ダイエット用の常備食をせっせと作っています。
いろんなダイエット法で痩せた方もいると思いますが、
私の場合はやはり食事とウォーキングでダイエットしようとしています。
昨日は常備菜リストを書いたのですが、
常備菜を作り置きしておくと・・ いい事いっぱい!
・1日30品目食べる事は大変なので、+1品便利だよ。
大切だと考えてるのは、いろんな食材を偏らずに食べる事。
1つの食材ばかり食べ続けていると、その食材から重大な汚染物質が見つかった り、いろいろと心配です。
・ダイエットをしている間、挫折する原因は次の食事までの空腹感。
空腹を満たすために、つい菓子パンなどを食べてしまう
空腹感を満たすための間食用としても便利。
・もちろん良質たんぱく質もとりましょう!野菜ばかり食べてりゃ健康というわけに はいきません。バランスが大切ですものね。
・アントショップのスープ皿・エクサンプロヴァンスで買ったペーパーナプキン・湘南国際村のバザーで買った塗り物のスプーン・青山の雑貨屋さんで買ったハートの小皿
Tさんからおすそ分けにいただいたお庭の柿 <ある日の朝食から>
ただし、私のコンセプトは「お洒落に食を楽しむ事」なんで、
入院食にはなりたくないじゃない?
でも、自然の産物って良く出来てて、赤・青・黄色とバランス良く料理していくと、
自然に栄養のバランスがいいってスゴイと思う。
こんな考え方で作った常備菜でした・・
そ*れ*か*ら**
ダイエット成功のコツ、ちょっとした料理法を研究しています。
行程が2・3行程で作れる見た目もきれいで、
おいしそうに演出しながら、マイナス脂肪のコツをお教えするのが
私流「おもてなし料理とデセール講座」です。(今月も2回開催)
もちろん、簡単に出来ておいしいスイーツも作りますよ^^!
今日はなんだか語ってしまいましたー。男性の生徒の方もがんばってますよ~!
昨日は227人のお客様にご訪問いただきましたありがとうございます
お気軽にコメントしてください。お待ちしてまーす。
miecosお菓子スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ ☆
元気にポチッから☆ (今日はどうかな?ポチしてみてね)
くる天 ブログランキング←も応援してね☆
いつもmyブログにご訪問いただきありがとうございます。
!yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。