餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

ミッション遂行後は

2018-03-27 22:00:05 | 映画

朝金魚の水をアロハにやると表面にいたミミズが潜っていきました。日光浴していたのかな。そういえば冬に薔薇の土の入れ替えをしなかったので、ミミズが無事か心配でしたけどちゃんと生き残っていたようです。ミミズがいないと薔薇の根だらけになって土が無くなっているんですよね。今年も薔薇は安泰だ。

映画「ボス・ベイビー」を見て来ました。

仕事の成功か家族の試練かと言われたら、結局仕事の成功がいいのだろうけど成功してもむなしいこともあるだろうし。おっさんな赤ちゃんが楽しい。アメリカでもネクタイ鉢巻きのおじさんいるのかな。子犬がけっこう可愛かったです。あの目覚まし時計どこまで実在なんでしょう。


のびるのびる困った

2018-03-26 21:35:17 | 日記・エッセイ・コラム

太っている人は脂性だと勝手に思っていました。かなり太ったので私も脂性だとばかり思っていましたが。この冬、足がどうもかゆい。太ももの裏あたりがかゆいと思って見てみると点々とブツブツが。キャー。調べてみると毛穴性苔癬というらしい。毛穴周辺が角質となって栓となり盛り上がるみたいです。保湿が大事。ボディクリームがあったので塗ってみたら楽になりました。いつの間に乾燥肌になったのか。考えてみたら汗腺の数は変わらないのに皮膚の面積が増えるから乾燥したのかなとも。人体の神秘です(やせろ)。


気温的にはいい季節

2018-03-25 21:39:18 | 金魚

朝外に出てバケツを除くともみじが飛び退くように隠れました。絶対悪いことしていたな。掃除を始めるとごまかすように寄って来て水をすくうカップに入っていました。近づくな。でも暖かくなったのね。ふんが太くなりました(言うな)。便秘かな(どうでもいい)。

この間コンタクトを落としてしばらくメガネで過ごしていましたが、ようやくコンタクトに戻りました。メガネも悪くはないのですが、花粉症の時はマスクをしているとメガネが曇るのです。結構不自由。しかもメガネだと世界が縮小。本屋の本が一回り小さい。水平なものがかなり歪んでいます。しかし久々につけたら違和感が。慣れるかな。


出ても不思議はない

2018-03-24 21:42:00 | 日記・エッセイ・コラム

美容師さんで思い出しましたが、最近の仮面ライダーは医者だの物理学者だの高学歴だという話をしたことがあります(2018.1.31参照)。男の子の憧れの職業と連動しているらしい。そのうち棋士のライダーが出て来るのでは、と予想しました。バトルフィールドが升目ね。技が光速の寄せとか振り飛車とか、目に浮かぶような気がしました。