無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

パソコン修理

2010年09月27日 13時02分09秒 | その他
最近、パソコンの調子が怪しかった

突然、勝手に再起動したり、固まってしまったり、ブルースクリーンになったり…

起動して1~2度ほどこれが起こると、後は正常に動いてるけど、知人に聞いたらハードディスクがヤバイって話。

なので、ハードディスク入れ替えです
OSの再インストールから、現状の機能まで復活させるのは面倒だなと思っていたら、今のHDDから新しいHDDにOSごと移植できるドライブコピーなんてものがあるとのこと。

でもって2TのHDDを新たに買ってきて、Cドライブを150Gから1T(元Eドライブに使用してたやつ)へ、Eドライブを2Tへ拡張に挑戦です

コピーには、フリーのソフト「EASEUS Disk Copy」を使いました


コピーにはEの1Tで7時間半、Cの150Gは1時間半ほどでした


で、新しいHDDで無事に起動したけど、容量は拡張前の分しか表示されていない

ので、パーテーションを改めてきりなおします
これには、フリーの「EASEUS Partition Master」を使いました




これで無事に拡張完了、総容量3Tにバージョンアップっす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再起動?

2010年09月25日 22時20分13秒 | ホビー


久々に畑作業です
8月後半からほぼ毎週、土日は予定が詰まっていたので、ポンプ設置以来ほぼ一カ月ぶりの作業になりました。これからの野菜に向けての準備の第一歩であります




正直、素人がやるには広すぎる畑なもんで、少し油断すると雑草がボーボー

草刈りしようにも、もはやカマによる手作業では追いつかないので、知人から草刈機2台を借りて作業です

さすが草刈機、作業もはかどります(初めて触りましたが)。
しかし、いくら草刈機といっても、そうスパスパ切れるモンじゃないんですな、、

一度、上のほうを刈り取って、熊手で刈った草をどっかに集めたあと、もういっぺん残った茎のほうを刈り取るなど、2度剃りしなりゃいけません

おまけに刈り取った草、かなりの量です。燃やそうかと努力したけど、やっぱ水分含んでいるとぜんぜん燃えません。このまましばらく放置して枯れさせないと無理なようですな


おまけに、一見楽そうな作業だけど、やって見るとけっこうきつかったであります
日ごろの運動不足の影響が大きそうだけど、かなり普段使わないような筋肉使って少々披露気味であります



で、ひと月ほど、放置していた畑けど、ゴーヤは豊作です



かなり巨大っす、ヘチマほどのサイズであります





トウガラシもなかなかであります、、、












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州集会3日目

2010年09月15日 01時26分55秒 | Zep


しかし朝には、雨はやんでました。
朝食は、宿備え付けのカップ麺で済まして9時前に出発です


国道152号秋葉街道を南下し、そのまま国道418号へ。152は概ね2車線の心地よいワインディングだったけど、418は、1・5車線の細い山道。
おまけに418号に入ってすぐに再び雨が降り出すし、道は落ち葉だらけ、途中工事中だったり、なかなか苦しいけど思い出になるツーリングでした

雨なので、この後の画像は再びなしですが、そのまま天龍村を抜けて国道151号、153号を横切って上矢作町から、ようやく2車線の国道257号へ。そのまま北へ上がって、ちょうど昼ごろ、恵那ICから中央道にオンステージ。

途中、151を横切った阿南町あたりで雨はやんだけど、路面が濡れてたのでそのまま高速に乗っかるまでカッパ装備のまんま、高速の途中で雨具を収納して、快調に進んで養老SAで昼食&給油。名神に合流したあたりから天気が怪しくなってきて、栗東を過ぎて3車線になったら、ぽつぽつと雨が…

草津のパーキングでカッパを再装備するかどうか迷ったけど、宇治方面の空は明るかったので、そのまま走りぬけることに。午後3時ごろ、宇治東からETCトラブルもなく2台とも無事に京滋BPを脱出。雨も滋賀県域だけだったようで、なんとか無事帰還を果たしました、、、(夕方からこっちも降ってきたけど…)




終盤の画像はほとんどないけど、最後に食った養老SAのカツカレーっす、、


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州集会2日目後半

2010年09月15日 00時19分04秒 | Zep


信州中野ICまで降りてくると、雨もほぼやんできました。でもカッパ装備のまま高速を南下

2日目は、一泊組みと二泊組みで経路が分かれます。中央道の途中まで一緒に走って、一泊組みの4人はそのまま帰路に、2泊組みのオレ様と幹事長の2人は松川ICでアウトして、飯田市の端っこのほうの国道152号沿いにある「ライダーハウスR152」を目指します。





松川ICを降りたところにある観光農園でちょっと休憩、、、行き先を地図で確認します




目的地は、どうやら、あの尾根の向こう側のようです、、
二泊目の段取りは、オレ様に任せていたので、正直この段階になっても今ひとつ目的地の具体的な場所が分からなかったです


国道153号を少し南下し、元善光寺駅のあたりから県道251号を南東方向へ。乗用車同士なら離合が難しいような1車線の狭い道をクネクネ走りながら、国道474号のトンネルにたどり着き、そこを抜けたところの谷筋にその宿はありました。




「ライダーハウスR152」
ネットで検索かけてもなかなか情報でてきません、どうやってオレ様がここを発見したのか不思議に思っていたら、ツーリングマップに書いてあったそうであります

ほかの方のブログを見ると、夕方になるとオーナーがやってくるらしいけど、この日は来訪せず。宿に到着し、オーナーの携帯電話に連絡を入れると、鍵のありかを教えてくれるので、勝手に入って勝手にやってくれということでした。


看板の「バイク人!釣り人えっ!」の「えっ!」が、なかなかの雰囲気をかもしてます(建物後ろの三角屋根は別の建物、宿は手前の平屋っす)




道路とは反対側が玄関のようで、屋根つき駐輪場も完備されてます




室内はこんな感じ、、3LDK?で、部屋にはそれぞれ「かわさき」「すずき」「やまは」と名付けられてます。「ほんだ」は管理人用で立ち入り禁止とあるけど、どうやら「かわさき」部屋の別の入り口になっているようであります

料金は、1人一泊2500円。布団装備、月曜以外なら宿に書いてある店から定食などの出前を取ることも可能らしいっす。食べ物など持込みの場合は、持ち込んだ分の金額の30%相当額が必要とのこと、、って書いてありました。




キッチンではカップ麺や焼酎類も売っていて、冷蔵庫には発泡酒もありますが、どれも泊り客が飲んだだけ、宿泊料と一緒に料金箱に入れて置けばよいというシステムです。前日の宿泊客の代金が、そのままになっているというアバウトぶりで、ある意味凄い宿です


で、勝手に風呂を沸かして入って、途中(元善光寺近くのスーパー)で買ってきたお惣菜やらで、再び宴会です。が、夜中から雨が降り出す始末…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州集会2日目

2010年09月14日 22時20分18秒 | Zep


2日目朝のご飯は、これ!なかなか多すぎて、昼になってもお腹が張ってる状態でした


で、出発準備を始めると、、そとは雨、、、それもだんだん強くなってきます








雨なので、カメラも防水パックに収納したので、このあとの出発後の画像が、ほとんどありません。なので、出発直前の☆様が、バッグのカギのトラブルで、宿で借りたペンチなどでカギを壊している図、採用です








このあと本来なら、志賀高原を経て小諸方面へ抜ける予定でしたが、天候不良で断念
途中の横手山辺りまで上がってみようって話になったけど、雨と霧とガスの中、つづら折れの道を上がっていくと、マシンの調子がどんどんおかしくなってくる・・・


コーナー立ち上がっても、4000回転以上回さないと加速しないようになってくるし、きついコーナーだと2速でもムリな状態で、1速に何とか落として止まらないように走れたけど、横手山ドライブインでついにリタイヤ。






すでに渋温泉でも標高が高かったのか、何ぼも走ってないのにエンジンはカブリ気味、、
このままさらに上がると単車が高山病(プラグが煤けて走れなくなる)になりそうなので、このドライブインで待機です。この先は、ここをキャンプにオレ様と☆様が登頂を目指したのですが、ガスで視界が悪く断念となりました。(画像はオレ様のブログから拝借です)


このあと、そのまま山を降りて、信州中野ICから再びオンステージで南を目指します







続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州集会1日目後半

2010年09月14日 21時28分42秒 | Zep


宿は、信州渋温泉 洗心館「松屋」です

木造?3階建てのなかなか味のある旅館です、
近所には「千と千尋」の宿のモデルの一部にもなったという宿もあります

で、旅館の大将がZZR1100のオーナーだからか、「ライダー限定プラン」というのがあって、そいつを申し込みました





食事はこんなの、値段からすると、なかなかのような感じです





ビールで乾杯して、軽く宴会を済ませたら、周辺の温泉街を探索です。

なかなか風情あるところです

本来なら、宿泊客が利用できる九つの外湯があるのだけど、宿の温泉だけでもなかなかであります




温泉街です、射的場もありました!
☆様が挑戦して、子ども用のお土産GETです





旅館に帰還後は、探索途中で購入した地酒で一杯。☆様が、調達してくれた野沢菜と温泉卵で、夜の小宴会に突入しました、、、、



つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州集会

2010年09月13日 23時59分52秒 | Zep


フールズ9月のぶっちぎり集会は、信州・志賀高原方面、お泊りツーリングです
参加は計6台、全車ETC装備完了したので、高速使って一気走りです

なもんで、宇治東ICに近い宇治橋東のローソンに、午前6時半に集合です、7時ごろまでに全車集合し、一部給油を終えて宇治東ICからオンステージ!

ところが、、、前のほうを走ってたオレ様、いきなり石山ICの出口に向かうので「あら?」っと思ってる間に、後続の計4台も出口方面へ・・・料金所手前で気づいた2台はUターンで本線に復帰したけど、オレ様ほか1台は、完全にETC通過です(本人のブログには、そのことには触れられてませんが…)

で、多賀SAで再び全員合流して、長野を目指します。

その後、中央道を経て上越道に入ると、気分も乗ってきてぶっちぎりモードに突入!

あっしは追いつけないまま、アウト予定の信州中野ICを出ると、あれ?2台足りない…ぶっちぎりモードのまま、出口を通過しちゃったようです。






そのまま、インター出口そばのコンビニで待機、2人に連絡をつけて待ってたけど…、




ずいぶん先まで行ってしまってたようだけど、あっという間に戻ってきて1台合流、






さらにもう1台も、ゆうてる間に合流っす。かなりの速度で戻ってきたようです、、、


で、初日の目的地、「地獄谷温泉」へ
宿泊予定の宿の近所にあるサルが入りに来る温泉だそうです




一般客の入浴時間には、ちょっと遅れたようですが、なんとか入れてもらえることに、

でもって、服を脱いで露天風呂に向かうと…



本当にいました!サルが!おまけに、なかなか逃げない
っていうか、居座る様子なんで、なかなか湯船に入れません、
おまけに、サルが去ったあと、露天風呂の湯温は激熱!


あとから知ったけど、「源泉かけ流しなんで、入るときは水で薄めてください」ってことでした


ここを出た後は、すぐ近くに予約してある宿に向かいました




続く…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの地獄のグルメ旅行

2010年09月07日 23時22分28秒 | お酒とグルメ
諸々の事情があって、去年から中止になったはずの地獄のグルメツアーが今年復活っす

伊根町の漁港で水揚げされたばかりの魚を大量購入して贅沢三昧の宴会をするという地獄のツアーです。

去年の秋は、諸事情で中止になったのだけど、今年は復活!毎年恒例なのでなかったらとても寂しいけど、、開催されたらされたで、非常にきつい宴会です、、、


  

夜中の3時過ぎにこっちを集合して、舟屋で有名な伊根漁港で定置網漁船の帰還を待ちます

でもって、船が帰ってきたら水揚げされたばかりの魚を購入します。今回も体長2メートルほどあるカジキマグロが揚がってました



でもって生きてるサカナは、元料理屋経営の大将にその場でシメてもらいます




今回は、水揚げ量は少なかったけど、種類は豊富だったようでいろいろありました。小柄なサメは、料金ただです



このほか一般人では変えないフグも大量購入です(大将がフグ調理の免許を持っているので



漁港では、好きな魚をバケツに入れて、このように列に並んで清算します。(観光客が多いですが、地元の漁師は、ヒジョーに愛想悪いです)






でもって予約してあるログハウスに直行です




朝から大将がさばいてくれます。朝の9時に、ヒラメの造りって贅沢です、
サメの造りってのも、漁港直買いなのでできました。なかなか歯ごたえあってよいですが、朝から刺身ばかりってのは、正直応えます




なので今回も、大将に寿司作ってって頼んじゃいました。

今回は、オレも造りかを教えてもらおうと、がんばったけど、朝から宴会で、昼前には酔い潰れてしまって寝てしまいました、で、目が醒めたらこの通り



で、午後にはVIP部隊も到着しちゃって大変、
夜はフグやらハモやら豪勢な魚介の造りなんかで大宴会です

 


しかし、いくら新鮮だとはいえ、早朝から魚の刺身ばっかりってのもかなりきついので、夜のこの焼きおにぎりってのは、なかなかおいしく感じました。



当然やけど、翌朝は激しい二日酔いでした。
毎回、帰るときに思うのですが次からは胃腸薬を忘れないようにしなければ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントタイヤ交換

2010年09月03日 23時47分21秒 | Zep


ほとんどボウズだったフロントタイヤを交換です



SBSウィリー宇治に、ホイールだけ持ち込んでやってもらいました







で、タイヤ交換も終了し、ガレージで車体に取り付けです



これまで、何気に取り付けていたホイールだけど、ちゃんとした取り付け手順があるとのこと。

まず、アクスルシャフトを通して、締め付けたら、次にシャフトのナット側(ゼファー1100なら進行方向左側)のフォークの先んちょのボルトを締め付けます


右側は、ボルトを締めない状態で、車体をころがしてブレーキを何度かかける、を繰り返してホイールのセンターを出すそうです



で、それから右側のボルトも締め付けるそうであります




今回はミシュランをいれました




バランスの錘はこんなのがついてました

今回のタイヤ交換にあわせて、フォークの突き出し量を、もとの10ミリにもどしました





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインカー交換

2010年09月01日 01時44分54秒 | Zep


徳島集会のときに折れてしまったウインカーの交換です

おれた原因は、経年劣化。なんてたってA1なんで、あと2年少々ではたちを迎えるので、仕方ないといえば仕方ありません、、


交換部品は、以前、後ろのウインカーが折れたときに積車様からいただいた750の純正品。




ライトを外したら、簡単に交換できました。が、750の電線はしっかりしたカプラーがついているけど、もったいないけど切り落としてつなぎました。





あとはETCのアンテナをちゃんとつけ直して、フロントタイヤを交換すれば、いちお出動準備完了ってとこです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする