夜になるとゆっくりと葉を閉じる「ねむの木」です。
夕方開花する花はホワホワの化粧用の刷毛のようです。
ひとつの花に見えますが小さな花が10~20個集まったものです。
淡紅色の刷毛のような部分は長く伸びたオシベです。
タネで増やせますが、花が咲くまでに10年ほどかかります。
先日の相模湖プレジャーフォレストには赤花の大木がありました。
あんなに大きな木になるには何年かかるのでしょう。
北海道を除く全国に分布しています。

夕方開花する花はホワホワの化粧用の刷毛のようです。
ひとつの花に見えますが小さな花が10~20個集まったものです。
淡紅色の刷毛のような部分は長く伸びたオシベです。
タネで増やせますが、花が咲くまでに10年ほどかかります。
先日の相模湖プレジャーフォレストには赤花の大木がありました。
あんなに大きな木になるには何年かかるのでしょう。
北海道を除く全国に分布しています。