365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

プリン山めざせ!

2006-10-01 21:18:06 | 報告!携帯DE怪獣
 プリン山!なんて甘美な響きでありましょうか・・・あたかも、卵たっぷり牛乳たっぷりな巨大プリンを思い浮かべてしまうではないか!
ぜひ、一度、胸が悪くなるほどプリンを食べてみたいものです。

てなわけで、今日のプリン山はあまーいプリンじゃないんだって!

疲れても~(疲れても~)♪
動く人~(ウゴクヒト~)♪


樽前山 wikipedia 版←この記事を読む前にきちんと予習しましょう。



眠いわさすがに。超簡単な山とはいえ、森林限界超えてきました。軽石で足元が悪いので、ついつい余計な力が・・・なんて言い訳してますが、まあ、結局普段からの運動が足りないって事でしょうかね。でも、疲れが抜けてないってのもあるかもね。そんなわけで、ぽちり!


えーっと、

この樽前山は、かなり特殊な形をしていて、道民に親しまれています。

噴火で山頂が吹き飛ばされたところに

「樽前ドーム」という溶岩ドームがそそり立つ

なんだか、山の上にプリン♪のような形がプリチーなのだ。

gooに言わせると

台地状の山頂にドームがのった特異な活火山。7合目までは車道があるが、あとは徒歩で高山植物を見ながらの山登り。山頂からは、支笏湖から太平洋までの大パノラマを一望。


なんだそうだ。

そんなわけで、札幌マラソンのスタートする前に札幌を脱出して、

無事支笏湖畔へ・・・



7合目の駐車場から歩いてすぐの展望台。

支笏湖に向けてたくさんのベンチがあったりしますが

そのなかで、最も目を引いたのがコチラ。




危険を感じたらすぐ下山してください。

昔は、プリン(樽前ドーム)まで歩いていけたのにねえ・・・。

でも、噴火する可能性があるm活火山だって言うのが

よくわかる看板でございます。



周りの様子は、木々がなくなり(森林限界)


プリン山はあの向こうだ!!がんばるぞ!




それにしても・・・噴火による軽石が足場を悪くさせています。

怪獣たちにはちと歩きにくいはず。



時には手だって使っちゃう。怪獣弟ちばりよ~!!

まあ、弱音を吐きそうだな・・・と思った頃を見計らって

えりりん「Kちゃん、今日はすっごいね。めちゃくちゃいいペースで、登ってるね!もう、走れるんじゃない?元気すぎー!」(おだて風)

まあ、そういうと、ニマーっと笑い、小走りに駆け上っていくのだ。(単純)



変なテンションで歌い踊る怪獣・・・。

しかし、晴天の樽前山も、どんどん昼に近づき

雲の波が押し寄せてきます・・・。




風とともに、濃いガスが駆け上ってきます。もうね、本当に早い!だから

怪獣弟と二人、逃げるように、山頂へ駆け上ったのですわ。


山頂に到着した頃は、まさにガスの中。

汗が冷えないように、持参したジャンバー類を着込み

バナナタイム☆


バナナタイム中にプリン山がお目見え!!!



プリン山は、プリンのようなかわいらしい形じゃなくて、

思いがけなく、地獄山みたいな風情でございました。

白い煙は、雲ではなくて、

火山ガスですね。

旭岳のシューシューとおんなじです。

東山山頂1022mにて怪獣一家の樽前登山は終了。

問題は・・・

帰りだな。

行きはよいよい帰りは・・・怖い・・・怖い帰りは・・・

冒頭動画の様子参照・・・。

怪獣弟、パパりん抱っこにて、ショーットカット!

ずるいずるいーい!!

うりゃ!父ちゃん、ワタクシもお姫様抱っこしてショーカットしてやー!

かなり激しく却下される率200%。

おやすみ。





++あじくーたー沖縄ショット!++



食べたい・・・。



*今日の怪獣語録*
支笏湖畔でのんびり浮いてるスワンボート・・・を


怪獣兄弟「あ!アヒルボートだ!」

白いです。一応。




■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
学生の茶髪とピアス、やめれば現金1万・続ければ懲戒 (読売新聞) - goo ニュース

まあ、茶髪にピアスなんざ、常識みたいな世の中ですから・・・。

でも、やめれば現金1万円って・・・

そこまでして、守りたいものはいったい何だろうって思っちゃいました。

ちなみに、ワタクシ生粋の黒髪でございます。

昔は、茶髪で(天然)不良グループ(最近あんまりこういう言い方しないね。)に

歩み寄られたこともあったけれど

色を入れたことはないっす。ま丁重に、お仲間入りの件はオコトワリした次第。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする