![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/51b317499f8ebb3103b644b67bacdb64.jpg)
雨は夜遅くにはあがってたんだと思うんだけど、よく覚えてないっす。たしかスマホに入れたグーグルスカイマップでどの星がどうだとかいってたような…明け方、4時ごろに、どうしようもなく小用をたしたくなったのでテントを出たら夜空はなかなかステキな状況でした!けど、眠いし画像に収めるほどの気力もなく、再び寝袋に突入…で、いつも起きる時間くらいになってテントを出たら、なごやか様号がなかったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/78655b72b9e2814c521cfd2ed3a4c277.jpg)
けど、しばらくしたら帰ってこられました!一人朝ドラ(イブ)だったようです!で、朝ごはんの準備!(をしてもらってます…笑) 幹事長は、朝もご飯を炊いただけでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/bce6adb0e725f51e40ff43c8680962c1.jpg)
はじめは、たまごかけご飯でいただきました!(画像はgou様提供)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/33a9e603c38f7f4d9d85baebf252f6d1.jpg)
夕べの残ったご飯をよけといたので、それで朝はビビンバにと、思ってたんだけど、朝炊いた、ちょいと固めのご飯の残りも投入することに…
携帯用(ソロタイプ)ストーブを使ってビビンバを調理していただきます、、、が、鍋というかフライパンのサイズに対してストーブのゴトクが小さすぎて安定しないってんで、gou様がトングで鍋を安定させております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/ee58111bc067c5f580e62f53ff1d224b.jpg)
出来上がりはこんな感じ!肉も贅沢に使って、とても旨かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/39594759b0e2c07e88475889b58ac64e.jpg)
が、しかし、残ったご飯全量投入なので、量はハンパなかったっす。
一泊二日のキャンプで、大人3人で計4合炊いたんだけど、残りはこのビビンバで完全消費です!正直、お腹、きつかったです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/0713dfe83f0e12cf82a1d2ad72d1fa14.jpg)
で、結構な朝食をたいらげたら出発です、って、どこへ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/478a2b803a0dabb018b3d7cc59bf7bb3.jpg)
って、原村ってところだそうです、、
幹事長は知らなかったけど、結構よいところです!(私のボスは知ってた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/c5700491d25675b565aea1d7d4fc4b01.jpg)
牛を間近で見たのって、すごーく久しぶりのような…、ってか、ほぼ初めてかもしれません、、
この牧場のようなところで、ウダウダっていうより、超のーんびりってか、みんなでぼーっと過ごして、帰路に着きます、、原村に滞在中は、少々暑いなぁって思っていたけど、下界と比較したら超快適でしたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/e97864a64b43f749cbe2b1ed881cb684.jpg)
帰りの中央自動車道、駒ケ岳SAでふたたび集結して遅めのランチをいただきます(朝のビビンバが効きすぎで…笑)。それに駒ケ岳SAの下り?のレストランには、幹事長憧れの「(仮称)本田翼ちゃん」がいるもんで(笑)
ソースカツ丼にするかどうか非常に迷ったんですが、ここでも朝のビビンバがまだお腹に残ってるようなので、蕎麦と五平餅のセットにしました!。
次に中央道を下るときも、ここ、駒ケ岳SAで集結しましょう!(笑)
けど、たのしいひと時でした!また集まりましょう!!
![にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)