日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

あじさいまつり・・・高幡不動尊

2013年06月29日 23時08分39秒 | 日記
念願の高幡不動尊のあじさいまつりに行ってきました。

高幡不動駅を降りると七夕飾りが華やかに出迎えてくれました。


参道の突き当りが高幡不動尊の仁王門でした。


仁王門の阿吽像は国の重要文化財です。
  

青色のあじさいが多く咲いていました。
  

写真コンクールの作品を募集していました。
それじゃと撮ったけれど、ありきたりの写真になりました(涙)
それでも…少し気に入っています(笑)

名前はありましたが…あじさいです。
 

柏葉あじさいの一重咲き

私の家のは八重咲き。
一重咲きは下向きにならず、見栄えがいいですネ。

紅てまり


クロバナロウバイ(黒花蝋梅 )

初めて見た花です。
これが花なんて…種になっているのかと思いました。

土方歳三像
     
真言宗智山派別格本山「高幡不動尊金剛寺」は新選組土方歳三の菩提寺です。

6月10日から始まった「あじさいまつり」は7月7日までです。
行くのが少し遅く、山あじさいの花期は終わっていました。

八王子在住のおみやさんからの情報
ここには八重のドクダミが咲いています。
行ったら是非探してみてください。
私は見逃してしまいました。