東京:日蔭本田山~戸倉城山
2015年5月12日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/51/35a53535c68b1cf50509b86a9ae4fcab.jpg)
空模様がすっきりしない日だったが、駅はハイキングの人達で賑わっている。
山への取り付き地点が中々難しい。送電鉄塔を目指して尾根にのる。
日蔭本田山頂上までは、標識が完備されスムースに進む。
ヤマツツジ・チゴユリ・ギンラン・キンラン等が目を楽しませてくれる。
稜線上から、戸倉三山や馬刈山が眺められる。
日蔭本田山から盆堀への下りは、ルートフアインデイングを要する。
そのうえ急降下が続く。
盆堀川にかかる前川橋へうまく辿り着く。
前川橋を渡り、荷田子峠への標識に従う。
途中でルートを外したが、上手く城山への稜線にのる。
十里木への分岐を分け、送電線を二回くぐると目指す戸倉城山につく。
戸倉城山から五日市街を見下ろす。
西武ドームや新宿副都心を遠望する。
戸倉城山からの急降下は覚悟して降り始めたが、思ったより早く光厳寺へ着く。
(往路)
京王・渋谷5:53(¥280)
⇒明大前6:03-6:07
⇒分倍河原6:31-6:39(JR¥390)
⇒立川6:50-7:02
⇒武蔵五日市7:36-8:17(西東京バス¥200)
⇒バス停・沢戸橋8:25
(帰路)
バス停・沢戸橋15:11(西東京バス¥200)
⇒武蔵五日市15:20-15:30(JR¥390)
⇒立川16:08-16:15
⇒分倍河原16:27-16:30(京王¥278)
⇒明大前16:50-16:55
⇒渋谷17:03
(歩程)
バス停・沢戸橋8:32~送電鉄塔5号9:03~送電鉄塔8号9:25
~P487m10:00~日蔭本田山10:39(昼食)-11:20~盆堀・前川橋12:16
~城山稜線出合12:48~P411m13:07~盆堀山P391m13:30~戸倉城山13:52
~光厳寺14:47~バス停・沢戸橋14:58
行動時間 6時間26分 7.3キロ
地形図2.5万:五日市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/c84479fabe81b54b0269973a1e2f804d.jpg)
******
タカミ峠![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/d323d7dec7ccba4e20a6029a08ac246b.jpg)
モミノキ峠![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/5e88f0e79383c62ea35dae7e1c3f98c0.jpg)
ヤマツツジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/374c310ddcefb3572993c7968431e717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/8b8a6f4bc7da0038c02ce02cf5fb387a.jpg)
赤松峠![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/fe33ed1d76fb806404aa68734e089245.jpg)
蕾![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/3803d8f1d90a527563b9d6afa60a7869.jpg)
日蔭本田山![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/47c73f76e7372ba014958d642894212b.jpg)
ギンラン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/19606089f42bf996072970a59a3493ec.jpg)
サラサドウダン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/760e6c882d73fbfd6f0d8f143f434398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/718494200df3dfd2e56d6be4d6e68e21.jpg)
祠![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/1fb3337c1e096bb3c74c11852ec75dc1.jpg)
前川橋にある標識![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/f35a73ef6954280363dc92841dc3ebca.jpg)
キンラン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/cbf8d4845d8d4e9986ba7ff127bc6bba.jpg)
ツクバネウツギ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/d48e3aed62ec1304a6c9e12df0f51a8d.jpg)
荷田子峠分岐![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/43013e114ca91f72a1559cc82107d7ec.jpg)
盆堀山![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/5d55edaa889eb7756961f5b6996d2585.jpg)
十里木分岐![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/a0a7286aaf86e8163fe362a8351cbcb3.jpg)
戸倉城山![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/941653f96d0bb432b1f4b181f167edb9.jpg)
フタリシズカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/dac0a330d4e89230931e58905cb3e798.jpg)
光厳寺![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/fad95cceecb937159830ade491bd3a19.jpg)
******
トップに戻る
2015年5月12日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/51/35a53535c68b1cf50509b86a9ae4fcab.jpg)
空模様がすっきりしない日だったが、駅はハイキングの人達で賑わっている。
山への取り付き地点が中々難しい。送電鉄塔を目指して尾根にのる。
日蔭本田山頂上までは、標識が完備されスムースに進む。
ヤマツツジ・チゴユリ・ギンラン・キンラン等が目を楽しませてくれる。
稜線上から、戸倉三山や馬刈山が眺められる。
日蔭本田山から盆堀への下りは、ルートフアインデイングを要する。
そのうえ急降下が続く。
盆堀川にかかる前川橋へうまく辿り着く。
前川橋を渡り、荷田子峠への標識に従う。
途中でルートを外したが、上手く城山への稜線にのる。
十里木への分岐を分け、送電線を二回くぐると目指す戸倉城山につく。
戸倉城山から五日市街を見下ろす。
西武ドームや新宿副都心を遠望する。
戸倉城山からの急降下は覚悟して降り始めたが、思ったより早く光厳寺へ着く。
(往路)
京王・渋谷5:53(¥280)
⇒明大前6:03-6:07
⇒分倍河原6:31-6:39(JR¥390)
⇒立川6:50-7:02
⇒武蔵五日市7:36-8:17(西東京バス¥200)
⇒バス停・沢戸橋8:25
(帰路)
バス停・沢戸橋15:11(西東京バス¥200)
⇒武蔵五日市15:20-15:30(JR¥390)
⇒立川16:08-16:15
⇒分倍河原16:27-16:30(京王¥278)
⇒明大前16:50-16:55
⇒渋谷17:03
(歩程)
バス停・沢戸橋8:32~送電鉄塔5号9:03~送電鉄塔8号9:25
~P487m10:00~日蔭本田山10:39(昼食)-11:20~盆堀・前川橋12:16
~城山稜線出合12:48~P411m13:07~盆堀山P391m13:30~戸倉城山13:52
~光厳寺14:47~バス停・沢戸橋14:58
行動時間 6時間26分 7.3キロ
地形図2.5万:五日市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/c84479fabe81b54b0269973a1e2f804d.jpg)
******
タカミ峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/d323d7dec7ccba4e20a6029a08ac246b.jpg)
モミノキ峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/5e88f0e79383c62ea35dae7e1c3f98c0.jpg)
ヤマツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/374c310ddcefb3572993c7968431e717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/8b8a6f4bc7da0038c02ce02cf5fb387a.jpg)
赤松峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/fe33ed1d76fb806404aa68734e089245.jpg)
蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/3803d8f1d90a527563b9d6afa60a7869.jpg)
日蔭本田山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/47c73f76e7372ba014958d642894212b.jpg)
ギンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/19606089f42bf996072970a59a3493ec.jpg)
サラサドウダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/760e6c882d73fbfd6f0d8f143f434398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/718494200df3dfd2e56d6be4d6e68e21.jpg)
祠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/1fb3337c1e096bb3c74c11852ec75dc1.jpg)
前川橋にある標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/f35a73ef6954280363dc92841dc3ebca.jpg)
キンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/cbf8d4845d8d4e9986ba7ff127bc6bba.jpg)
ツクバネウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/d48e3aed62ec1304a6c9e12df0f51a8d.jpg)
荷田子峠分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/43013e114ca91f72a1559cc82107d7ec.jpg)
盆堀山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/5d55edaa889eb7756961f5b6996d2585.jpg)
十里木分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/a0a7286aaf86e8163fe362a8351cbcb3.jpg)
戸倉城山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/941653f96d0bb432b1f4b181f167edb9.jpg)
フタリシズカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/dac0a330d4e89230931e58905cb3e798.jpg)
光厳寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/fad95cceecb937159830ade491bd3a19.jpg)
******
トップに戻る