日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

3・11…

2015年03月12日 22時52分50秒 | 日記
花粉の飛ぶ量が急に多くなり、目がかゆく目薬が手放せなくなりました。

3月11日の東日本大震災の4周年に、国会議員の要請行動に参加しました。
まず、今の福島の現状と反原発運動について学習しました。
原発関連死が増えていること、生活再建の目処がないことが話されました。

今の気持ちは『無念』だそうです。

ミサオ・レッドウルフさん
毎週金曜日の国会行動も3月27日で3周年になるのです。
集まる人数は減っているけれど、まだ新しく参加してくる人もいて、運動はひろがっています。
私も『頑張って参加したい。』と発言しました。
まずは、3月27日には参加しようと思っています。

議員要請とは言わず、陳情なのですね。

衆議院議員6人の控室を訪問しました。
議員には会えず、秘書対応でしたが、態度で示すことが必要なんです。

陳情項目は、①原発の再稼働はやめてください
         ②海外へ原発を輸出することはやめてください 
         ③原発事故の処理を最優先させ、避難者への補償をおこなってください
         ④再生エネルギーへの転換をはかってください

建物は左右対称で、正面に向かって左が衆議院、右が参議院です。

帰りに見た 国会議事堂

池袋駅で見たポスター

東京の桜の開花は3月25日の予想でしたが、早くなりそうです。

3月10日の東京大空襲の70周年。
8月6日の広島、9日の長崎の原爆70周年。
そして8月15日の終戦70周年。
戦後70年、これからもずーっと戦争がないように行動しないと危ない国会情勢です。