植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

讀賣KODOMO新聞できちゃうクッキング12月号「中華おせち」掲載

2019-12-28 01:05:10 | 出版 メディア掲載など


【読売KODOMO新聞】 できちゃうクッキング12月号
 お正月は中華おせち
 今回は中華ちまきを作ってみましょう。
もち米は前の日から水に浸しておきます。竹の皮も、皮を柔らかくして包みやすくするため、
使う少し前に水に浸しておきましょう。

私は竹の皮は横浜中華街で購入したんですが、富沢でも置いてなかったので、竹の皮が無い場合は耐熱容器などに入れて蒸しても良いと思います。

ちまきの材料はそれほど手に入りにくいものは無いかと思います。
材料ともち米を炒めて蒸すだけで、<買って食べるもの>と思っていたちまきを、割と簡単に作る事ができます。
難しいといえば、竹の皮で包む時の「包み方」でしょうか。
動画でチェックしてみてくださいね。
 紙面では、煮豚と大えびチリソース、中華なますのレシピもご紹介しています。

https://www.yomiuri.co.jp/kodomo/square/cooking/20191224-OYT8T50104/?fbclid=IwAR3wWS2yKJlx4S8qd8-UcX8yk5KGll9RhvUmcei28NHnKY97DPRTl4VfMJc

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスだけオープンのレ... | トップ | 新年会の料理をケータリング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出版 メディア掲載など」カテゴリの最新記事