神奈川:茅ケ崎~寒川神社・流鏑馬見物
2014年9月19日(金)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/5992b23483c1e405a648e500bdc731bb.jpg)
茅ケ崎の鶴嶺八幡宮は平安時代に源家の守護神を祀ったのが始まりとされる。
八丁松並木といわれる800mの参道はみそぎ祭で神輿が海岸まで乗り入れる時に
現在も使われる。
寒川神社・流鏑馬は「天下泰平と五穀豊穣」を祈念して、鎌倉時代に始まった。
源頼朝・小田原北条氏・徳川家康などが馬・社殿・所領を寄進している。
「相模国一之宮」と呼ばれ八方除守護神として参拝客が絶えない。
《往路》
東急・渋谷8:26(¥299)
⇒横浜8:56-9:13(JR¥496)
⇒茅ケ崎9:40
《帰路》
JR宮山14:20(¥237)
⇒茅ケ崎14:35-14:45
⇒藤沢14:51-15:04(小田急¥278)
⇒中央林間15:22-15:35(東急¥329)
⇒渋谷16:12
《歩程》
茅ケ崎駅10:00~茅ケ崎中央公園10:39~鶴嶺八幡宮11:04
~龍前院11:14~湘南銀河大橋12:23~一之宮公園12:47(昼食)-13:20
~寒川神社13:40-14:10~JR宮山駅14:15
行動時間 4時間15分 11.6キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/a9238f2c36ed1b146316c3fb35e083d0.jpg)
***********
鶴嶺八幡宮太鼓橋・大イチョウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/fa07ba86d99716a14450a67a5129f254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/72563369616e178a7de7c3d29fe2f5b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/6760168aeede0f01fb9f4ac095a3c8e1.jpg)
龍前院五輪塔![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/623bb420322a96a3d1485fb7b42fe7a3.jpg)
相模川に架かる湘南銀河大橋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/1f4a4b15dacc0e4c7059c66457ccb030.jpg)
葛の花![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/9509f6126c7901dd10bef2c733b207dd.jpg)
ヒガンバナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/17d6541d653028e119614d0a5d970ffd.jpg)
一之宮公園![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/fce9bbd8c89483af7955188ad8625309.jpg)
オクラの花![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/eb974ae67e4f2a9306b2de09790d6905.jpg)
寒川神社![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/4cc07d8cc0591acf6f4c9636d0182d2e.jpg)
流鏑馬に出走する馬を宥めている![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/d9e3dc5676b96d6a4300d1d35dcce805.jpg)
*********
1年前:長野:白砂山・飯綱山
**********
トップに戻る
2014年9月19日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/5992b23483c1e405a648e500bdc731bb.jpg)
茅ケ崎の鶴嶺八幡宮は平安時代に源家の守護神を祀ったのが始まりとされる。
八丁松並木といわれる800mの参道はみそぎ祭で神輿が海岸まで乗り入れる時に
現在も使われる。
寒川神社・流鏑馬は「天下泰平と五穀豊穣」を祈念して、鎌倉時代に始まった。
源頼朝・小田原北条氏・徳川家康などが馬・社殿・所領を寄進している。
「相模国一之宮」と呼ばれ八方除守護神として参拝客が絶えない。
《往路》
東急・渋谷8:26(¥299)
⇒横浜8:56-9:13(JR¥496)
⇒茅ケ崎9:40
《帰路》
JR宮山14:20(¥237)
⇒茅ケ崎14:35-14:45
⇒藤沢14:51-15:04(小田急¥278)
⇒中央林間15:22-15:35(東急¥329)
⇒渋谷16:12
《歩程》
茅ケ崎駅10:00~茅ケ崎中央公園10:39~鶴嶺八幡宮11:04
~龍前院11:14~湘南銀河大橋12:23~一之宮公園12:47(昼食)-13:20
~寒川神社13:40-14:10~JR宮山駅14:15
行動時間 4時間15分 11.6キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/a9238f2c36ed1b146316c3fb35e083d0.jpg)
***********
鶴嶺八幡宮太鼓橋・大イチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/fa07ba86d99716a14450a67a5129f254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/72563369616e178a7de7c3d29fe2f5b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/6760168aeede0f01fb9f4ac095a3c8e1.jpg)
龍前院五輪塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/623bb420322a96a3d1485fb7b42fe7a3.jpg)
相模川に架かる湘南銀河大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/1f4a4b15dacc0e4c7059c66457ccb030.jpg)
葛の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/9509f6126c7901dd10bef2c733b207dd.jpg)
ヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/17d6541d653028e119614d0a5d970ffd.jpg)
一之宮公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/fce9bbd8c89483af7955188ad8625309.jpg)
オクラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/eb974ae67e4f2a9306b2de09790d6905.jpg)
寒川神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/4cc07d8cc0591acf6f4c9636d0182d2e.jpg)
流鏑馬に出走する馬を宥めている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/d9e3dc5676b96d6a4300d1d35dcce805.jpg)
*********
1年前:長野:白砂山・飯綱山
長野:白砂山・飯綱山長野:白砂山・飯綱山2013年9月11日(水・夜)~13日(金)白砂山の頂上が姿を現す。それからが中々、頂上に辿りつかない。やっとの思いで山頂に立つ。昼食後、八間山分岐...
**********
トップに戻る