埼玉:ユガテ~スカリ山~物見山
2015年11月16日(月)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/6b1b4a89feaa39c822e66cb64d2ce17c.jpg)
一帯は奥武蔵自然歩道になっている。
杉、檜の植林帯に林道や山道が複雑に
通じている。
分岐が多くて、私にはサッパリ分からない。
平日にも拘らず、おおくのハイカーに行き会う。
大岳山・武甲山・天覚山などの、眺望が良い。
ユガテだったか、柚子栽培園で、柚子を無人販売している。
これから長い道中を歩くというのに、ついつい購入してしまう。
(往路)
JR渋谷7:24⇒西武池袋7:47⇒飯能8:50⇒東吾野9:10
(帰路)
西武・高麗15:24⇒飯能15:35⇒JR池袋16:30⇒渋谷16:44
(歩程)
東吾野駅9:22~P321展望台10:21~ユガテ10:49
~P434.9m11:40(昼食)-12:10~377m12:40
~406m12:57~物見山13:21~高麗駅14:43
行動時間 5時間21分 9.7キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/b639315fb508a5b41d9a9218f0642f6e.jpg)
*****
神社境内が登山口![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/6b5e833c262c7bd583e124a4964e0b62.jpg)
橋本山から![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/f6c2fab9171f081207668fa482a3de0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/ef17f1e7de87fa64e94c955025b43795.jpg)
エビガ坂![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/6ab556cd9388a4450dd4f2c613cfdb45.jpg)
スカリ山からの眺め![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/c7cd3176f6a3acd1fa013d9f3c629baa.jpg)
観音ケ岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/e0f8e5bb279820fc6a1225ec82507649.jpg)
北向地蔵![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/d20142b6f7abde3bf3fb08b469160349.jpg)
小瀬名富士406m![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/47a868b08a45b1aeae8270ccc7042a79.jpg)
物見山![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/e3b624b71a67542f523146811afdb2ae.jpg)
*****
トップに戻る
2015年11月16日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/6b1b4a89feaa39c822e66cb64d2ce17c.jpg)
一帯は奥武蔵自然歩道になっている。
杉、檜の植林帯に林道や山道が複雑に
通じている。
分岐が多くて、私にはサッパリ分からない。
平日にも拘らず、おおくのハイカーに行き会う。
大岳山・武甲山・天覚山などの、眺望が良い。
ユガテだったか、柚子栽培園で、柚子を無人販売している。
これから長い道中を歩くというのに、ついつい購入してしまう。
(往路)
JR渋谷7:24⇒西武池袋7:47⇒飯能8:50⇒東吾野9:10
(帰路)
西武・高麗15:24⇒飯能15:35⇒JR池袋16:30⇒渋谷16:44
(歩程)
東吾野駅9:22~P321展望台10:21~ユガテ10:49
~P434.9m11:40(昼食)-12:10~377m12:40
~406m12:57~物見山13:21~高麗駅14:43
行動時間 5時間21分 9.7キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/b639315fb508a5b41d9a9218f0642f6e.jpg)
*****
神社境内が登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/6b5e833c262c7bd583e124a4964e0b62.jpg)
橋本山から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/f6c2fab9171f081207668fa482a3de0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/ef17f1e7de87fa64e94c955025b43795.jpg)
エビガ坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/6ab556cd9388a4450dd4f2c613cfdb45.jpg)
スカリ山からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/c7cd3176f6a3acd1fa013d9f3c629baa.jpg)
観音ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/e0f8e5bb279820fc6a1225ec82507649.jpg)
北向地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/d20142b6f7abde3bf3fb08b469160349.jpg)
小瀬名富士406m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/47a868b08a45b1aeae8270ccc7042a79.jpg)
物見山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/e3b624b71a67542f523146811afdb2ae.jpg)
*****
トップに戻る