冬に入った。
公園には・・・しかし、柔らかな光が満ちている。
ぼくの散歩道の一つである。
この公園は、かつてのアメリカ進駐軍将軍の敷地跡である。
東京の大団地の一つである。
高島平団地に比する光が丘団地である。
初期の頃は「グラント・ハイツ」と言う名称が一般的であった。
グラント将軍の邸宅跡だったからである。

何日か前に紹介したけれど、紅冬葉の盛りである。
枯れかかっているけれど、その鄙びた気配が宜しい。

深落葉の褥。
その褥を赤々と照らす「照紅葉」である。
「ふかおちば」と言い「てるもみじ」と言い、美しい語感である。
今、公園内では伐採が行われている。
散歩者のベンチともなっている。

切り株と言い、丸太と言い・・・丁度良い塩梅である。
また、この公園にはカワセミが営巣している・・・と思われる。
ビオトープの取り組みが、公園内であってその池に飛来する。
当然、公園内の水場にも餌を求めてやって来る。

このカワセミは、鴨池のほとりの松の枝に止まって、時折り餌を求めて急降下を繰り返している。
その素早さは、一直線に飛行するから一際早い。
目にもとまらぬ早業である。

「冬の月蒼々と穹くれなずむ」

ぼくは帰宅後、ウグイス餅を頂いた。
大好物である。
漉し餡なのが良い。
舌触りと言い、喉越しと言い障りが無い。
なめらかさが身上である。
餅にまぶしてあるキナコ葉、良くはたいて食べるのが特に宜しい。
そうした食べ方が好きである。
和菓子は、やはり風情があって良い。
たたずまいも好きである。
小鳥のウグイスに会えるのは、まだ先である。
荒 野人
公園には・・・しかし、柔らかな光が満ちている。
ぼくの散歩道の一つである。
この公園は、かつてのアメリカ進駐軍将軍の敷地跡である。
東京の大団地の一つである。
高島平団地に比する光が丘団地である。
初期の頃は「グラント・ハイツ」と言う名称が一般的であった。
グラント将軍の邸宅跡だったからである。

何日か前に紹介したけれど、紅冬葉の盛りである。
枯れかかっているけれど、その鄙びた気配が宜しい。

深落葉の褥。
その褥を赤々と照らす「照紅葉」である。
「ふかおちば」と言い「てるもみじ」と言い、美しい語感である。
今、公園内では伐採が行われている。
散歩者のベンチともなっている。

切り株と言い、丸太と言い・・・丁度良い塩梅である。
また、この公園にはカワセミが営巣している・・・と思われる。
ビオトープの取り組みが、公園内であってその池に飛来する。
当然、公園内の水場にも餌を求めてやって来る。

このカワセミは、鴨池のほとりの松の枝に止まって、時折り餌を求めて急降下を繰り返している。
その素早さは、一直線に飛行するから一際早い。
目にもとまらぬ早業である。

「冬の月蒼々と穹くれなずむ」

ぼくは帰宅後、ウグイス餅を頂いた。
大好物である。
漉し餡なのが良い。
舌触りと言い、喉越しと言い障りが無い。
なめらかさが身上である。
餅にまぶしてあるキナコ葉、良くはたいて食べるのが特に宜しい。
そうした食べ方が好きである。
和菓子は、やはり風情があって良い。
たたずまいも好きである。
小鳥のウグイスに会えるのは、まだ先である。
荒 野人