日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

埼玉県ときがわ町の庚申塔

2010年11月09日 07時54分29秒 | 庚申塔
大附(おおつき)入り口にありました。
一本横道に入ったら2基の庚申塔がありました。


寛政2庚戌年に建立された庚申塔です。
寛政2年は1790年で、220年前です。


こちらも寛政2庚戌年に建立。
残念なことに2基とも三猿の彫刻がありませんでした。


梅の町・越生を抜けて、柚子の町・ときがわを散歩しました。
まだ紅葉には早かったようです。
19,262歩歩いて、日頃の運動不足解消です。