![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/740ffc36dcb6b4450155d96dbaf84259.jpg)
本日のカブの様子です、順調のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/451cd9343f867c76257a33653c34643b.jpg)
エンドウマメは、ひと株だけ生き残ったので、さっそく支柱を立てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/e1dbdd8bbf7e198f4c69414236b10551.jpg)
ニンニクは、順調です。最初に苗から植えた中国産は、いまひとつ地味な成長ですが、あとから自宅で発芽させてから植えた青森産は、茎も太くなって中国産に追いつく成長ぶりであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/8c10d33ce43fde0ff600614f99cdb9fb.jpg)
で、1月に耕したジャガイモ用の区画のとなりに、さらに1区画拡張しました。
最初の区画には、先日、Nさんが種芋を植えたそうであります
で、途中で石灰を買いに近くのホームセンターへ行ったら、なんか変わった苗が結構売ってたので、衝動買いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/f37bae1442b28a3663a3714835fa3d84.jpg)
写真撮るの忘れたけど、ここにはアスパラの根っこを4株植えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/1c676505ff4601e334e7139707541e7a.jpg)
で、ついでに独断でこれも…
トゲだらけで見た目も悪いんで庭なんかで育てる人はいないようですが…
表には「トゲなし」って書いてあるけど、裏には「トゲの少ない品種です」との但し書きがありやす
まぁ試しに挑戦してみます。
このほか「畑ワサビ」なんてのも買っちゃいました…