(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

静かなる男

2018-11-06 10:34:30 | Weblog

「尻をつくりたいのですが・・・」
工房復帰を果たした児玉さんが、突如としてこんなことを言い出すわけです。
隠遁中に家でつくりました、という作品がこちら。


つくり方がわからないので、ムク(塊)で成形し、一刀両断に割いて中身をくり抜く、という方法論を模索します。
賢くて器用なひとです。


再び切断面を貼り付けて、ひとつに。
こうすれば、元の形が回復・・・


・・・するかに思えたのですが、乾燥で真っぷたつに分かれてしまいました。
接着がうまくいきません。


花瓶のつもりだったのですが、「刺身を盛る器にでもします・・・」ですと。
んー、まあ、それもいい・・・


んで、次に試みたのが、原始的な手びねりヒモ積み技法です。


こっちの方がうまくいきそうな予感。
やはり、賢くて器用。




いいお尻ができました。
日本人女性の、ペタンコの「和尻」ですね。
好みがよく出ます。
それにしても・・・なにゆえに尻なのか?

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園