植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

新玉ねぎのミートソース☆

2008-05-18 01:08:07 | studio まかない集

 新玉ねぎシリーズ まだまだ続いてます。

次なるは・・
 新玉ねぎのミートソースです。
<材料>
 1.牛ひき肉(たまたまたくさん買ってたので、あいびきでも可)200g
 2.新玉ねぎ 中1個
 3.人参   1/2本
 4.セロリ  1/2本
 5.にんにく 少々
 6.赤ワイン あれば
 7.塩・こしょう 少々
 8.トマトソース 200g 
 
<ミートソースの作り方>

 1.人参、セロリ、新玉ねぎをフードプロセッサーでみじん切りにするか、
    自力で包丁でこつこつ細かく切る。
  2. キャセロール(鍋)にサラダ油を入れて、サラダ油が冷たいうちに
    にんにくを入れていためる
    サラダ油を熱してからにんにくを入れると、
    にんにくがすぐに真っ黒になるから、気をつけてね。
 3.次にひき肉を炒めて、1を入れて更にいためる。
 4.3に、トマトソース、赤ワインを入れてしばらく煮込む。
 5.水分がなくなったら、気をつけながら炒り煮る。
   味付けに、ケチャップ、中濃ソースなどを加えたり、
   それでも、なんだかすっぱいなあと思ったり、
   味が淡泊だったら、コンソメスープの素を加えて煮込んでも。
   ホントの話~
   生のトマトを加えると、酸っぱいだけのルーが出来上がる事もあるので、
   生トマトを入れる場合、トマト選びに気をつける。

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆ 
赤いバナーのポチポチの方も、是非よろしくお願いします。
バナーの上を押すとランキングが現れます⇒  
 ポチッ! 

くる天 ブログランキング も現在1位です。 くる天 ブログランキング 
miecosお菓子スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets


 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初鰹と新玉ねぎ☆ | トップ | 麩饅頭を午後のお茶と☆ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sophia)
2008-05-18 02:42:53
新たまねぎ大好きで毎日サラダとかで食べてますが、ミートソースにも沢山入ってると嬉しくなります!最近ミートソース食べてなかったので作ってみようと思います。レシピ掲載ありがとうございます。
返信する
Unknown (クッキングパパ)
2008-05-18 07:13:58
冷たい油に、にんにく入れて炒めるのは
油ににんにくの香りをつけるのもあるんですよね。
美味しそうなミートソースですね。

家もBBQで、新玉ねぎ使ったらすっごく甘かった
ですよ。
新玉さまさまです。
返信する
Unknown (クッキングパパさま)
2008-05-18 10:33:01
 冷たいオイルの中で、ゆっくり香りを移しながら、鍋をゆする!
 お料理はホントにたのしい!
返信する
Unknown (Sophiaさま)
2008-05-18 10:35:16
 でしょ?新玉ねぎのミートソース、1年に1度くらいしか作りませんが、新鮮で気に入ってます。
 よかったら試してみてくださいね
返信する
うれしい♪ (祐吉)
2008-05-18 20:36:20
レシピつきだわ!うれしい♪♪♪
手作りのミートソースって余計な味がしなくて
ほんっとに美味しいんですよね。

祐吉はいっぱい作って、ミートパイにもしますよ。
冷凍パイシートですけど・・・・
あれを使い始めると、便利すぎてやめられません。
返信する
Unknown (祐吉さま)
2008-05-18 20:59:14
 レシピついてた方がいいですか?
ミートソースって、クラシックだけど、やっぱり美味しい!
 中学校の家庭科で習ったのが、この「ミートソース」でした。
 「麺を茹でたら、バターを入れてからめる!」
というこてこてぶりだったのよ。昔は。。
返信する
Unknown (めろん)
2008-05-18 22:08:09
ミートソースは普通のタマ葱で作るのと、
新タマで作るのは味違いそうですね♪
レシピ参考になってうれしいです。
今度試してみたいです。
返信する
Unknown (めろんさま)
2008-05-18 22:57:57
 ミートソースに玉ねぎのみじん切りは付きものですものね。
 涙流しながらみじん切りにして、よ~~く炒めてがお約束ですが、新玉ねぎだと、労力半分でしかも
おいしい!
 試してみてね!
返信する
毎回じゃなくても (祐吉)
2008-05-19 09:20:21
miecoさんは旬を大切にされている印象が強いので
簡単なレシピがあると、速攻作れてうれしいな♪って
思ったんです。
でも、毎回じゃタイヘンですよね・・・・

祐吉も、中学の調理実習で初めてミートソース作りましたよ。
もちろん、パスタがくっつかないようにバターをからめました。
ソースを煮込むときに、ローレルを入れ、クラス全員
驚いていましたよ。
葉っぱを???って。
今ではメジャーですけどね。
返信する

コメントを投稿

studio まかない集」カテゴリの最新記事