![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/634557a255c710087f299c2998257ca6.jpg)
E46の318iツーリングっす。納車の日は、大阪のクルマ屋さんから保険屋さんを経て宇治川ライン経由でガレージへと、約50キロほど走っただけだったので、本日、あらためて走り初めです。
とりあえず休日出勤の仕事が午後2時過ぎに終わったので、そのまま京田辺で買い物を済ませて、目的地もないまま国道307号から宇治川ラインへ出て、琵琶湖方面へ向かいました。
初日の印象では、前のE36の318Tiに比べてキビキビ動く感じだったけど、宇治川ラインを宵待橋から上流方面へ向かうと、やっぱ車体の重さは伝わってきます。Tiの前に乗っていた180SXみたいなわけにはいかないっす。
ATのマニュアルモードにも挑戦してみたけど、ゲームセンターのクルマのゲームとは逆パターンの押してシフトアップ、引いてシフトダウンなんで、本日のところはまだしっくりこなかったです。
あと、アクセルのペダルがめちゃ重くて、結構右足疲れます。信号停車からの走り出しはなんとかなるけど、とくに曲がってる最中、クリッピングから踏み込むときなんかは、ちょっと慣れる必要がありそうっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/1984cae58390a896bf5d242d25645681.jpg)
で、洗堰から東側の湖岸道路へ抜けて琵琶湖大橋の手前まで行ってみました。帰りは行きしの逆ルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/6abb0ea1736ef54d3aba646ce3ce5a10.jpg)
ガレージに帰還後、剥げてた鼻先のエンブレムを交換してみました。梱包なんかに使う薄いバンドをボンネットとエンブレムのすき間に入れて上に引っ張ると、ぽこっと外れました。裏側の2本の出っ張りがボンネット側の穴に刺さっているだけでした。でもって新しいエンブレムをはめ込むだけです。しかし、ヤフオクで落としたOEM品だったからなのか、押し込みが足らないのか、両面テープか何かをはさむべきだったのか…、なんとなく僅かに前のほうが浮いているような気が…
![にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ](http://car.blogmura.com/bmw/img/bmw80_15_darkgray_3.gif)