無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

MINI いろいろ交換

2018年02月18日 16時30分32秒 | XN12A


MINIネタが続きますが・・・、



50,979Km
つるつるだったタイヤを交換しました!



ダンロップの「LE MANS」。これまで履いてたのと同じ銘柄っす、
っていうかこれまで履いていたのが適正サイズだとしたら、ほとんどこれしか選べないような感じっす。
しかし乗り心地はかなり改善されました!



51,277Km
オイルも交換しました!



オイルは、ゼファー用においてあったカストロール「power1」を入れようかとも思ったのですが、5リッター必要とのことだったので、懐もさみしい状況でもあったので近くのホームセンターで安く売ってたGTXを採用っす。



足回りのグリスアップも実施っす。



で、ついでにオークションで調達していたアンダーガード(っていうのかな?)も取り付けようと思ったのだけど、どうもボルトオンではなく、シャシー側に穴あけ加工が必要なようなので、今回は見送りました(笑)



とりあえず快調に動いております!
が・・・













プラグキャップからのアーシングの線でしょうかね、ちぎれてました…とりあえずまだ動いてますけど(笑)



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI 黒煙の件 2

2018年02月06日 18時23分46秒 | XN12A


黒煙&煤吐いてアイドリング不調のMINIですが、いろいろ調べたら、バキュームホースの破断っていう定番の故障のようです。



この前、左前足のトラブルで入院していたときにも治してもらったんですが、どうやら今回、バキュームホースの別のところでトラブル発生のようです、、(※画面中央の黒い箱の下に刺さった2本のホースのどれか)
インジェクションのMINIは、ECUに吸気センサーが内蔵されていて、インテークマニホールドに接続されたホースで吸気量を計測しているとのこと。だけど、このホースがじきに劣化して破断なんかしちゃうんで、正確な吸気量が計測できず、インジェクションから燃料を目いっぱい噴射させちゃって黒煙や煤発生の原因になるとのことでした。

 
あの黒い箱(フェールトラップ…オイルのキャッチタンクのようなもの)からECUにつながるホースは、このように途中からシリコン系のホースに差し替えられておりました。このような修理のワザが「あり」なのかどうかはわからないけど、異常がなさそう。



なもんで、次はフェールトラップ~インテークマニホールド間のホースを見てみます。



エアクリーナーに装着されている吸気温センサー。この留め金をマイナスドライバーなんかで外して抜くんですね。(この前は外し方がわからず、センサーごと外した)



ホースの差込口はスロットルボディの下のインテークマニホールドにあるとのことだけど、アクセスするにはフェールトラップが取り付けられているブランケットを外さないといけないようです。
ブランケットは、左右の13ミリのナット2個と、燃料パイプ?をはさんでる10ミリのボルトで外れるのだけど…周辺がかなり狭くて簡単にはまわせません(笑)



ボックスレンチは入らないし、スパナをバルクヘッド側から差し込んで少しずつまわして、ようやく外せました(笑)



で、肝心の差込口ですが、カメラも入らなかったので画像には写ってないけど、微妙にホースの先が裂けてるのが確認できます、、



抜いてみたらこんな感じでした(笑)



で、調達しておいたシリコンホースを、適度な長さにカットしてつないで、元に戻します。



こんな感じ



エンジンに火を入れてみると、煙は出ません(笑)、アイドリングも安定していて、すっかり回復したようです!



で、さっそく久々に走ってみました!



やっぱ、なかなか面白いクルマです


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする