好天の24日、巣鴨のお地蔵様に誘われました。
歩くだけでもと、カメラを持って出かけました。
7,928歩の一日の歩行でした。
まず家の花です。
千両 花は咲けども実にならず
赤くなったら鳥に食われたようです。
お正月の玄関に欲しい赤い実です(涙)。
一昨日、近所の山野草の好きな友人が届けてくれました。
サボテン もう咲きそうだからとくださいました。
置く場所がないので断ろうと思ったのですが、大きな蕾に負けました。
翌日の昨日の朝、咲きました。
その友人の家の花です。
夢ちどり ミニミニの蘭です。
毎年咲かせています。
ツクシカラマツ この花も毎年咲かせています。
沢山の淡い紫の花が満開でした。
都電の乗ってお地蔵さまへ。
4の日は車内も混雑します。
お地蔵さまへの縁日も混雑、土曜日でしかも好天ですから人・人・人でした。
食堂のドアの貼り紙です。
「天国へ 行ってみたいな 日帰りで」
友人と着いたら地獄だったりして…笑いながらお喋りして歩きました。
帰りも混雑の都電に疲れてしまいました。
昼食後、念願だった倉庫の片付けをしました。
ゴミは少なかったのですが、次々と入れるものが積み重なっていました。
仕事を辞める決心の夫は手伝いませんでした。
歩くだけでもと、カメラを持って出かけました。
7,928歩の一日の歩行でした。
まず家の花です。
千両 花は咲けども実にならず
赤くなったら鳥に食われたようです。
お正月の玄関に欲しい赤い実です(涙)。
一昨日、近所の山野草の好きな友人が届けてくれました。
サボテン もう咲きそうだからとくださいました。
置く場所がないので断ろうと思ったのですが、大きな蕾に負けました。
翌日の昨日の朝、咲きました。
その友人の家の花です。
夢ちどり ミニミニの蘭です。
毎年咲かせています。
ツクシカラマツ この花も毎年咲かせています。
沢山の淡い紫の花が満開でした。
都電の乗ってお地蔵さまへ。
4の日は車内も混雑します。
お地蔵さまへの縁日も混雑、土曜日でしかも好天ですから人・人・人でした。
食堂のドアの貼り紙です。
「天国へ 行ってみたいな 日帰りで」
友人と着いたら地獄だったりして…笑いながらお喋りして歩きました。
帰りも混雑の都電に疲れてしまいました。
昼食後、念願だった倉庫の片付けをしました。
ゴミは少なかったのですが、次々と入れるものが積み重なっていました。
仕事を辞める決心の夫は手伝いませんでした。