
ふもとっぱらキャンプミーティング2日目です
2日めも天気は最高です!

極寒の夜でしたが、gou様ののおかげで乗り切ることができました!

クルマはこんな感じでガジガジ…

こんな寒い朝ですが、これまたgou様に淹れていただいたコーヒーのおかげで徐々に復活

朝陽が差すと下草の霜も一気に溶けて・・・

朝のひと時、風がめちゃ強くなったのですが、朝陽と強風でテントも無事解凍されていきました(この中で寝てたら私も凍ってたかもw)

朝食も、gou様となごやか様に作っていただいて…
エスニックな炊き込みご飯(名前を忘れちゃいました)と、目玉焼きとソーセージ!めちゃうまかったっす!
陽が昇ると気温もぐんぐん上昇してくるので、朝食後は快晴の高原の一角でうつらうつらと、なかなか贅沢な時間を過ごします!

なんだかんだ言っても、E46 ソロだと十分余裕で荷物も積み込めます。荷物の撤収が完了したら昼飯へ出発!

スマホで発見した富士宮市にある「麺屋 虎々」に突入です!

名前忘れたけど、醤油ラーメン(味玉入り)いただきました!
鶏だしのまろやかなラーメンで、なかなか旨かったです!

今回は天気にも恵まれて、雲に隠れることもなく、常に富士山が拝めました!

帰路は、新東名を順調に下って岡崎SAで解散
やっぱソロ走行もいいけど、つるんで走るのはとっても楽しいですな!
皆様、今回もありがとうございました!楽しい時間を過ごせました!

で、伊勢湾岸から新名神で帰還したのですが、心配した湾岸の工事渋滞は、渋滞することなく抜けられたのですが、やっぱ草津ジャンクションから京滋バイパスは渋滞(名神京都東方面も渋滞)でした。

今回の走行距離。満タン出発で高速メインだとカツカツ700キロは走れるのですが、草津ジャンクションまでに給油のランプが点灯するので、前回から富士宮市内で補充することに。今回は、燃料代も高かったこともあって15リッターだけ入れて帰還いたしました。(画像は帰還後近所のスタンド(アプリ割引がある)で満タンにした直後ですが)
しかし、やっぱ楽しい2日間でした!
皆様、ありがとうございました!
また行きますのでよろしくお願いします!

