、笑い、共感、納得した。

要するに気温が28度以上になったときのメニューだ。

う~~、わかる、わかる 同感

ただし、私の場合、たま~~~に、わけのわからないスイッチが入るときがある。
むしょうに、カンカンに冷えたポテトサラダや、揚げなす煮、カレーライスなどが食べたくなるのである。

カンカンに冷えるまでに、まずは思いっきり火を使って調理しなくてはならないのだけれど、ただただ食べたい一心で汗だくになって調理している。
食べる瞬間を思い描いて必死でガスの前に立っている。
我ながらアホやなぁ・・・と思う事しばしばなのだけど、3~4日に1回はやってくる。
汗だくになって作って、冷蔵庫に入れる。
速攻シャワーを浴びて、缶ビール飲みながら味見。

翌朝も食べられるように多い目に作っている。
「食欲無い」と言いながらもこのどん欲な部分があるから、どうにか乗り越えてきているのかなぁ・・・

昨日は久しぶりに友人とランチに行った。

P1010072

ガッツリ、カツサンド。
上げ膳据え膳のお陰で、なおのこと食は進んだ(^_^)v
夏を乗り切るゾ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿