冬ざれの日である。
肌寒の日が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/5cab2cddc38fa4aa20bbd3ebfc76d98b.jpg)
間もなく大晦日。
年が足早に暮れようとする。
明日は、良い日であるだろうか?
かくして、俳句修行の三年目の新年を迎える。
良き師匠に出会えた、その幸いを反芻しているのだ。
来年は、写生一筋で学ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/05230209f53494099d78d38c5689df26.jpg)
句友に選句される、そうした俳句を詠み続けられるよう視座をはっきりとさせる。
そこから始めようと覚悟しているのだ。
からまつの修行は、だがしかし楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/88714b8a830985b7f2c81b4eaa38c6f1.jpg)
「耳に触れ風音尖り冬ざるる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/98bcf2171b5634799e1cd4f6eedca18b.jpg)
冬ざれの日常は、非日常なのかもしれない。
人の希求する日常と違うのだ。
荒 野人
肌寒の日が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/5cab2cddc38fa4aa20bbd3ebfc76d98b.jpg)
間もなく大晦日。
年が足早に暮れようとする。
明日は、良い日であるだろうか?
かくして、俳句修行の三年目の新年を迎える。
良き師匠に出会えた、その幸いを反芻しているのだ。
来年は、写生一筋で学ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/05230209f53494099d78d38c5689df26.jpg)
句友に選句される、そうした俳句を詠み続けられるよう視座をはっきりとさせる。
そこから始めようと覚悟しているのだ。
からまつの修行は、だがしかし楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/88714b8a830985b7f2c81b4eaa38c6f1.jpg)
「耳に触れ風音尖り冬ざるる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/98bcf2171b5634799e1cd4f6eedca18b.jpg)
冬ざれの日常は、非日常なのかもしれない。
人の希求する日常と違うのだ。
荒 野人