ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

新兵器登場!!

2009年04月26日 | 日記・エッセイ・コラム

webikeというサイトでよくパーツやウエアなんかを購入するので、



頻繁に商品案内のメールが来る。



そこで見つけた小型のビデオカメラがどうしても欲しくて買っちまった。



期間限定で5,000円くらい安くなっていたこともあるけど



ブログに張り付けられるような簡単な動画がとれるものを探していたということもある。



0426_videocamera1



見るからにちゃちなものだけど性能的には十分。



2GBのSDカードで約1時間の動画が撮れる。



外側には防水のケースが付いていて急な雨や埃なんかも大丈夫。



0426_videocamera2



ちっちゃな弁当箱みたいだけど、パッキングはしっかりしているようだ。



他に付属でカメラを取り付けるアームがいろいろ付属している。



すぐれものは吸盤の付いた台座で、ヘルメットのような球面にも取り付けられる。



今日は右側のパニアケースの上に取り付けてみた。



0426_videocamera3



こんな感じ。走行中は万が一に備えてワイヤーを付けておいたけど



しっかりと固定されていて強度は十分あるようだね。





今日は近所を流してきた様子をアップしてみました。



タイミングよくOCNからYouTubeとの連携が簡単に取れるようになったので



これからはおすすめルートなんかを動画でアップして行こうと思っています。




シーズン開幕

2009年04月19日 | R1150RT (2001) あお号

朝、ニュースを見てたら、お天気お姉さんが

「今日は行楽日和!お出掛けに最適です」だって。

見れば確かに良い天気。

気温も申し分ないので、そろそろ1000m級の峠を試しに行ってみることにした。

        〇

国道151号線を豊川から北上。

長篠辺りまで来るとダンゴだった車列もほぐれ、本来の流れが出始める。

東栄町を過ぎればセンターの黄線も無くなり快走快走!

R151toyone

山里は春真っ盛りで、梅と桜そして新緑が同時進行。

この街道筋には枝垂れ桜が多いけど、どれも見事な巨木ばかり。

ほどなく新野峠(1060m)を越える。

もうぜんぜん大丈夫だね。信州解禁だ!!

峠から続く小さな渓流に沿って下っていくと、新野の集落。

道の駅「信州新野千石平」はオートバイの集団移動で満杯だー。

休憩したかったけど敬遠。

そのすぐ先の何でもない辻を右折して、国道418号線に入る。

        〇

R418

このルートは国道とは名ばかり(一概には云えないけど)で、むしろ酷道なんだ。

ただ狭い谷筋に沿って深い山に分け入るこの道はとても美しい。

新緑が目に優しい。

萌黄色の山々は生命力に満ち溢れている。

深呼吸したくなるし、深呼吸すると確実に笑みがこぼれる

        〇

平岡の街を過ぎて、愛知長野県道1号線(飯田富山佐久間線)に折れる。

すぐに平岡ダムがあって、それに深緑色のダム湖がしばらく続く。

県道は高度を上げたり下げたりしながらダム湖に沿って進む。

時折並行するJR飯田線の線路も見られる。

Hiraokadamu

Hiraokadamu2

Hiraokadamu3

自販機もベンチも、もちろんトイレもなかったけど

ここでのんびり休憩したよ。

すごいなー緑って、すごいよなー自然て。

とても素直に気持ちがリセットされるね。


薩埵峠からのながめ

2009年04月06日 | R1150RT (2001) あお号

景気対策とやらで高速料金が最大で1,000円という施策が登場。

でも1,000円以上の料金は税金で補填されるわけだから

単純に喜んでばかりはいられないですね。

こういう場合、割勘損にならないためにガンガン利用しようとするのは

善良な市民としてはいかがなものか?

ま、ちったぁー(少しは)恩恵を受けても罰(バチ)は当たらんでしょうなー。

とはいえ、そんな人ばっかで高速道路の交通量は約130%の増加。

混雑もちょっと心配ですが、走ってきました。

        〇

混雑を避けて、早朝出発し東名高速を東へ進む。

確かに普段あまりお目にかからないようなナンバーの車が目につく。

三重やなにわ、遠いところでは長崎なんていうのもある。

単純には比較できないけど、気持ちクルマ多めですね。

CO?の排出がどうとか、エコロジーがどうとか

これとは完全に逆行してるのは間違いない。

景気のためならエンヤコラ(古!)なのかね?

Pa_2

ありがたいことにパーキングエリアはまだ空いていて

ゆっくり休憩して朝食をとれた。

クルマは多いものの流れに影響するほどではなく案外あっさり

目的地の清水ICにたどり着いた。

今日は駿河湾を望む展望地「薩埵峠」へ登る。

昨夜の雨もすっかり上がって、予報では天気も回復し、気温もグングン上がるらしい。

が、清水で高速を下りてもなかなか雲も取れず、風もやや冷たい。

ネックウォーマー正解

静清バイパスを下りて国道52号線へ入り「八木間」という本当に小さな交差点を右折する。

最近は出かける前に、分岐点や交差点の形状を

グーグルマップの航空写真でチェックしてるから

こんな小さな交差点も見逃さず、不安にもならずに入っていけるようになったね。

曲がった先は本当に狭い道で、それに続く「新浦安橋」も頼りなげな橋。

名前に「新」てつくけど、じゃぁ旧い浦安橋はどんなだったの?つっこみたくなるような橋。

Photo_3

Photo_4

その先は桜のトンネル  キレイ

東名の「さったトンネル」の入口を横目に見ながら

このままこの道をたどって山へ入っていくとあっけないくらいすぐに峠に出る。

Photo_5

駿河湾が眼前にズバーッとひろがる爽快な景色。

残念ながら雲がいまだ取れず、富士山は見られず……

それにしても、この峠に取り掛かるとき

すぐ横を走っていた東名高速道路があんなに下を走っている。

そんなに上った感じがしないのに、この高低差のマジックはなんだ!

それにしても気持ち良い景色。

ずーっと見ていて見飽きることがない。富士山があれば尚更だろうな。

        〇

景色を堪能した後、麓の興津に下りて、街道沿いにある「清見寺」に立ち寄った。

すごい立派な構えの文字通り「古刹」なんだけど

ここ、すごいことになっている!

01

参道がJRの線路で分断しているよ。

鎌倉のお寺にもこんなとこあったような……

桜が満開の境内はとてもなごむ風情でした。

02_2

03

        〇

それにしても最近休みが人並みに週末になって、

土日に走りに行くようになったんだけど

やっぱりオートバイは週末の方が絶対に多いね。(ポルシェも多いけど)

今日なんかゴールドウィングを5年分くらい見かけたね。

ゴールドウィングってCB1300より多いね。

あと帰りの遠州豊田PAですごいもん見ちゃったよ!

Orochi

OROCHIっす!!

10,920,000円っす!!!!!!