ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

やっと順番が来てETC装着

2010年01月25日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

先週、元ディーラーに預けてきた銀ジィ(R100RS)を引取りに行ってきた。

交代であお号(R1150RT)の修理をしてもらうので

あお号に乗って行って、銀ジィで帰って来た。

銀ジィはETCの取り付けをしてもらっていて

帰りに浜名湖を回って、三ケ日ICから岡崎まで

動作確認のため東名高速を走って帰って来た。

0125_01rs01

でもこのところ銀ジィのオイルプレッシャースイッチからのオイル漏れが悪化していて

ちょっと停めておくだけでもポタリとくるようになってしまったので

とりあえずオイルプレッシャースイッチを交換してみることにした。

エンジンオイルを抜く必要があるので、ついでにオイル交換も実施。

0125_02ash

オイルはいつものA.S.H.のモトスペックVSE

あお号がいないのでガレージの中で作業出来て助かったよ。

風が強くてメチャさぶだったからねー

0125_03oil01

走った後だったから、ドレンを抜いたとたんドバーッとでた。

2000km走行ぐらいだったからまだきれいだ。

ドレンのプラグもホールもネジ山はしっかりとしていた。

0125_04oil02_2

だいたいオイルが抜け終わったところで

左シリンダー下のオイルプレッシャースイッチを、24mmのディープソケットで外す。

外した穴からまだオイルがダラダラと出る。

0125_050il03

左が新品で、右が外したヤツ。

しばらくオイルを出し切るために放置して

まずドレンプラグを新品ワッシャーを付けて締め付け、

新しいオイルプレッシャースイッチを付属の銅製ワッシャーを挿んで取り付けた。

トルクレンチなんて気の利いたものは持ち合わせていないので

確実に、けれどほどほどに、んんっ、とレンチに力を込める。

あとはオイルを2リットル。

RSのオイル規定量は2.25リットルだけど(フィルター交換なしの時)

2リットル入れるとレベルゲージのちょうど4分の3辺りになってくれる。

エンジンを掛け、シリンダーヘッドが熱をもつくらいまでアイドリングさせて

エンジンを切り、10分放置してレベルチェックした。

OK

        〇

銀ジィ(R100RS)のETCはあお号(R1150RT)に比べると

かなりスマートに取り付け出来た。

まーショップも取り付けに慣れたということなのかな?

アンテナはこの位置。

0125_06etc01

のぞき込まないと全く分からない。

カウルのステーに取り付けてある。

インジケーターはメーターナセルの上。

レブインジケーターみたいにも見える(見えないです、ごめんなさい)

0125_07etc02

0125_08etc03_2

本体はシートカウル内のトレイにベルクロテープで取り付け。

車両がコンパクトなので標準のケーブルでここまで届いた。

近々、高速料金が上限制になるらしいけど、

だからもういらない、とETCの予約をキャセルしてくる人が増えたということだ。

事実、だからボクも予定よりずいぶん早く取り付けしてもらえた。

そもそもETCはノンストップで料金所を通過できることが最大のメリットなのに、

ETCがなくても料金が安くなるならいらないって、どうなの?

        〇

今月はボクの誕生日があったんだけど、(年男っす、ばらさなくても・・・)

プレゼントにこんなうれしいものを貰っちゃいました

0125_09akatuki01_2

0125_10akatuki02

雑誌「アウトライダー」開発のハーフカバー暁

ツーリングに出ると宿の都合でどうしても屋根無しの所に停めなくてはいけないことがあるよね。

しかも、そういう夜に限って雨に降られたりして・・・・・・

走ってて急に雨が降りだしたから、雨宿りのついでに飯でも喰ってくか、

と自分は温かい店の中でカツ丼なんか喰ってる外で

オートバイは雨に打たれてびしょびしょ・・・・・・

なんだか忍びねーなー、なんてことあるよねー。

だからこれ欲しかったんだー

しかもこれこんなに小さくなってしまうんだよ!

0125_11akatuki03

ライダーにプレゼントを考えているみなさん!

これ絶対にヨロコばれますお試しあれ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村・バイクブログBMWに参加していますブログランキング・にほんブログ村へ
    ↑ クリックお願いします。 ブログランキングが生きる励みです。大袈裟か?


大寒なのでいつもの参宮

2010年01月20日 | R1150RT (2001) あお号

毎年大寒には神宮(伊勢神宮)へお参りに行く。

一年でいちばんサブい頃だから、

勝手に大寒体感耐寒参宮ツーリングと呼んで気合を入れてる。

とは云うものの、今日はなんだか拍子抜けの暖かさだったねー

去年は四日市辺りから亀山まで激しい雪に降られたけど、

今年は御在所の山並みにも雪が少なく

それどころかその山並が霞んでぼんやりしている。

まーそれでも高速で風を切って走るとそれなりにサブくて

電熱ベストはかなり「強」

サブさを防ぐというより、この暖かさが病みつきになるねー、コレ!

コタツにもぐってというか、温泉につかってというか、そんな感じだ。

血行が良くなってコリがほぐれるなー

        〇

0120_01gekuu01

まずはいつも通り外宮(豊受大神宮)からお参りする。

ここはいつもキーンと空気が冷えて、身が引き締まる。

巨大に育った木々の中を進んでいく。

今年は外宮の神馬を見られたよ。

0120_02gekuu02

「路新(みちしん)号」 25歳。

眉間の小さな白がチャームポイント

おとなしくて本当にかわいい。

0120_03gekuu03

        〇

つつがなくお参りを済ませ、内宮(皇大神宮)へ向かう。

去年から宇治橋前の駐車場へは、平日でも乗り入れが規制されてるけど

二輪車は除外!

空き空きの道路をスルスルと進み目の前の駐輪スペースに。

0120_04naikuu01

ここは本当に不思議なんだけど

いつも風もなく穏やかで暖かいんだよ。

外宮の冷たさと、内宮の穏やかさは対照的。

あんまり神秘的なことって喜ばないんだけど

ここのこの雰囲気だけはいつも何かを感じるな。

        〇

平成25年の式年遷宮に向けて着々と準備が進んでいるようだけど

今年は宇治橋が新しく架け替えられた。

まだ木の香りが残るヒノキの欄干はツルツル。

この橋は、神宮を訪れる年間400万人にも上る参拝客のため、

架け替えられる20年の間に6cmも擦り減ってしまうんだそうだ。

きょうも次から次へと参拝客が引きも切らない。

0120_06naikuu03

0120_05naikuu02

0120_08naikuu05

0120_07naikuu04

神宮、はやってる!

今年も無事にお参りできました。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村・バイクブログBMWに参加していますブログランキング・にほんブログ村へ

    ↑  ブログランキングに参加中です。どうか1クリックよろしくです。


セルモーターを換える(後編)……そして

2010年01月18日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

一週間のご無沙汰。

いよいよ待ちに待った週末デス

銀ジィ(R100RS ’81)のセルモーター交換、後半。

モクモクに着込んで早朝より作業に掛かる(と云ってもすでに9時・・・・・・)

まずは、せっかくオカメ(エンジンフロントカバー)まではずしたので

ついでにダイオードボード(レクチファイヤー)の足を点検しておく。

意外にもまだゴムはしっかりとしていて、アースなどの配線も異常なしだ。

よしよし。

0118_02okame

この一週間、夜なべしてピカピカに磨き上げたオカメを再セット。

結構大変だったけど何とかネジを締めあげて

カウルのフロントカバーを取り付けた。

(エーッ!オカメまったく見えないじゃん。ピカピカにしたのにね・・・)

        〇

にしても今日サブすぎ。

ここまでですでに指がかじかんでたまらんよ。

一旦うちに入って湯沸かし器のお湯で指をほぐす。

よっしゃー!気力も戻ったぜ。

        〇

新品のVALEOのセルは、付いてたBOSCHのより

ボディが一回り小さいので、ケースに案外あっさり入った。

けど、ネジ穴の合わせが微妙。

しかもVALEOはBOSCHとネジの向きが違う!

誰も教えてくれんかったんで、気付くのに15分くらい掛かっちゃったよ、

その上、ナットも使わないのね・・・・・・

先週自作した専用工具(フレックスハンドルの13ミリソケットレンチ)で

チマチマと60°位ずつ絞め込んでいく。

0118_01sel

        〇

セルモーターがケースに収まったところで

また手がかじかんだので、缶コーヒーで手を温めつつ一息入れる。

素人作業なもんだから、遅々として作業は進まぬが、

ひと工程ごとにメンテの楽しさがこみ上げてくる。

これ、相当楽しい

        〇

ここからはあと単なる復元作業。

セルに配線して、ブリーザーホースをエアクリーナーにつなげ、

アルミのカバー(これもピカピカに磨いた)を取り付ける。

0118_03cover

イグニッションコイルを二つともフレームに戻し

バッテリーの-(マイナス)端子を接続。

エアクリーナーとダクトをセット。

あとは、タンク・サイドカバー・シートを戻して、完成!!

        〇

燃料コックを開け、イグニッションスイッチをON。

ワーニングランプの点灯は意外なほど力強く、バッテリーは余力がありそうだ。

チョークをフルに引いて、スロットルに少しテンションをかけて・・・・・・

キュルルルルルル、ブーーーーーーーン!

すごーーーい、BOSCHの5,6倍回ってる感じだぉ!

なんだよ、悩んでないで早く交換しとけばよかったよ。

        〇

そのままテストに走りに出て、何度か始動させたけど問題なし。

まーVALEOなんでマグネットの剥離というリスクを抱え込んだ訳だけどね。

それはそうと銀ジィ(R100RS)は今、元ディーラーにお泊りしてる。

いつ頼んだのかETCの予約を入れていたらしくて

ようやく「順番が来ました」と連絡があったからだ。

先週ヤケクソ(失礼)でセルモーター買っちゃったばかりなのに

またETCの取り付けでお金が掛かるよ。

しかも、あお号(R1150RT)のシャフトの異音も大きくなってきていて

ファイナルドライブのオイルレベルも低下しているようなので、

来週、あお号で銀ジィを引き取りに行って、そのままあお号をかわりに預けて

いよいよシャフトのベアリングを治してもらう算段になっている。

年明け早々、すごい出費だぉ。

うちの地デジ化はまた遠のいたね・・・・・・

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村・バイクブログBMWに参加していますブログランキング・にほんブログ村へ

    ↑ ブログランキング参加中です。どうか1クリックよろしくデス。


年明け早々、セルモーターを換える(前編)

2010年01月11日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

さてさて今年の走り初めでも・・・・・・の頃なんですけど

年明け早々、こんな風になってます。

0111_06rs06

タンク、ゴローーーン

0111_01rs01

フレームむきだしー

        〇

夏の間、バッテリーの調子良さに甘えて、何とか回っていたセルモーターが

ここに来て、寒さがきびしく、どうも始動があやしい。

とにかくモーターが

ギュルン・・・・・・ギュルルル、ギュルルル・・・

てな感じで、チョーク引くと回らなくなってしまう。

この日もきのうからバッテリーは補充電して満タン。

さーて、のんびり初乗りを楽しむかーと

銀ジィ(R100RS)を引っ張り出してセルを回す。

・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ かかんないよ!

もーあかん!

交換だ!交換!

変えちゃるわー!

        〇

シートとタンクを外すが早いか

エアクリーナーカバーとエアクリーナー本体を外しにかかり、

続けてその前のセルモーターカバーをヘックス2本抜いて

がばーっとひん剥いた。

0111_02rs02

いたいた。実物は意外にでかいセルモーター。

待っちょけよー、いま、みんごと変えちゃるきに(坂本龍馬に最近かぶれてます)

本体に掛かる前にバッテリーのマイナス端子を外しておきましょう。

0111_03rs03

黒いボディにビスが見えるBOSCH製。

このビスのおかげでマグネットは剥がれないけど

セルモーターにとって一番大事な回転力がいまいち。

手前側の隔壁に囲まれた中に見えるナットを外す。

よく云われるとおり通常のスパナは無理で

ヘッドが回るソケットレンチが必要。

しかも奥側は周りの壁に阻まれて、相当肉薄のものでないと回せない。

ボクは仕方なくソケットの周りをヤスリで削って

スペシャルツールを自作したよ。

0111_05rs05

BOSCHのセルモーターに限って前側(オカメ側)にもブラケットがある。

これはエンジンブロックに直接プレートを使って固定されている。

オカメ(フロントカバー)外さないと無理だねー

で、外した。

0111_08rs08

もーなんかバラバラですわ。

外した、って文字では3文字だけど

もちろんネジも2本しかないけど

カウルの前カバーをネジをいっぱい取って外して

オイルクーラーのブラケットを弛めて、ちょっとずらしたり

短いヘックスレンチしかないから、ちょろちょろとネジを動かして・・・

0111_07rs07

0111_09rs09

はい、取れました。

そのほかにも外したところが一杯。

エアクリーナーにつながるブローバイガスのホース。

イグニッションコイル、右側だけ。

あーセルモーターの配線2本も外してます(あたりまえ)

        〇

そこですごいことに気付くボク。

交換用のセルモーターはどこ?

って、まだ頼んでもいませんけど、なにか?

すぐに元ディーラーにTEL。

ボク:「あったまにきて、セル外しちゃったよ」

K氏:「交換用セルはどうしたの?」

ボク:「それそれ、それを頼もうと思って」

K氏:「そうだよねー、聞いてなかったよねー、ボクが忘れてたのかと思ったよ」

ボク:「日本にあるよねー?」

K氏:「たぶん在庫があるよ、店に」

ボク:「マジで?」

        〇

そんなこんなでVALEO製のセルモーター(対策品)を、運良く1日で手に入れた。

すでにBOSCHは部品供給されていない。

VALEOはマグネットの剥離というリスクがあるが

この対策品は調子良いと元ディーラーメカのKさんは云っていた。

ところでこの純正品。

今購入すると60,000円以上するらしい。

今回譲ってもらったのは元ディーラーらしくデットストック品だ。

以前はセルモーターのトラブルが多くて

常に2,3個は在庫していたそうだが、

最近ではセルモータートラブルで入ってくるOHV系も減り

余分に在庫することはしなくなったらしい。

その最後の一個ということで

以前に仕入れた時の価格で譲ってもらえた(45,000円也)

0111_10rs10

VALEOのはBOSCHに比べるとなんだか一回り小さい感じだね。

早く取り付けたいけど、続きは来週になりそうだよ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村・バイクブログBMWに参加していますブログランキング・にほんブログ村へ

    


2010年新年おめでとうございます

2010年01月03日 | 日記・エッセイ・コラム

新年 明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

何かと不景気が取沙汰される昨今ですが

オートバイを走らせる時ぐらいは、のんびりと楽しみたいと思います。

Dsc_0961

さて、走り初めはいつになることやら・・・・・・

あれこれ忙しくて、正月も走りに出られません。

事故にはくれぐれも気を付けて

今年もたーくさん走りましょー!