3軸台車の迫力を味わいたく、KATOのEF62を購入しました。箱から出してみただけです。本格的に整備するのは週末になることでしょう。
KATO EF62 3軸台車の様子
それにしても、KATOの電気機関車を購入したのは久しぶりです。中敷きもコストダウンなのか、軽量化のためなのか、不要と思われるところは「穴」があいていて、ちょっとビックリです。
車両ケースの様子 一部切り取られた中敷き
関連記事
・EF62の動力台車は、もうバラさない - KATO
・動力台車は大変 - KATO
・オユ10 と マニ37 をAssyで - KATO
・EF62の試運転ー - KATO
・EF62の台車 - KATO
・EF62の窓 - KATO
あっという間に月日が経ってしまいました。ここしばらくは鉄道模型も色々な案件が進行しない状態で、特にパーツ類がゴロゴロしており、手つかずのも、諦めたもの、まだ夢見ているものなどが、部屋の片隅に積まれております。
以前、とある模型店で分売パーツとして購入したTOMIX E233-3000系用インレタが出てきました。例の「弱冷房車用表示」のリベンジにと買ったものです。「こんなところにあったとは・・・」、すっかり忘れていました。
E233-3000用インレタ 弱冷房車表示
出てきたなら、さっさとやればいいものを、「今日は天気が良いからまた明日」などとのんきなことを。
大抵の場合、「明日やろう」は「明日もやらない」ことに・・・
関連記事
・E233-3000 のインレタ ・弱冷房車編 - TOMIX
突然ですが、今日パソコンを買いました。昨年の夏に購入を見送った機種の後継機を選びました。これまで長い間連れ添ってきた愛機は、HDDとOSを新調しながら使ってきましたが、7年近く酷使し、もういつか壊れてもおかしくない状態です。こんな時期にパソコン?とも考えましたが、ここは消費活動することにしました。 被災地には届かない、消費活動だったかもしれませんが・・・
今日12日からradiko.jpの実用化試験配信として、ついにFM Yokohamaが聴けるようになりました。エフヨコ・リスナーである小生にとって、実に画期的な出来事です。これまで - 当たり前ですが - ラジヲでしかFM Yokohamaを視聴することができませんでしたが、これからはパソコン上で聴くことができます。
また、「パソコンで聴ける」ということは「FMアンテナから解放される」ということを意味しています。すなわち、「雑音との戦い」に終止符が打たれたのです(ネット環境がないとダメですが・・・)。感無量。
この記事を書いている横で、ラジヲが寂しそうにポツンとしています。大丈夫、引退なんてありえません。パソコンを使わないときは、もちろんラジヲで聴きますし、ラジヲにしかできないこともたくさんあります。
ラジヲのない生活なんて・・・ラジヲは、僕の大切な友達です。
昨日の話ですが、震災以来、色々とお世話になった友人と、「消費をしよう」ということで会食をすることになりました。待ち合わせまで時間を利用して、やはり「あの日」以来のアキバ巡り・模型店へ行ってみました。
気になる車両や買わずに見送っていた車両がセール品等で販売されていたり、しばらく品薄だった車両なども見つけることができ、久しぶりにワクワクとした気持ちになりました。
しかし、自粛しているつもりではないのですが、どうも手が伸びません。はっきり書けば「鉄道模型を買いたいという意欲がわかない」のです。以前なら必死に悩みながらアレコレと品定めをしていたのに・・・もちろん、店頭に在庫があったからといって、無理して買うものではありません。きっと「今」の小生の生活において、鉄道模型の必要度が低いのだと思われます。しかし、時間が経てば、また見えない魔物・物欲との飽くなき戦いがはじまることでしょう。
お店を出ると、すっかり日も暮れて、街灯や各店舗の看板も減灯していたためか、アキバの街がまるで白黒写真のようでした。時計を見ると、友人との待ち合わせには、少し時間があります。
「まだ行ける!」
青色が妙にまぶしい横断歩道信号機に手招きされたかのように、模型店を背にし、急ぎ足で次のお店を目指しました。