日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

春の陽射し

2018年03月04日 09時29分54秒 | 花など…
暖かい陽射しに誘われて、枯れた植木鉢の手入れをしました。
…もう蕾が、芽が、花がと、一鉢ごとに気がつきました。


蕾が二つありましたが離れているので、一つだけ撮影。

アミガサユリ   地味な蕾で見逃していました。

これは葉芽です。

八重咲きドクダミ   今年も可愛い花が見られます。
3階のベランダにはドクダミカメレオンがあります。
葉芽が出ているでしょうか…?

そして下向きに咲く花です。
カメラでのぞいてみました。

クリスマスローズ  根元にまだまだ蕾があります。


クリスマスローズ   蕾が少なく残念。
水仙は廃校の小学校校庭から救出しました。
球根5個だけですが、香りがいい、お正月の花です。

退職してから5年、今年も展覧会の季節になりました。
第71回日本アンデパンダン展   国立新美術館で開催です。
私が勤めたときは第60回展、東京都美術館の時でした。
6年勤務して、定年退職して5年…やめてからの月日は早いものです。

昨日、20年以上も前に引っ越した友人が訪ねてきました。
私より4歳年上、熟年離婚してヘルパーで働いています。
とてもイキイキしていて、前向きの方です。
一緒に昼食、20年間の積もる話をしました。
お互いに忘れていることが多く、かみ合わない話もたくさんありました。
半年に1回くらいは連絡してと約束して別れました。