南天の花。
誠に楚々として咲いている。
南天の実は、漢方の生材である。
同時に縁起ものでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/ec4735365c621f204f85111d19553c4e.jpg)
まだ蕾が多いけれど、
家の玄関口などで咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/cd718cfbe4dd4e4116403044c89ef0aa.jpg)
ぼくたちが小さかった頃、南天は家の裏側に植えられていたものだった。
とりわけぼくの家では、トイレの横に植えてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/c53b0e8110af058bdbb77abfdf5a27ea.jpg)
この花が終わり、青い実になってやがて赤く色づく。
赤く色づく頃、雪が降る季節になってくるのであった。
雪ウサギの目にして遊んだ。
葉っぱは、耳になったものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/791a4d1b01b871e095dc954969d07b78.jpg)
「南天や陽だまりの木遊びの木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/96e29a84b1cc819de3194c75d1c886c8.jpg)
懐かしくも、優しい花の記憶である。
荒 野人
誠に楚々として咲いている。
南天の実は、漢方の生材である。
同時に縁起ものでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/ec4735365c621f204f85111d19553c4e.jpg)
まだ蕾が多いけれど、
家の玄関口などで咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/cd718cfbe4dd4e4116403044c89ef0aa.jpg)
ぼくたちが小さかった頃、南天は家の裏側に植えられていたものだった。
とりわけぼくの家では、トイレの横に植えてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/c53b0e8110af058bdbb77abfdf5a27ea.jpg)
この花が終わり、青い実になってやがて赤く色づく。
赤く色づく頃、雪が降る季節になってくるのであった。
雪ウサギの目にして遊んだ。
葉っぱは、耳になったものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/791a4d1b01b871e095dc954969d07b78.jpg)
「南天や陽だまりの木遊びの木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/96e29a84b1cc819de3194c75d1c886c8.jpg)
懐かしくも、優しい花の記憶である。
荒 野人