enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

ごま、ゴマ、胡麻

2023-01-16 10:46:53 | 日記
土曜日、何とか箱詰めを完了
昨日は、朝一に電話連絡して、母校で毎年開かれている講演会にZoomで参加。
 
今回のテーマは『ゴマ』。講師は先輩で、ゴマを扱っている会社の顧問。
ゴマも気になるけれど、顧問って、どんな仕事❓とても興味があった。
 

ゴマは、99%が輸入
我が家でよく使う”金ゴマ”は、トルコが主な産地だったとは驚きだ 
 
調理や栄養面だけでなく、ゴマの花や葉、育て方の説明もあった。
 
  
春になったら、植えてみようかな❓
 
栄養士として、顧問という役職で、おもしろい仕事しているなぁ…
ゴマという食材1つに絞っても、掘り下げてみれば、いろんなことができるんだと気付かせてもらえた
 
Zoomのお陰で、恩師や同級生のお顔を拝見でき、声も聞けた ありがたい
2時間弱、とても有意義だった。
 
飛び入り参加に対応して下さった事務局、役員さんありがとうございます
そして、企画・運営ご苦労様です。
次回は、もっと早めに申し込みをしようと思う(反省)

書き初め

2023-01-11 15:16:51 | 日記
私が小学校1年生の時、一度だけ、学校の授業の一環で教書会があった。
金賞をもらって、それを母が部屋に飾ってくれていたので覚えている。
教書会の思い出は、後にも先にもその一度きり。
その後は、学校ではやらなかったようで、妹たちは経験していない。
 
この近辺では今も学校で、教書会があって、子どもたちには、冬休みに練習をする宿題が出る。
3学期が始まったら、練習し、本番の清書に挑む。
そして、一堂に集められて金、銀、銅(今は銅は無い)と中央の賞に分けられる。
その結果で、2月頃に”金賞展”といって、県内数カ所に分かれて、それぞれの地域の全小中学校の金と中央の賞をとった書が貼り出される。
そのあと、県内全ての中央の書だけが貼り出される”中央展”が開かれている。
我が子の書は、中央に一度だけ入賞して、御坊まで見に行ったことがある。
金賞展は毎年、白浜へ見に行っていた。
 
そんな我が子たちが小学校の4~6年生の時には、硬筆ではなく毛筆を選んでいた。
理由は簡単
硬筆は何文字も書いて、練習だけでも大変なのに、毛筆なら4文字で済むからだ
3人が3人とも同じ理由で選んでいたのは、親として笑うしかなかったが…
お陰で、正月に一緒に書いて、”書き初め”を楽しめた。
 
それ以来ご無沙汰していた書き初めを去年に引き続いての挑戦❗️
私自身は、小学2年生から習字を習っていたし、中学の3年間は毛筆の宿題があったので、中3までは毎年、書き初めをしていた。
冬休み明け体育館に貼り出されるのはクラスで数人だけ。その中に入っていたから、それなりの字だったとは思う。
 
かと言って、567で地域の先生を呼べないという娘の代筆❓には、はてさて
画数が少ないのはそれなりに難しいけれど、去年は、『一』や『二』、『土』くらいだった。
 
それが今年は高学年の子どももいるらしくて…
お手本になるかどうか…
 
それはさておき、字が上手くなりますように…

映画三昧

2023-01-09 11:56:13 | 日記
例年にないくらい、映画三昧の年末年始だった。
年末は、関空へ行ったついでで、『Dr. コトー』。
 
元旦はファーストデイということもあって、ここ5年くらい次女が帰省した年は、映画館へ行くことが恒例になっていた。
 
今年は、女3人で『すずめ…』を鑑賞。
 
  
鑑賞後、女3人で、写真撮ってワイワイ
 
初詣をして、家に帰ってからは、撮りためていたビデオや無料の配信映画を次から次にテレビで見ている娘達。
横目で見ながら、雑用に、事務仕事をかたづけていった三が日。
 
4日に次女が戻る🚙💨とき、和歌山市の映画館まで乗せていってもらった。
念願だったみゆきさんの『劇場版ライヴ…』を一人で堪能❣️
 
3月1日には、みゆきさんのニューアルバムも出る❣️ 
これを楽しみに、仕事頑張るぞ

完食(^_^;)

2023-01-03 14:18:07 | 日記
中身は例年とほとんど代わり映えしないけれど…
今年は、去年5月に叔母からもらい受けたお重に詰めた。
 
多い目に作った残りは、今まで使っていたお重に入れて、補充することにした。
けれど、補充どころか 結局2日目には全て完食
 
「お節に飽きた」ナンテ言葉は、我が家では聞けそうにないみたいだ
 
さて、今夜は何か作らねば💧
三が日くらい、楽できる方法はないのかな

今年の抱負

2023-01-02 14:47:13 | 日記
明けましておめでとうございます。
今年の抱負
『年女 月まで翔んで 餅をつく』
 
そう、今年は記念すべき節目の年女。
ピョンピョン翔んで、今まで以上に さらに飛躍の年に❣️ 
 
和歌山では、棟上げ式のあとなどお祝い事で、幸せをおすそ分けする気持ちをこめて”餅まき”をする風習がある。
お餅をふるまえるくらいに、良い年、めでたい年になりますように…
 
今年もボチボチの投稿、よろしくお願いしますm(_ _)m