![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/f5ebd71aef6d1375f9ad237ce4d1c3dd.jpg)
友人の息子、Y君のE39ですが、左の後ろのドアの窓が壊れたってんで、修理に挑戦です!ウインドウレギュレーターの交換は通算3度目!「直してやるよ」なんて軽く言ったんだけど…後ろのドアのレギュレーター交換は初めて、おまけにE46じゃなくてE39っす
いちお、事前にネットで手順を確認しておいて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/2b90123e6cb1c33f121208df123fbf9c.jpg)
内張りはE46と同様に、外すことができました!
内側のドアの開閉レバーの奥にあるメクラカバーを外してネジを抜けば、あとは、ふちに沿ってリムーバーを突っ込んでけば、そのうち外せます、、(コード類はこんな感じ。カプラーを外せば、完全分離っす)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/d0d1ff5d4ae262db0c0a9521d25f7df0.jpg)
インシュレーターもブチブチブチルで手を汚し、破らないようにしながらブチブチとブチルから剥がしていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/f5c3cbc54d20e273a43d701e0e02968a.jpg)
で、レギュレーターを視認!
リアのレギュレーター交換は初めてなんで、E46でも同様の手順が必要なのかわかりませんが、E39のリアの場合、レギュレーターを交換するには窓ガラスを外さなきゃいけないっす、、
が、そのためにいろいろ試行錯誤を繰り返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/0ecdd6bdbd3adc11d838af575812b963.jpg)
まず、窓枠の内側(室内側)のカバー(って言うのかわからないけど)を外します。下のほうからリムーバーを突っ込んでけばOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/392c382fd298b2e0cd24721903c22123.jpg)
次に、後部の小窓?との境目にある内側のサッシュカバーをパカって外せば、ネジが3本見えるので、そいつを外して、外側のパネルを外します
あとは、窓ガラスのふちを支えるラバー系のパーツを外(完全じゃなくて下のほうだけ。上の方ははめたまんまでOK)します。ここまでやってリアの窓ガラスが抜き取れる状態になったんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/ecea0c924575f2d94a97fb3dc4acd36c.jpg)
Y君のE39には、バイザーがついてるんだけど、こいつが干渉しちゃって窓ガラスが抜き取れません、
しかたなしに、バイザーを剥がすのだけど、これが両面テープで強固に貼り付けてあって一苦労…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/e5c31e7809fbfd57b4fa8f6edba4031d.jpg)
で、取り外したレギュレーターと、新品の純正レギュレーターっす
純正はモーター付属なんで高価だけど、モーター(トルクスねじで留めてある)を移植するなら、モーターなしの無印良品でもOKかも…だって桁がひとつ変わっちゃいますし
そうそう、レギュレーターのフレーム?は1本で、上は凸形トルクスだけど、10ミリのボックスレンチで外せます
下は、10ミリのボルトで留まっていますが、こいつはめがねレンチなんかで外しました(ラチェットとかはスペース的に入らないんで)
あとは外した順に、外したパーツを取り付けていけば完了!
なんですが…
窓枠の内側(室内側)のカバーは、前側を下からモールの間に通すようにしてからはめ込むのがコツのようです(と言っても、文字情報じゃ伝えきれない…。けど、外したらすぐにわかると思います、言っている意味が(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/9c8940b81f8dfcd15d750659004b41f3.jpg)
で、ミッションコンプリートっす!(外したバイザーはほったらかしですがw)
しかし、クルマいじりはやっぱ楽しいですな!!!
![にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)