ヅケダレから→さつま揚げ等を煮た後の魚味の煮詰まった出汁(醤油と酒・ダシ・おそらく砂糖も少し?)が余っていたので、魚を捌いた時のダシで割っておいて、
ゴボウをすり洗いしてから半分にし、
回しながらササガキにしていくのだが、
結局ピーラーでやった方が
早い事に気付いたのだが。
冒頭のタレとダシを温め味が薄ければ醤油と酒を足して、
解凍した鶏肉を肉汁と共に入れ、
(どうせ後でアクを取るし↓、その分の旨味と野趣溢れるチカラ強さを足したいので一緒に入れる)、
軽く鶏肉に火が入ったらゴボウの水気を切って入れ、
サっと煮る、鶏にもゴボウにも『概ね、なんとなく』火が通ったら(牛蒡は歯応えを楽しむ食材でもあるので完全には煮過ぎない)、
火を切って、蓋をして余熱で放置しておく・・・余熱調理。
食べる時に温め直して、
溶き卵を回しかけたら、2.3秒煮てすぐ火を切る。
そのまま鍋敷きの上に出して、ドジョウの様に小ネギなどの薬味を添えて供す。
尋常ではない美味しさ。
・豚肉で作る場合もあるらしい(少しシツコそう、勿論牛肉も、でも鶏がキレがあるのではないだろうか?)
・ご飯にかけて食べても、これが又、尋常ではなく美味しいの!!
・身体に良い(栄養価よりも繊維質とミネラルなど土のパワーが!!!)
※味は薄くしても、ダシを効かして余熱調理で染み込ませる事がポイントかな。
(汁をやや飲めるぐらいの塩分濃度、「やや」だけれどね、ガブガブは飲まないでしょ?)
地味だけれど相当パワーが出る。
ゴボウをすり洗いしてから半分にし、
回しながらササガキにしていくのだが、
結局ピーラーでやった方が
早い事に気付いたのだが。
冒頭のタレとダシを温め味が薄ければ醤油と酒を足して、
解凍した鶏肉を肉汁と共に入れ、
(どうせ後でアクを取るし↓、その分の旨味と野趣溢れるチカラ強さを足したいので一緒に入れる)、
軽く鶏肉に火が入ったらゴボウの水気を切って入れ、
サっと煮る、鶏にもゴボウにも『概ね、なんとなく』火が通ったら(牛蒡は歯応えを楽しむ食材でもあるので完全には煮過ぎない)、
火を切って、蓋をして余熱で放置しておく・・・余熱調理。
食べる時に温め直して、
溶き卵を回しかけたら、2.3秒煮てすぐ火を切る。
そのまま鍋敷きの上に出して、ドジョウの様に小ネギなどの薬味を添えて供す。
尋常ではない美味しさ。
・豚肉で作る場合もあるらしい(少しシツコそう、勿論牛肉も、でも鶏がキレがあるのではないだろうか?)
・ご飯にかけて食べても、これが又、尋常ではなく美味しいの!!
・身体に良い(栄養価よりも繊維質とミネラルなど土のパワーが!!!)
※味は薄くしても、ダシを効かして余熱調理で染み込ませる事がポイントかな。
(汁をやや飲めるぐらいの塩分濃度、「やや」だけれどね、ガブガブは飲まないでしょ?)
地味だけれど相当パワーが出る。