東京:狭山丘陵・野山北/六道山公園
2013年7月19日(金)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/821ba6f900e10a2088326dc3dfdfdc8c.jpg)
東京狭山丘陵の西端に位置する野山北・六道山公園を散策する。
東京ドームの50倍もの面積をほこる、都立最大の都市公園だそう。
公園内は雑木林が木陰をつくり、涼しい。
展望塔からは、奥多摩の山々がくっきり見える。
里山民家でランチタイムとなる。
囲炉裏が赤々と燃えている居間に、あがらせてもらう。
茅葺の屋根を燻しているそうだ。
今朝、収穫したての「じゃがいも」がとぶように売れる。
東京都の貯水池である狭山湖へ向かう。
貯水池工事用に穿たれたトンネルが4ケ所残っている道を通る。
東京水道局管理の広大な水源林は金網が張り巡らされており、
一歩も林内に入れない。
その外周が多摩湖自転車道として整備され、ロードレースの練習をしている人が何人も通る。
通り道にある飯能七福神の一つ、外観が真っ赤な金乗院にお参りする。
裏手にある国土地理院設置の3角点に立ち寄る。
西武ドームがある西武球場前駅で解散となる。
《往路》
JR渋谷7:45(¥160)
⇒高田馬場7:56-8:02(西武¥390)
⇒小平8:29-8:30
⇒拝島8:51-9:06(JR¥180)
⇒箱根ケ崎9:18
《帰路》
西武球場前駅15:33(西武¥330)
⇒練馬16:16-16:17(副都心¥230)
⇒渋谷16:39
《歩程》
箱根ケ崎駅9:30~六道山公園10:32~里山民家11:02(昼食)-11:40~六地蔵12:13
~赤堀トンネル13:00~仙元神社13:17~玉湖神社14:18
~金乗院14:27~西武球場前駅15:15
行動時間 5時間 45分 17・2キロ
地形図2.5万:青梅・所沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/bd0e1acfdeb6c481562ac21c3e459a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/7828a04736315ef82f3749fea31bddbf.jpg)
*********
大日山遊歩道入口![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/80e346e41b412a53ba1928ae2cbc1c69.jpg)
六道山公園![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/753e3355543067da7fee3741622e6dcd.jpg)
展望台からの眺め![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/cc96f988db4d8429281cf6b5d41f0803.jpg)
大山・丹沢の山
茅葺きの里山民家![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/c9b12d823fc0fa34ec964e075348dfaa.jpg)
オカトラノオ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/5245f23e1d3a80c7e1b3e096a28d8100.jpg)
六地蔵![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/269069417fcd7346ba58d5e992734ad2.jpg)
埼玉・東京の県境にある
イヌトウバナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/416d4bade48c618f8b8f3ae41420fea6.jpg)
ワルナスビ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/69cfcde37f57def4136840ae6e2b5f48.jpg)
ユウガギク![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/b96d733e182615c1eab5c58260cfdac6.jpg)
赤堀トンネル![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/1ffff8dffb2c992df03fa5e362477991.jpg)
貯水池工事用に掘られたトンネル
仙元神社![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/5f38c56c63e0c35e65e9221d952538cb.jpg)
サイカチの木![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/f1a63e0494ea2e1d178e975e2ccde05b.jpg)
イモカタバミ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/555a7ce77389f2ac536b28f6ebc0b38c.jpg)
狭山湖(山口貯水池)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/1054c3f72014a803408c6e7ace07c9f6.jpg)
玉湖神社![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/729bed7696572709c6e5f5e17b0dd2e6.jpg)
ヤマユリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/38885b4c6f4bfbdc6a806811dbc6f0f8.jpg)
金乗院![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/8ce385c29a2bd1e2cd1222437068e39e.jpg)
クサキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/2a89845ef02f72550a71ad110d7caccd.jpg)
西武ドーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/93888888b5ac7e13c830455c43b23690.jpg)
********
1年前:三浦(逗葉)アルプス
********
トップに戻る
2013年7月19日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/821ba6f900e10a2088326dc3dfdfdc8c.jpg)
東京狭山丘陵の西端に位置する野山北・六道山公園を散策する。
東京ドームの50倍もの面積をほこる、都立最大の都市公園だそう。
公園内は雑木林が木陰をつくり、涼しい。
展望塔からは、奥多摩の山々がくっきり見える。
里山民家でランチタイムとなる。
囲炉裏が赤々と燃えている居間に、あがらせてもらう。
茅葺の屋根を燻しているそうだ。
今朝、収穫したての「じゃがいも」がとぶように売れる。
東京都の貯水池である狭山湖へ向かう。
貯水池工事用に穿たれたトンネルが4ケ所残っている道を通る。
東京水道局管理の広大な水源林は金網が張り巡らされており、
一歩も林内に入れない。
その外周が多摩湖自転車道として整備され、ロードレースの練習をしている人が何人も通る。
通り道にある飯能七福神の一つ、外観が真っ赤な金乗院にお参りする。
裏手にある国土地理院設置の3角点に立ち寄る。
西武ドームがある西武球場前駅で解散となる。
《往路》
JR渋谷7:45(¥160)
⇒高田馬場7:56-8:02(西武¥390)
⇒小平8:29-8:30
⇒拝島8:51-9:06(JR¥180)
⇒箱根ケ崎9:18
《帰路》
西武球場前駅15:33(西武¥330)
⇒練馬16:16-16:17(副都心¥230)
⇒渋谷16:39
《歩程》
箱根ケ崎駅9:30~六道山公園10:32~里山民家11:02(昼食)-11:40~六地蔵12:13
~赤堀トンネル13:00~仙元神社13:17~玉湖神社14:18
~金乗院14:27~西武球場前駅15:15
行動時間 5時間 45分 17・2キロ
地形図2.5万:青梅・所沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/bd0e1acfdeb6c481562ac21c3e459a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/7828a04736315ef82f3749fea31bddbf.jpg)
*********
大日山遊歩道入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/80e346e41b412a53ba1928ae2cbc1c69.jpg)
六道山公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/753e3355543067da7fee3741622e6dcd.jpg)
展望台からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/cc96f988db4d8429281cf6b5d41f0803.jpg)
大山・丹沢の山
茅葺きの里山民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/c9b12d823fc0fa34ec964e075348dfaa.jpg)
オカトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/5245f23e1d3a80c7e1b3e096a28d8100.jpg)
六地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/269069417fcd7346ba58d5e992734ad2.jpg)
埼玉・東京の県境にある
イヌトウバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/416d4bade48c618f8b8f3ae41420fea6.jpg)
ワルナスビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/69cfcde37f57def4136840ae6e2b5f48.jpg)
ユウガギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/b96d733e182615c1eab5c58260cfdac6.jpg)
赤堀トンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/1ffff8dffb2c992df03fa5e362477991.jpg)
貯水池工事用に掘られたトンネル
仙元神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/5f38c56c63e0c35e65e9221d952538cb.jpg)
サイカチの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/f1a63e0494ea2e1d178e975e2ccde05b.jpg)
イモカタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/555a7ce77389f2ac536b28f6ebc0b38c.jpg)
狭山湖(山口貯水池)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/1054c3f72014a803408c6e7ace07c9f6.jpg)
玉湖神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/729bed7696572709c6e5f5e17b0dd2e6.jpg)
ヤマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/38885b4c6f4bfbdc6a806811dbc6f0f8.jpg)
金乗院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/8ce385c29a2bd1e2cd1222437068e39e.jpg)
クサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/2a89845ef02f72550a71ad110d7caccd.jpg)
西武ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/93888888b5ac7e13c830455c43b23690.jpg)
********
1年前:三浦(逗葉)アルプス
三浦(逗葉)アルプス:葉山クリーンセンター~栗坪神奈川:三浦(逗葉)アルプス・葉山クリーンセンター~栗坪2012年07月17日(火) 下界は35度を超える猛暑日だったようだ。標高150mほどの低山だが、海風が吹き渡り、...
********
トップに戻る