無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

E46 スピーカーが

2014年05月18日 23時57分04秒 | E46


ずいぶん前から、左のドアのスピーカーがたまに鳴らなくなるようになっちゃったんで、様子を見ることに。
はじめのころは、普通に走ってても、当然プツって左からの音が途切れたりして、すぐに復活してたんだけど、最近、クルマのゆれをキッカケに(ギャップなんか通過すると)途切れるようになったんで、どっかの接触不良かと思って、いろんなところをたたいてたんだけど(笑)、左のドアのスピーカー付近をたたくと復活することを発見!!



これが原因なのかわからないけど、内張りを外してみると、スピーカーにつながる電線が、宙ぶらりんに…

しばらく前にレギュレーターを交換したときに、ちゃんと戻してなかったようです、、
でこの画像も固定する位置が間違い(笑)
スピーカーの線を固定する場所は、内張り側でした(笑)


すると、、、これが正解だったのか、オーディオが正常になるように!って喜んでたら、今度は右のスピーカーから音が出てない( ̄△ ̄;)




日曜だけど、仕事に出動!向かった先の観光農園では、車いすの青年がやってる移動販売?のカフェ車が停まってたんで、ちょっと休憩。コーヒーにしようと思ったんだけど、どたんばで「抹茶」の文字が気になって「抹茶ラテ」をアイスで注文!
とても旨かったんだけど、牛乳ベースだったとは(笑)このあとお腹はゴロゴロとうなり始めました(笑)



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E46 舞鶴へ

2014年05月06日 08時52分10秒 | E46


連休で、どこも混雑してるけど、ちょっと出かけてみました!舞鶴まで!
京都縦貫道がつながればもっと短時間でいけるようになるんだろうけど…けど高速代、土日半額割引がなくなったんで、なんだかなぁ…って感じです

で、最初は寄るつもりもなかったんだけど、前を通ったら敷地内の駐車場に一般車両が続々入っていくので、ちょっと寄ってみることに(日曜、祝日は見学できるんですね、、知らなかった)



海上自衛隊舞鶴基地っす。
見学は、予約も不要で、当然無料でした。行列に並んで受付を済ませるだけ。並ぶのはグループの代表だけでOK。



受付を済ませるとIDカードが渡されます


 
なかなかかっこいいです!


 
これがイージス艦ですか!「みょうこう」は接岸しててたけど、「あたご」は、一番端っこに係留されてたのでちょっと残念、、



イージス艦って最新鋭なんだろうけど…そばで見ると…なんだか…張りぼて感が…障子を連想しちゃいました(笑)、、



「ましゅう」 これが一番でかそうでした

で、ワクワクしながら一回りしてみたんだけど…


これも


こっちも


またまた


さらに


どれも、中を見ることは出来なかったです、、これじゃ受付に並ばなくてもよかったやんって(笑)



で、ここを出た後は、すぐそばにある赤れんがパークに寄ってみました。
帰りは高浜から山道で周山街道へ抜けたけど、さすがにGW。10台ほど前にいるキャンピングカーを先頭に、少々ストレスのたまるドライブが続きました(笑)。



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E46 永井電子

2014年05月03日 20時22分39秒 | E46


4月から着任した新しい上司が、以前318isのオーナーだったそうで、話の合間に「永井電子のプラグコード、あれは変わりますよ~」なんて話していたので、ちょっと前から電装系チューンに興味津々だったこともあって、ちょっと試してみることにしました!ネットで税・送料込みで12,584円でゲットです



純正はこんな感じ



換装作業は、まずはコードを覆うカバーを外して、コードを抜き差しするだけ!



コイル側は、結構、きつくはまっていたので内装用のエーモンのレバーで隙間を作りながら外しました



外したコードのコイル側は、こんな感じ。ねじ込みとかじゃなくって、そのまんまカチッと差し込んであるだけです



プラグ側のほうは、こんな感じ。これもガチっと、プラグの頭に食い込んでますが、ぐりぐりゆすってたらスポっと抜けます



抜いたプラグコードはこれ。なかなかデザイン的には悪くないです!なんだか大友克洋の絵に出てきそうな(笑)



で、これが永井電子に交換した図
純正のカバーは、どうも取り付け出来なくなるようです



個人的には、もうちょっと長めのコードで、パッケージのように束ねられるとカッコ良いかなって考えてたんだけど、長さも純正と似たような感じでシリンダーごとに切ってありました



で、さっそく試走に出てみます!
エンジンがかかってアイドリングし始めたときから、何だか違います(CPMのときもそんなこといってなかったっけ?)
ってか、走り始めて、とくに上り坂なんかで、その違いが良くわかりました。明らかにトルク?が上がってる感じです、ってか上がってます。
その変化の度合いなんだけど、文章で伝えようとすると、こんなのどうでしょうか。
「燃料が満タンのときと、すっからかんに近いときとの加速の違い…くらいの差は明らかにあります!(今回は、ほぼ満タン状態での試走でした)」。

しかし、世間はゴールデンウィーク、いつもより車が多くて、それに必要以上にノロノロ運転してる車が多すぎ!!せめて法定速度で走ってくださいって(笑)

そうそう、プラグは交換してません。変わったのは、このコードだけ。たかがコードだけど、侮れません、、CPMよりも、体感装着効果は上手行ってます!!




にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする