
毎度のことだけど、年が明けてからは年度末までは怒涛の日々でありまして、気が付けばE46も、正月に義父のところに行くときに動いただけでガレージに置きっぱなし…
昨年暮れから不動のままでも2週に1度はバッテリーの充電を続けていたのですが、2月に入ってからこれさえもうっかり忘れてしまって…、リモコンでドアロックも解除できないほどに完全にバッテリー上がりの状態になっちゃいました、、

いつも使っているメインの充電器につないでも、「バッテリー確認」マークが点灯しちゃって充電してくれないので・・・

単車の時によくやっていた裏ワザ?単純なほうの充電器で強制充電してみました!

これで一晩おいたのちに、いつもの充電器をつないでさらに一晩…とりあえず復旧しました!

セルを回したら普通に火が入ったので、そのまま久々のドライブへ。
どこ行こうか迷ったけど、結局、国道307号を信楽へ抜けて、そこから新名神にオンステージ!

伊勢湾岸を進んで豊田JCTから東名~名神ってのも考えたのですが、とりあえずは四日市JCTを東名阪にまわって、亀山JCTから新名神へ戻るルートへ!

鈴鹿のパーキングで、お昼ご飯を…って考えてたけど、すごい人だったのでパス


で、展示してあったのは、モリワキのZ1000。1981年4月の全英選手権で、ワイン・ガードナーが乗って大暴れしたマシンだそうです!
カワサキの空冷マルチファンにはたまらないです!モナカ管憧れました!

その後、御在所、土山とSAなんかに立ち寄ったけど、どこもかなりの混雑具合
結局、穴場的な「甲南PA」で

うどんとかつ丼のセットいただきました!
E46 もう少し、時間を作ってでも乗るようにしないといけないですね

